彼氏の異常な束縛と対処法|インテリアと心の居場所

彼氏の束縛が異常です。彼(27歳)の束縛が凄く、勝手に決められたルールがいっぱいあります。・男の連絡先は全て消す・モバゲー、グリー、mixi、Facebookなど禁止・アメブロ禁止・ショッピングセンター禁止・ドン・キホーテ禁止・夜のコンビニ禁止・夜のTSUTAYA禁止・スポーツジム禁止・お祭り、花火大会など禁止・海、プール禁止・女の子の友達とでも居酒屋、バー等男が居るところは禁止・友達の彼氏と会うことも禁止・夜9時までにはお風呂に入っておく(彼の仕事が終わるのが9時なのでその時間に電話が掛かってきてその電話に必ず出なくてはいけないため)・毎日夜中に2~3時間電話・何処に出掛けるにも彼に報告・私の仕事が終わると必ず彼に仕事が終わった報告・友達とご飯に行ってるときに電話に気付かないで掛け直すと出なかったことに怒る。そして他のお客さんの男性の声が電話から聞こえただけで「お前男といるんだろ?」・キャッチの設定禁止(彼曰く浮気が出来る)・女の子とご飯に行くのも嫌がる・親と話しているだけで「俺と話す時間が無くなるからさっさと自分の部屋に行け」・美容院が終わる時間が予定より少し遅くなっただけで「お前美容院の男と喋ってたんだろ」と激怒(彼と会う予定はしていません)・同棲したいと強要する。親が許してくれないと言うと「親との縁切っても家を出ろ」と言うなどなど…。もう思い出せませんがまだまだいっぱいあります。私は彼が初めての彼で、こんな束縛は異常だと言っても「は?こんなの当たり前だから」と言って聞く耳を持ってくれません。今まで喧嘩が嫌で何も言わず一年たえてきましたが何も浮気心がないのにこんな束縛をされて、いつまで経っても私を信じてくれない彼に嫌気がさしてきました。これは異常な束縛ではないのでしょうか?補足皆様回答有り難うございます。イケメンなのかと質問がありましたが彼はけっしてイケメンタイプではないと思います…(^_^;)友達には麻原彰晃に似ていると言われました(これマジです…)。付き合う時も強引で「俺じゃないとお前は浮気されるような女だから俺にしとけ」と言われて正直断ることが出来ずに…という感じでした。付き合っているものの彼のことを一度もカッコいいとか思ったことがなく…これって好きではないのですかね。

これは異常な束縛です。あなた自身の幸せを優先しましょう

まず断言します。あなたの彼氏の行動は異常な束縛であり、健全な恋愛関係とは言えません。 彼の言動は、あなたの自由を奪い、精神的な健康を著しく損なうものです。 「こんなの当たり前」と言う彼の発言は、彼の歪んだ価値観と、あなたに対する支配欲の表れです。 一年間我慢してきたとのことですが、これ以上我慢し続ける必要はありません。

束縛の具体的な問題点

彼の束縛は、日常生活のあらゆる側面に及んでいます。 挙げられた例は、単なる嫉妬や不安ではなく、あなたを完全にコントロールしようとする行為です。 例えば、

* 連絡先削除、SNS禁止: あなたの交友関係を完全に遮断しようとしています。
* 外出制限: 行動範囲を狭め、あなたを彼の監視下に置こうとしています。
* 過剰な連絡: 常にあなたを監視し、コントロールしようとしています。
* 根拠のない疑い: 些細なことで浮気を疑い、あなたを責め立てています。
* 同棲強要: あなたを完全に支配下に置こうとしています。

これらの行為は、心理的DV(ドメスティックバイオレンス)に該当する可能性があります。

なぜ彼はこんなに束縛するのか?

彼の束縛行動の背景には、以下の様な原因が考えられます。

* 低い自己肯定感: 自分自身に自信がなく、あなたを失うことを極端に恐れている可能性があります。
* 強い所有欲: あなたを「自分のもの」として所有したいという強い願望があります。
* 過去のトラウマ: 過去の恋愛経験などで、深い傷を負っている可能性があります。
* パーソナリティ障害: 深刻な場合は、パーソナリティ障害の可能性も考えられます。

彼の性格と過去の経緯

補足情報から、彼はイケメンではなく、付き合う際も強引だったことが分かります。 「俺じゃないとお前は浮気されるような女だから俺にしとけ」という発言は、あなたへの尊重が全くないことを示しています。 また、彼の外見や言動から、自信のなさや不安定さが伺えます。

あなたができること:脱束縛へのステップ

現状を変えるには、あなた自身が積極的に行動を起こす必要があります。 まずは、自分の安全と心の健康を最優先しましょう。

1. 専門家への相談

まず、一人で抱え込まず、専門家のサポートを受けることをお勧めします。 女性相談窓口や、DV相談窓口などに相談することで、客観的なアドバイスや、具体的な対処法を学ぶことができます。 相談窓口の電話番号はインターネットで簡単に検索できます。

2. 彼との冷静な話し合い

彼の行動があなたを苦しめていることを、冷静に、具体的に伝えることが重要です。 感情的に言い争うのではなく、「彼の行動によって、私はこう感じている」と、自分の気持ちを明確に伝えましょう。 しかし、話し合いがうまくいかない可能性も高いことを念頭に置いてください。 彼の性格から、話し合いによって事態が好転する可能性は低いと予想されます。

3. 関係の整理

話し合いがうまくいかない場合、またはあなたの安全が脅かされていると感じた場合は、関係を整理することを検討しましょう。 これは、あなた自身の幸せを守るために必要な決断です。 彼との関係を続けることで、あなたの精神的な健康がさらに損なわれる可能性があります。

4. 自分の居場所を作る

束縛から解放された後、自分自身の居場所を作ることを意識しましょう。 インテリアを通して、心安らぐ空間を作り出すことは、心の回復に役立ちます。 例えば、好きな色のクッションや、落ち着く香りのアロマを置いてみるなど、小さなことから始めてみましょう。「いろのくに」のようなインテリアポータルサイトを活用して、あなた自身の好みに合った空間をデザインしてみてください。 自分らしい空間を持つことは、心の安定を取り戻す上で非常に重要です。

インテリアで心を癒す

グレーは、落ち着きと安らぎを与えてくれる色です。 あなたの今の状況にぴったりの色と言えるでしょう。 グレーのインテリアを取り入れることで、心穏やかな空間を演出できます。 例えば、グレーのソファやカーテン、ベッドカバーなどを活用し、リラックスできる空間を作りましょう。 また、グレーは他の色と合わせやすく、様々なインテリアスタイルにマッチします。 白やベージュと組み合わせれば、明るく清潔感のある空間になり、黒やブラウンと組み合わせれば、シックで落ち着いた空間になります。 自分らしいグレーのインテリアで、心安らぐ空間をデザインしてみてください。

まとめ

あなたの彼氏の行動は、異常な束縛であり、あなたを苦しめているのは事実です。 一人で抱え込まず、専門家や信頼できる友人などに相談し、適切な対処法を見つけることが大切です。 そして、束縛から解放された後には、自分自身を大切にし、心安らぐ空間を作ることで、心の回復を促しましょう。 インテリアは、そんな心の拠り所となるでしょう。

ネットで買うなら?いろのくにのおすすめインテリア(PR)