新築マンションのインテリアコーディネート:フローリングとキッチンのカラー選び

来年新築のマンションを購入します。今フローリングや壁紙等を決めています。そこで経験談やアドバイスなど頂けたらと思います。壁紙天井は白です。フローリング:ナチュラルカラー(明るめの色です)。オープンキッチン:木目でマットなやや明るめの茶色?です。カウンター下(リビング側)の収納も同系色の茶色です。天板は白です。キチンの後ろ側にオプションで同系色の棚を付けました。上部分とした部分に分かれており、中間は家電製品を置けるようになっています。キッチンは4帖、リビングダイニングは13帖です。南向きですが、キッチンの色をダークにするとお部屋全体が暗くなったり、家具の色がきめにくいかな?となやんでおります。キッチンの色をすべて木目のマット白にしようかとか色々悩んでおります。皆さんのリビングキッチンのカラーはどうですか?

明るめブラウンのキッチンとナチュラルなフローリングの相性

新築マンションのインテリアコーディネート、楽しみですね!特にフローリングとキッチンのカラー選びは、お部屋全体の雰囲気を大きく左右するため、慎重に進めたいところです。ご質問にあるように、明るめのナチュラルなフローリングと、やや明るめのブラウンのキッチンは、非常に相性の良い組み合わせです。南向きの明るいお部屋であれば、ブラウンのキッチンでも圧迫感を感じにくく、温かみのある空間を演出できます。

キッチンのカラー選択:明るさ・暗さの影響

キッチンのカラーをダークブラウンにするか、明るめのブラウンのままにするか迷っていらっしゃるようですが、南向きの13帖のリビングダイニングであれば、明るめのブラウンでも十分に明るさを保てます。ダークブラウンにすると確かに落ち着いた雰囲気になりますが、お部屋全体が暗く感じられる可能性があります。特に、キッチンが4帖と比較的コンパクトなため、ダークブラウンは空間を狭く感じさせる可能性も考慮する必要があります。

明るめブラウンのメリット

* 開放感:明るめのブラウンは、空間を広く、明るく見せる効果があります。
* 温かみ:木目の温かみが、リラックスできる空間を演出します。
* 家具との調和:様々な色の家具と合わせやすく、コーディネートの自由度が高いです。
* 清潔感:マットな質感であれば、汚れが目立ちにくく、清潔感を保ちやすいです。

ダークブラウンのメリット

* 高級感:ダークブラウンは、高級感があり、落ち着いた雰囲気を演出します。
* 汚れが目立ちにくい:濃い色なので、汚れが目立ちにくいというメリットがあります。

ダークブラウンを選択する場合の注意点

* 照明計画:十分な照明計画が必要です。ダウンライトやペンダントライトなどを効果的に配置することで、暗さを軽減できます。
* 家具の色選び:ダークブラウンのキッチンに合わせて、家具の色選びも重要になります。明るい色の家具をバランスよく配置することで、お部屋全体が暗くならないように工夫しましょう。
* 素材感:マットな質感のダークブラウンを選ぶことで、重厚感を出しつつも、圧迫感を軽減できます。

具体的なアドバイス:バランスの良い空間づくり

現在のプラン(明るめのフローリング、明るめのブラウンのキッチン)は、既にバランスの良い組み合わせです。あえて変更する必要はないと考えますが、より理想的な空間にするための具体的なアドバイスをいくつかご紹介します。

1. 照明計画の重要性

南向きとはいえ、キッチンは比較的コンパクトなため、適切な照明計画は必須です。

* 作業スペース:作業スペースには、明るくて影の少ない照明が必要です。スポットライトやLED照明などを活用しましょう。
* 全体照明:全体を明るく照らすために、シーリングライトやペンダントライトなどを設置しましょう。
* 間接照明:間接照明を効果的に使うことで、温かみのある雰囲気を演出できます。

2. アクセントカラーの活用

白の天板と天井を活かし、アクセントカラーを取り入れることで、空間により奥行きと個性を出すことができます。例えば、グリーンやブルーなどの自然な色合いの小物や、鮮やかな色の食器などを配置することで、空間をより魅力的に演出できます。

3. 収納の活用

キッチン背面の収納棚は、キッチンの色と統一することで、空間のまとまり感を高めます。収納棚を効果的に活用することで、キッチンの作業スペースを広く保つことができます。

4. 家具選びのポイント

家具の色選びは、キッチンの色とバランスを取るようにしましょう。明るめのブラウンのキッチンであれば、様々な色の家具と合わせやすいです。ただし、家具の色が多すぎるとごちゃごちゃした印象になるので、色数を絞り込むことを意識しましょう。

専門家の視点:インテリアコーディネーターの意見

インテリアコーディネーターの視点から見ると、現在のプランは非常にバランスが良いです。明るめのフローリングと明るめのブラウンのキッチンは、自然で温かみのある空間を演出します。もし、より個性を出すのであれば、アクセントカラーや照明計画に工夫を加えることで、より魅力的な空間を創り出すことができるでしょう。ダークブラウンに変更する場合は、十分な採光と照明計画を検討し、全体のバランスを考慮することが重要です。

まとめ

新築マンションのインテリアコーディネートは、ワクワクする反面、様々な選択肢があって迷ってしまうものです。今回のご質問のように、フローリングとキッチンのカラー選びは特に重要です。ご自身の好みやライフスタイルを考慮しながら、最適な組み合わせを見つけてください。そして、完成した空間で、快適で幸せな生活を送ってください。

ネットで買うなら?いろのくにのおすすめインテリア(PR)