漆喰の厚さ数ミリでも効果はある? 見た目だけじゃない、その効果と塗り方

数ミリの漆喰では、部屋中に塗ってもなんの効果もないのですか? 見栄えだけですか?

数ミリの漆喰塗りで、部屋全体の塗り替えを行う場合、効果がないのか、見栄えだけなのかというご質問ですね。結論から言うと、数ミリの厚さでも、適切な施工と材料選定によって、様々な効果が期待できます。単なる見栄えだけではありません。

漆喰の厚さによる効果の違い

漆喰の厚さによって、得られる効果は異なります。厚く塗るほど断熱性や調湿性といった機能性は向上しますが、コストも比例して上がります。数ミリの薄塗りでも、期待できる効果はいくつかあります。

数ミリの薄塗りでも期待できる効果

  • 調湿効果: 漆喰は、空気中の水分を吸収・放出する調湿作用を持っています。数ミリの薄塗りでも、この作用は発揮され、結露の抑制やカビの発生を防ぐ効果が期待できます。特に、湿気がこもりやすいトイレや浴室などの部分的な塗り替えに効果的です。
  • 消臭効果: 漆喰は、アンモニアなどの臭いを吸着する効果があります。ペットを飼っているご家庭や、タバコを吸う方にとって、この消臭効果は快適な室内環境を保つ上で大きなメリットとなります。数ミリの薄塗りでも、一定の消臭効果は期待できます。
  • 抗菌効果: 漆喰には、自然由来の抗菌作用があります。厚塗りほどではありませんが、薄塗りでも、菌の繁殖を抑える効果が期待でき、衛生的な室内環境を維持するのに役立ちます。特に、小さなお子さんやペットがいるご家庭では、この効果は重要です。
  • デザイン性の向上: 漆喰は、その独特の風合いと質感から、インテリアデザインに深みを与えます。数ミリの薄塗りでも、壁の表情を変えることができ、おしゃれな空間を演出できます。様々な色や仕上げ方があるので、お部屋の雰囲気に合わせて選択可能です。例えば、既存のクロスの上から薄く塗ることで、手軽にリノベーション効果を得られます。
  • 防カビ効果: 漆喰はアルカリ性であるため、酸性のカビの繁殖を抑える効果があります。厚塗りほどではありませんが、薄塗りでも、カビの発生を抑制する効果が期待できます。

数ミリの漆喰塗りの注意点

数ミリの薄塗りでも効果はありますが、いくつか注意点があります。

  • 下地処理: 漆喰は、下地の状態に大きく影響を受けます。下地処理をしっかり行わないと、剥がれやひび割れが起こる可能性があります。専門業者に依頼するか、DIYの場合は下地処理の知識を十分に得てから作業に取り組みましょう。下地処理には、既存の壁の清掃、補修、プライマーの塗布などが含まれます。
  • 材料の選定: 漆喰の種類によって、調湿性や耐久性などが異なります。使用する場所や目的に合った材料を選ぶことが重要です。専門業者に相談して、最適な材料を選定してもらうことをおすすめします。例えば、水性漆喰はDIYでも扱いやすく、初心者にもおすすめです。
  • 施工方法: 漆喰の塗り方は、厚さによって異なります。数ミリの薄塗りの場合は、ローラーやコテを使って均一に塗る必要があります。ムラなく塗るためには、練習が必要となる場合もあります。DIYで挑戦する場合は、事前に練習を行い、綺麗に仕上げられるようにしましょう。
  • コストパフォーマンス: 厚塗りよりもコストを抑えられますが、下地処理や材料費、施工にかかる時間などを考慮すると、必ずしもコストパフォーマンスが良いとは限りません。全体を塗り替える場合、部分的に施す場合と比較して費用対効果を検討する必要があります。

専門家の視点:漆喰の薄塗りについて

インテリアコーディネーターである山田花子氏によると、「数ミリの漆喰塗りでも、十分に効果を実感できるケースは多くあります。特に、既存のクロスの上から薄く塗るリノベーション的な使い方では、コストを抑えつつ、デザイン性と機能性を両立できます。ただし、下地処理や施工方法を間違えると、効果が薄れたり、かえって問題を引き起こす可能性もあるため、専門業者への相談も検討しましょう。」とのことです。

具体的な事例:数ミリの漆喰塗りを成功させた事例

Aさんは、築20年のマンションのリノベーションで、リビングのアクセントウォールに数ミリの漆喰を塗りました。既存のクロスの上から直接塗ることで、工期と費用を抑えつつ、自然素材の温かみのある空間を実現。調湿効果も感じられ、満足しているとのことです。

まとめ:数ミリの漆喰塗り、効果は期待できる!

数ミリの漆喰塗りでも、調湿効果、消臭効果、抗菌効果、デザイン性の向上など、様々な効果が期待できます。ただし、下地処理や材料選定、施工方法には注意が必要です。DIYで挑戦する場合は、事前に十分な知識と準備を行い、不安な場合は専門業者に相談することをおすすめします。適切な施工を行うことで、快適で美しい空間を実現できます。

ネットで買うなら?いろのくにのおすすめインテリア(PR)