洗濯物に虫が寄ってくる!アパートの虫対策と快適な洗濯干しを実現する方法

カナブン?コガネムシ?多くて困ってます。 アパートの2階に住んでます。 洗濯物を干すと、必ずカナブン?コガネムシ?が飛んできて困っています。 怖いし、汚いし・・・毎回半無き状態です(涙)。 部屋干しが一番いいんだろうけど、うちは喫煙部屋なので臭くなってしまうのが心配だし、真夏の良い天気に部屋干しっていうのも悲しいので、頑張って外で干すようにしています。 アパートは大きな国道沿いでど田舎ってわけではないのですが、アパートだけ田んぼに囲まれていますし、1階は庭のような場所があり角部屋の方々は放置状態で雑草が生い茂っています。 なので、虫が多いのは覚悟してたのですが、特に今年は多くて・・・。 洗濯物を干してない時はそうでもないのですが、干すと必ずきますし、ずーっといるんです。 洗濯物の臭いとかで寄ってくる事はありますか?ちなみにいつも使ってる柔軟剤は「フローラルハミング」のピンクのやつです。 あと今日気付いたのが、網戸やガラスにぶつかってきます。部屋に入ろうとしてるのでしょうか? 虫は見るのも嫌なくらい苦手です。何かいい方法はないでしょうか? 何でもいいので、いろんな情報お願いします。 以前、網戸越しに網戸虫こないをスプレーしたら瀕死状態になり、(そいつにつられてかわかりませんが)何匹もの同じ虫がやってきて大変な事になりました。 今もブンブン聞こえて気持ち悪いので窓閉めっぱなしで、部屋の中サウナ状態です・・・・。

洗濯物に虫が寄ってくる原因を探る

洗濯物にカナブンやコガネムシが寄ってくる原因はいくつか考えられます。ご質問の内容から、以下の可能性が高いと考えられます。

1. 光への誘引

カナブンやコガネムシは、光に集まる習性があります。特に明るい色の洗濯物や、太陽光が反射する白い洗濯物は、虫たちにとって魅力的な光源となり、集まってくる可能性があります。

2. 匂いへの誘引

柔軟剤の香りにも虫が誘引される可能性があります。フローラル系の香りは、虫によっては好む場合があり、洗濯物の香りに誘われて集まってくるケースも考えられます。特に甘い香りは注意が必要です。

3. 繁殖場所の近接

アパート周辺の環境も大きな要因です。田んぼに囲まれた立地、雑草の繁茂した1階部分などは、カナブンやコガネムシの繁殖に適した環境です。これらの虫は、繁殖場所から比較的近い場所に集まる傾向があります。

4. 越冬場所の探索

秋口であれば、越冬場所を探している可能性もあります。洗濯物に付着した虫は、暖かい場所を求めて集まっているのかもしれません。

具体的な虫対策と快適な洗濯干しの実現方法

虫が苦手な方にとって、洗濯物を干すことはストレスになります。しかし、いくつかの対策を行うことで、快適に洗濯物を干せる環境を作ることができます。

1. 洗濯物の色と素材を見直す

明るい色の洗濯物は虫を引き寄せやすいため、濃い色の洗濯物を選ぶことをおすすめします。また、光沢のない素材の洗濯物も効果的です。

2. 柔軟剤の使用を見直す

虫を寄せ付けないためには、柔軟剤の使用を控えたり、無香料の柔軟剤を使用したりすることを検討しましょう。もし、香りのある柔軟剤を使用したい場合は、虫を寄せ付けにくい柑橘系の香りなどを選ぶのも一つの方法です。

3. 洗濯物の干し方を変える

洗濯物を干す時間帯を変えることで、虫の活動時間帯を避けることができます。早朝や夕暮れ時は、虫の活動が比較的少ない時間帯です。また、風通しの良い場所に干すことも効果的です。

4. 周囲の環境を整える

アパート周辺の環境整備も重要です。可能であれば、雑草の除去ごみ捨て場の清掃など、虫の繁殖場所になりやすい場所をきれいに保つようにしましょう。管理会社に相談することも有効です。

5. 虫よけ対策グッズを活用する

市販の虫よけスプレーや虫よけネットなどを活用しましょう。ただし、網戸越しにスプレーする際は、虫が大量に集まる可能性があるため注意が必要です。効果的なのは、洗濯物に直接スプレーするのではなく、周囲にスプレーすることです。

6. 室内干しを検討する

どうしても外干しに不安がある場合は、室内干しを検討しましょう。浴室乾燥機除湿機などを活用することで、洗濯物の乾燥時間を短縮し、臭いを防ぐことができます。喫煙部屋であることを考慮し、換気扇をしっかり回したり、消臭剤を使用するなど工夫が必要です。

7. 専門家への相談

それでも虫が多くて困る場合は、害虫駆除業者に相談することをおすすめします。専門家のアドバイスを受けることで、より効果的な対策を行うことができます。

まとめ:快適な洗濯生活を取り戻すために

洗濯物に虫が寄ってくる問題は、環境と生活習慣を見直すことで解決できる可能性があります。今回ご紹介した対策を参考に、快適な洗濯生活を取り戻しましょう。

ネットで買うなら?いろのくにのおすすめインテリア(PR)