戸建てリビングの窓、シャッターとカーテンの組み合わせで冬は暖かい?寒くない?

シャッターがついてる個所にカーテンは必要でしょうか?現在マンションに住んでてカーテンと遮光カーテンがついています。今度戸建に引っ越すことになったんですがリビングの窓にはシャッターがついています。 現在考えている案は昼間や夕方部屋の中が見えないようにレースのミラーカーテンのみにして夜間はシャッターを閉めようかと思っていましたが寒くなってきてシャッターとレースだけでは夜など寒くないかと不安になってきました。やはりレースにプラスでカーテンがあるだけで部屋の温度は高くなりますか?予算がないので遮光だったり遮熱などのカーテンではなくつけるにしてもごく普通の安めのカーテンにすると思います。マンションはわりとあたたかいのですがやはり戸建だとかなり冷えるんでしょうか・・・暖房があまり好きでは無く今もホットカーペットと加湿器のみであたたかく過ごせています。ちなみに引っ越すのは目と鼻の先です。

戸建てとマンションの断熱性の違いと冬の寒さ対策

マンションと戸建てでは、建物の構造や断熱性能に大きな違いがあります。マンションは集合住宅であるため、隣接する部屋や共用部分との熱のやり取りが比較的少ない傾向があります。一方、戸建て住宅は独立しているため、外気温の影響を直接受けやすく、特に窓から熱が逃げる割合が大きくなります。そのため、マンションで暖かく過ごせていたとしても、戸建てでは冬の寒さが厳しく感じる可能性が高いです。特に、窓からの冷気は体感温度を大きく下げるため、対策が必要です。

シャッターだけでは不十分な理由

シャッターは防犯やプライバシー保護に効果的ですが、断熱性能はカーテンに劣ります。シャッターは主に金属製であるため、熱伝導率が高く、外気温の影響を受けやすいのです。そのため、シャッターを閉めていても、窓枠からの隙間風や、シャッター自体からの冷気によって、室内が冷え込む可能性があります。

レースカーテンだけでは冬の寒さ対策として不十分な理由

レースカーテンは、昼間のプライバシー保護や採光に適していますが、断熱効果はほとんど期待できません。薄手の生地のため、外気の冷気を遮断する能力が低く、冬の寒さ対策としては不十分です。特に、シャッターとレースカーテンのみでは、窓からの冷気や隙間風によって、室温が大きく低下する可能性があります。

普通のカーテンを追加することで得られる効果

予算の都合上、遮光カーテンや遮熱カーテンではなく、普通の安価なカーテンを選択するとのことですが、それでもレースカーテンにプラスすることで、室温維持に効果があります。

空気の層を作る効果

カーテンを追加することで、窓とカーテン、カーテンと室内壁の間に空気の層ができます。空気は熱伝導率が低いため、この空気の層が断熱材の役割を果たし、外気の冷気が室内に伝わるのを抑制します。

隙間風の防止効果

カーテンは窓枠と窓ガラスの間の隙間を塞ぐことで、隙間風を防ぐ効果があります。特に、窓枠とシャッターの間に隙間がある場合は、カーテンがその隙間を埋めてくれるため、冷気の侵入を防ぎます。

具体的なカーテン選びのポイント

* 生地の厚さ:厚手の生地の方が断熱効果が高いです。安価なカーテンでも、比較的厚手のものを選ぶようにしましょう。
* 素材:綿や麻などの天然素材は保温性に優れています。ポリエステルなどの化繊素材も選択肢の一つです。
* 色:濃い色のカーテンの方が、日射を吸収しやすく、保温効果を高める傾向があります。ベージュは、明るさと保温性を両立できる良い選択肢です。
* 丈:床に届く長さのカーテンを選ぶことで、隙間風を防ぎやすくなります。

暖房を使わずに過ごすための追加対策

ホットカーペットと加湿器のみで暖かく過ごせているとのことですが、戸建てではさらに寒さ対策が必要となる可能性があります。

窓際の断熱対策

* 窓ガラスフィルム:窓ガラスに貼る断熱フィルムは、比較的安価で手軽に導入できます。
* カーテンレールと窓枠の間の隙間を埋める:隙間テープなどを利用して、隙間風を防ぎましょう。
* 窓枠の断熱材:窓枠に断熱材を取り付けることで、断熱効果を高めることができます。

その他の寒さ対策

* 厚手のカーテン:安価なカーテンでも、厚手のものを選ぶことで、保温効果を高めることができます。
* ブラインドやロールスクリーンとの併用:ブラインドやロールスクリーンをカーテンと併用することで、より効果的な断熱効果が期待できます。
* ラグやカーペット:床からの冷気を防ぐために、厚手のラグやカーペットを敷くことをお勧めします。

専門家の意見

建築士やインテリアコーディネーターに相談することで、より具体的なアドバイスを得ることができます。彼らは、建物の構造や窓の状況を考慮した上で、最適なカーテン選びやその他の寒さ対策を提案してくれます。

まとめ

戸建てへの引っ越しを機に、冬の寒さ対策をしっかり行うことは快適な生活を送る上で非常に重要です。シャッターとレースカーテンだけでは不十分なため、安価な普通のカーテンを追加することで、室温維持に効果があります。さらに、窓際の断熱対策やその他の寒さ対策を組み合わせることで、暖房に頼らず快適な冬を過ごすことが可能になります。

ネットで買うなら?いろのくにのおすすめインテリア(PR)