明るいお部屋からダークトーンへ?色の魔術師が教える、ブラウン基調のインテリアコーディネート術

部屋のカラーコーディネートなんですが、床がブラウン、壁が白、戸がナチュラルで全体的に薄い色合いです。まだ越してきたばかりなので今から部屋の色合いを合わせて家具等を揃えていこうかと思ってます。ほんとうはダークな色合いの部屋にしようかと思っていたのですが、合うと思いますか?今のところダークブラウンのテレビ台とブラックの長鏡くらいで、まだこれからの段階です。カーテン、本棚、ベッド、カーペット等色合いに迷ってます。ナチュラルブラウン系の部屋に赤のカーテンでブラックのカーペット、アリだと思いますか?お願いします。

現在の状況と理想の部屋のイメージを整理

現在のお部屋は、床がブラウン、壁が白、戸がナチュラルと、明るく温かみのあるトーンで統一されていますね。これから家具を揃えていく段階とのことですが、当初はダークな色合いの部屋を目指していたとのこと。明るい空間からダークトーンへの変化は、大きな印象の変化をもたらすため、慎重な計画が必要です。

ダークトーンへの移行:可能か?そしてどうすれば?

結論から言うと、現在のベースカラー(ブラウンの床、白い壁、ナチュラルなドア)からダークトーンの部屋にすることは可能です。しかし、いきなり全てをダークトーンにするのではなく、段階的なアプローチが重要です。 現在の明るいベースカラーを活かしつつ、ダークトーンの家具や小物を取り入れることで、徐々に理想の空間に近づけていくのがおすすめです。

家具選び:色と素材で深みと統一感を

ダークブラウンのテレビ台とブラックの長鏡は、ダークトーンへの良いスタートです。 これから揃えるカーテン、本棚、ベッド、カーペットなどの色選びについて、具体的なアドバイスをさせていただきます。

カーテン:重厚感とアクセントを両立

赤のカーテンは、ブラウンの床と白い壁に対して、確かにアクセントになります。しかし、ブラックのカーペットと組み合わせると、部屋全体が重くなりすぎる可能性があります。赤は情熱的で魅力的ですが、面積の大きいカーテンに使うと、部屋全体を圧迫する可能性があるため注意が必要です。 代わりに、深みのあるボルドーやバーガンディーといった落ち着いた赤系のカーテンを選ぶことをおすすめします。または、ダークグレーやチャコールグレーといった落ち着いた色で、重厚感を演出するのも良いでしょう。

本棚:素材と色で空間を演出

本棚は、ダークブラウンの家具と調和するウォールナットやチークなどの濃い色の木材を選ぶのがおすすめです。 あるいは、ブラックのメタル素材の本棚も、モダンでスタイリッシュな雰囲気を演出できます。 ただし、本棚のサイズや配置にも注意が必要です。大きすぎると圧迫感を与えてしまうため、部屋の広さに合わせたサイズを選びましょう。

ベッド:安らぎの空間を創出

ベッドは、寝室の主役となる家具です。ダークトーンの部屋を目指すなら、ダークブラウンのベッドフレームがおすすめです。 素材は、レザーファブリックなど、様々な選択肢があります。 レザーは高級感があり、ファブリックは温かみのある雰囲気を演出します。 ベッドリネンは、ベッドフレームの色と調和する落ち着いた色を選びましょう。

カーペット:全体のバランスを調整

ブラックのカーペットは、確かにダークトーンの部屋に合うかもしれませんが、赤のカーテンと組み合わせると、部屋が重くなりすぎる可能性があります。 代わりに、ダークグレーブラウンのカーペットを選ぶことをおすすめします。 素材は、ウールシルクなど、上質な素材を選ぶと、より高級感のある空間になります。

全体のバランスと具体的な提案

現状の明るいベースカラーを活かしつつ、ダークトーンの家具を効果的に配置することで、洗練された空間を演出できます。例えば、以下のような組み合わせを考えてみましょう。

* 床:ブラウン(現状)
* 壁:白(現状)
* ドア:ナチュラル(現状)
* テレビ台:ダークブラウン(現状)
* 長鏡:ブラック(現状)
* カーテン:深みのあるボルドー
* 本棚:ダークブラウンのウッド
* ベッド:ダークブラウンのレザーベッド
* カーペット:ダークグレーのウールカーペット

この組み合わせであれば、ダークトーンの重厚感と、明るいベースカラーの温かみが調和した、落ち着きのある空間を創出できるでしょう。

専門家の視点:インテリアコーディネーターからのアドバイス

インテリアコーディネーターの視点から見ると、いきなり全てをダークトーンにするのではなく、段階的に色味を濃くしていくことが重要です。 まずは、カーテンやカーペットなどの面積の大きいアイテムからダークトーンの色を取り入れ、全体のバランスを見ながら、徐々に他の家具をダークトーンのものに替えていくのがおすすめです。 また、照明も重要な要素です。 ダークトーンの部屋では、間接照明を効果的に使うことで、より落ち着いた雰囲気を演出できます。

まとめ:理想のダークトーン空間へ

明るい空間からダークトーンへの変化は、慎重な計画と段階的なアプローチが必要です。 今回提案した具体的な色選びや家具選びのアドバイスを参考に、あなただけの理想のダークトーン空間を創造してください。 そして、完成した空間の写真を「いろのくに」でぜひ紹介してくださいね!

ネットで買うなら?いろのくにのおすすめインテリア(PR)