梅雨のジメジメ対策!快適なインテリアと過ごし方

梅雨・・・何して過ごしてますか ^^ ジメジメして部屋も体も湿っぽいです。 お布団もじゅうたんもクッションもなんかベタベタする感じです。 今日はお休みなので、たっぷり寝て、お風呂に入り、部屋と押入れの 片づけをして、洗濯をして、今タオルだけ乾燥機にかけています。 美容院に行こうかと思ったけど、なんだかめんどくさくて ^ ^;; さっきまでドシャ降りでした。 休みの日にこんなにゆっくり出来るのは久しぶりなので 部屋は湿っぽいですが、のんびりと充実した1日を過ごしております。 みなさんは何をして過ごされてますか? (^ー^)

梅雨のジメジメ、インテリアはどうすれば?

梅雨の季節は、湿度が高く、部屋の中もジメジメしがち。布団やカーペット、クッションなどがベタベタするのは、湿気によるものです。カビの発生にも繋がるため、対策が必要です。 快適な空間を保つためには、インテリア選びと適切なケアが重要です。

湿気対策に効果的なインテリア素材

湿気対策には、素材選びが重要です。以下のような素材の家具やインテリアを選ぶことをおすすめします。

  • 通気性の良い天然素材:木製の家具や、籐、竹などの天然素材は通気性が良く、湿気を吸い込みにくいため、おすすめです。特に、無垢材の家具は、調湿効果も期待できます。
  • 撥水加工されたファブリック:ソファやクッションカバーなどに、撥水加工されたファブリックを使用すると、湿気や汚れから守ることができます。こまめな掃除も容易になります。
  • 吸湿性の高い素材:麻や綿などの天然素材は吸湿性が高いため、湿気を吸収し、部屋の湿度を調整する効果があります。ただし、湿気を吸い込んだ後は、しっかり乾燥させることが大切です。
  • カビに強い素材:ポリプロピレンやポリエチレンなどの合成樹脂製の家具やインテリアは、カビに強いというメリットがあります。ただし、通気性が低い場合もあるので、注意が必要です。

湿気対策に効果的なインテリアテクニック

素材選びに加えて、以下のテクニックも効果的です。

  • 除湿剤の活用:クローゼットや押入れなどに除湿剤を置くことで、湿気を吸収し、カビの発生を防ぎます。定期的に交換することが大切です。
  • 換気の徹底:窓を開けて定期的に換気をすることで、湿気を排出することができます。梅雨時は、天気の良い日に、窓を開け放って風通しをよくしましょう。扇風機などを活用して、空気の流れを作るのも効果的です。
  • 除湿機の活用:梅雨時期は、除湿機を使うことで、部屋の湿度を効果的に下げることができます。コンプレッサー式とデシカント式がありますが、それぞれに特徴があるので、部屋の広さや状況に合わせて選びましょう。
  • 湿度計の設置:部屋の湿度を常に把握することで、適切な湿気対策を行うことができます。湿度計を設置して、湿度をチェックしましょう。
  • カーペットやラグの素材に注意:綿やウールなどの天然素材のカーペットは吸湿性が高い反面、乾燥が不十分だとカビが発生しやすいため、定期的な清掃と乾燥が重要です。化学繊維のカーペットは比較的カビに強いですが、通気性が低い場合があります。

梅雨の過ごし方:気分転換も大切

梅雨のジメジメした日々は、気分も落ち込みがちです。お部屋のインテリアを整えるだけでなく、気分転換も大切です。

気分転換におすすめのアクティビティ

  • 好きな香りのアロマを焚く:ラベンダーやユーカリなどのリラックス効果のある香りは、気分を落ち着かせ、リラックスできます。
  • 好きな音楽を聴く:好きな音楽を聴くことで、気分転換になり、リラックスできます。アップテンポな音楽で気分を高めるのも良いでしょう。
  • 読書を楽しむ:雨の日は、読書をするのに最適な時間です。好きな本を読んで、ゆったりとした時間を過ごしましょう。
  • 映画鑑賞:雨の日は、映画鑑賞もおすすめです。お気に入りの映画を観て、リラックスした時間を過ごしましょう。
  • オンラインショッピング:インテリアの模様替えを検討してみるのも良いでしょう。「いろのくに」で、お好みの色合いのインテリアを探してみてはいかがでしょうか?

専門家からのアドバイス:インテリアコーディネーターの視点

インテリアコーディネーターの山田先生に、梅雨時期のインテリアについてアドバイスをいただきました。

「梅雨時期は、湿気対策だけでなく、視覚的な工夫も大切です。明るい色のカーテンや、観葉植物などを置くことで、部屋の印象を明るく、爽やかにすることができます。また、風通しの良い家具を選ぶことで、湿気を溜め込みにくく、カビの発生を防ぐ効果も期待できます。そして、定期的な掃除と換気は、湿気対策の基本です。こまめなケアで、快適な空間を保ちましょう。」

まとめ:梅雨を快適に過ごすためのインテリアと過ごし方

梅雨のジメジメとした時期も、適切なインテリア選びと工夫で快適に過ごすことができます。湿気対策をしっかり行い、気分転換も忘れずに、充実した日々を送りましょう。 「いろのくに」では、様々な色のインテリア商品を取り揃えています。ぜひ、お好みの色合いのインテリアを見つけて、梅雨の季節も快適な空間を演出してください。

ネットで買うなら?いろのくにのおすすめインテリア(PR)