横浜での同棲:家賃11万円は妥当?40万円の手取りで新川崎~戸塚エリアの1LDK探し

横浜で同棲するのに家賃はいくらが妥当ですか?? 近々お付き合いしている彼と同棲をする予定で、部屋を探しています。 2人の手取りの収入を合わせるとだいたい40万円弱で、 家賃は管理費込みで11万円以内、 間取りは1LDK以上、 場所は、JR横須賀線の新川崎から戸塚あたりで、 駅徒歩15分以内、築10年以下の物件を探しているんですが、 家賃11万円というのは高いでしょうか? 都内や都内近郊で同棲をする場合、家賃はいくら位が妥当なのかよく分からなかったので質問させていただきました。 回答よろしくお願いします。

40万円の手取りで11万円の家賃は妥当?横浜エリアの相場と家賃予算の決め方

40万円の手取りで、横浜市内のJR横須賀線新川崎~戸塚エリアで1LDK、駅徒歩15分以内、築10年以内、管理費込み11万円の物件を探されているとのこと。家賃11万円が高いかどうかは、収入や生活スタイル、物件の条件などを総合的に判断する必要があります。

まず、一般的に家賃は手取り収入の3分の1以内が目安と言われています。40万円の手取りの場合、家賃は13万円程度が上限と考えられます。11万円であれば、この目安を下回っており、一見すると余裕があるように見えます。しかし、家賃以外にも生活費、交際費、貯蓄など、様々な支出があります。それらを考慮すると、11万円という家賃が妥当かどうかは、具体的な生活費を把握する必要があります。

家賃以外の生活費を具体的に見てみよう

家賃以外の生活費を具体的に見ていきましょう。以下はあくまで目安です。

  • 食費:2人暮らしで月5万円~7万円
  • 光熱費:月1万円~2万円
  • 通信費:月1万円~2万円
  • 日用品費:月1万円
  • 交際費:月2万円~5万円
  • 娯楽費:月1万円~3万円
  • 保険料:月1万円~2万円
  • その他:月1万円~3万円(洋服代、美容院代など)

これらの費用の合計は、最低でも月12万円から、生活水準によっては20万円を超える可能性もあります。家賃11万円に加えると、月々の支出は23万円~31万円となり、40万円の手取りから考えると、残りは9万円~17万円となります。この金額で貯蓄や急な出費に備えることができるかどうかを検討する必要があります。

横浜エリア(新川崎~戸塚)の相場と物件探し

JR横須賀線沿線の新川崎~戸塚エリアは、比較的家賃相場が高めです。特に駅近で築浅の物件は競争率が高く、希望条件をすべて満たすのは難しいかもしれません。11万円という予算で希望条件を満たす物件を探すには、以下のような工夫が必要です。

物件探しのポイント

  • エリアの絞り込み:新川崎~戸塚エリアの中でも、家賃相場が比較的安いエリアを探しましょう。例えば、駅からの距離を少し離れたり、少し駅から離れたエリアを探したりするのも一つの方法です。
  • 築年数の柔軟性:築10年以内という条件にこだわらず、築15年以内など、条件を緩めることで選択肢が広がります。築年数が古い物件は家賃が安い傾向があります。
  • 間取りの検討:1LDKにこだわらず、広さや間取りを工夫することで、予算を抑えることができます。例えば、ワンルームに家具を工夫して配置するのも良いでしょう。
  • 不動産会社との連携:複数の不動産会社に登録し、希望条件を伝えることで、より多くの物件情報を手に入れることができます。担当者としっかり相談することで、最適な物件を見つけることができるでしょう。
  • インターネットを活用:SUUMO、HOME’Sなどの不動産ポータルサイトを活用し、条件に合う物件を積極的に検索しましょう。条件を細かく設定することで、希望に沿った物件を見つけやすくなります。

専門家(不動産会社)の意見

不動産会社に相談することで、より具体的なアドバイスを得ることができます。例えば、希望エリアの家賃相場や、物件選びのポイント、交渉術などを教えてもらえます。

信頼できる不動産会社の見つけ方

  • 複数の不動産会社に相談する:複数の不動産会社に相談することで、より多くの情報を得ることができます。それぞれの不動産会社の特徴や強みを比較検討しましょう。
  • 口コミや評判を確認する:インターネットなどで、不動産会社の口コミや評判を確認しましょう。良い評判が多い会社を選ぶことが重要です。
  • 担当者の対応を確認する:担当者の対応が丁寧で、親身になって相談に乗ってくれる会社を選びましょう。

まとめ:希望条件と現実のバランスを

家賃11万円という予算は、40万円の手取り収入から考えると決して無理な金額ではありませんが、生活費やその他の支出を考慮すると、ややタイトな予算と言えるかもしれません。希望条件をすべて満たすのは難しいかもしれませんが、エリアや築年数、間取りなどの条件を柔軟に見直すことで、より現実的な物件探しを進めることができます。不動産会社との連携を密にし、納得のいく物件を見つけることを目指しましょう。

ネットで買うなら?いろのくにのおすすめインテリア(PR)