彼との別れと安全な引っ越し:グレーのインテリアで心穏やかに新しい生活を

はじめまして。私は、今の彼と別れたくて仕方ありません。彼に仕事するように言っても「俺、車自由に使えないし、俺所有の車ない。」と言う理由で仕事を探す気はないし、タバコを吸う彼は、タバコがなくなると不機嫌になり、イライラがピークに達すると、ペット(私の飼ってる小動物)に八つ当たりしたり殺そうと首閉めたりします。ペットは、今妊娠中にも関わらず叩いたり、首閉めたりです。お腹がすいた時も同じです。人が稼いだお金でご飯食べて、居候してるし、私の借りてる部屋に転がり混んで来たにも関わらず無職で部屋にいても一日中PCのオンラインゲームをしてて部屋の掃除をするわけでも、食事の後片付けをするわけでもなくただ、PCに向かってるため、私がPCを使えないのでPCを止める(お金払うの辞めた)事にしましたし、彼を彼の実家に理由を付けて帰らせた次の日に、友達の車で送られて帰ってきました。私は、引っ越ししようと荷造りしてた最中でしたが、バレてしまいました。彼は、実家からお金をもらったのか、タバコを買いに行ってる間に私もペットを連れて部屋に鍵をかけ車で出たのですが、彼が不動産に行き鍵を借りて私が戻ってきたら部屋にいました。出て行くように言っても「もう、実家に帰れない。他に行く場所ないしホームレスなっても良いのか?」言われましたが、私はもう好きでもないし・・・関係ない事を伝えたら、ペットにあたりちらし、ペットが死にかけたので知り合いの警察に相談しました。それを知っても彼は居座り続けてます。私は、彼の意見に関係なく、私名義の部屋なので今月末に引っ越します。携帯も、番号変えて彼には教えてないので、このまま別れたいと思いますが大丈夫でしょうか?ちなみに、彼は35歳(今年36)で無職。私32(今年33)でパートです。色んな意見あると思います。キツイ言い方の方もいると思いますが覚悟してます。長文失礼しました。補足皆さん、ありがとうございます。ペットも誰かに預けたいのですが、周りの友達は、飼い方を知らない、ストレスですぐに死んでしまう等があり預けれないので、私が連れて歩いてます。新しい命を大切にしたいのもあるので。今、家族にも言わず県外に行く計画たててます。引っ越しの時に、知り合いの警察に付き添ってもらう予定です。

危険な状況からの脱出:まず安全を確保

現在、あなたは非常に危険な状況に置かれています。彼氏の暴力的な行動、ペットへの虐待、そしてあなたの意思を無視した居座り込みは、許されるものではありません。まず第一に、あなたの安全とペットの安全を確保することが最優先事項です

既に警察に相談されているとのことですが、引っ越し当日も警察に付き添ってもらう計画は非常に賢明です。引っ越し当日だけでなく、引っ越し後も、必要に応じて警察に相談し、状況を伝え続けることをお勧めします。 彼の行動に不安を感じたら、すぐに警察に通報しましょう。 躊躇せずに、助けを求めることが重要です

DVシェルターの利用も検討

彼の行動は、典型的なDV(ドメスティックバイオレンス)の兆候を示しています。 DV被害者のためのシェルターの存在を知っていますか? シェルターでは、一時的に安全な場所を提供し、相談や支援を受けることができます。引っ越し先が決まるまでの間、あるいは、精神的に落ち着くまで利用を検討しましょう。 インターネットで「DVシェルター」と検索すれば、あなたの地域の情報が見つかるはずです。

引っ越しと連絡手段の断絶:新しい生活への第一歩

携帯電話番号を変更し、彼に新しい連絡先を教えないというあなたの判断は正しいです。 彼との連絡を完全に断つことが、あなたの安全と精神的な回復に不可欠です。 引っ越し後も、彼から連絡が来た場合は、一切応答しないようにしましょう。 必要であれば、着信拒否設定や迷惑メール対策を徹底してください。

引っ越し準備の徹底

引っ越しは、新しい生活への第一歩です。 荷造りの際には、大切な書類や貴重品をしっかり管理し、安全な場所に保管しましょう。 引っ越し業者を利用する場合は、信頼できる業者を選び、契約内容をしっかり確認してください。 引っ越し先には、彼の居場所を一切知らせないようにしましょう。 できれば、引っ越し先を極秘にすることをお勧めします。

経済的な自立と精神的なケア:未来への展望

彼との関係が終わった後、経済的な自立を築くことが重要です。 パート勤務とのことですが、将来を見据えたキャリアプランを立てることをお勧めします。 スキルアップのための資格取得や、より高収入を得られる仕事への転職も検討してみましょう。

専門家のサポート

DV被害者は、精神的なダメージを受けていることが多いです。 カウンセラーや精神科医などの専門家に相談し、心のケアを受けることをお勧めします。 専門家のサポートを受けることで、過去のトラウマを乗り越え、新しい生活を前向きに送ることができるでしょう。

グレーインテリアで心穏やかな空間を

新しい生活を始めるにあたり、インテリアにもこだわってみませんか? グレーは、落ち着きと安心感を与えてくれる色です。 グレーを基調としたインテリアは、心身のリラックスに効果的です。

グレーインテリアのメリット

* 落ち着いた雰囲気: グレーは、刺激が少なく、心を落ち着かせる効果があります。
* どんなスタイルにも合わせやすい: モダン、北欧、ナチュラルなど、様々なインテリアスタイルにマッチします。
* 汚れが目立ちにくい: 特に濃いめのグレーは、汚れが目立ちにくく、掃除の手間を軽減できます。
* 高級感: 上質なグレーのアイテムは、空間全体に高級感を与えてくれます。

グレーインテリアの具体的な提案

* 壁の色: 薄いグレーの壁紙で、部屋全体を明るく清潔感のある空間に。
* 家具: グレーのソファやベッドで、リラックスできる空間を演出。 ダークグレーの家具は、より落ち着いた雰囲気になります。
* カーテン: グレーのカーテンは、光を程よく遮断し、プライバシーを守ります。
* 小物: グレーのクッションやブランケット、花瓶などで、アクセントを加えましょう。 シルバーやアイボリーなどの色と組み合わせることで、より洗練された空間になります。

グレーのインテリアは、あなたにとって安全で安心できる空間を作るのに役立つでしょう。 新しい生活を始めるにあたり、心穏やかに過ごせる空間づくりを心がけてください。

まとめ:未来へ向かう勇気

あなたは、勇気ある決断をしました。 彼の暴力的な行動から逃れることは、あなた自身の命と、大切なペットの命を守るためにも非常に重要なことです。 引っ越し、連絡手段の断絶、そして専門家のサポートを受けることで、あなたは必ず新しい人生を築き上げることができます。 グレーのインテリアで、心安らぐ空間を創造し、未来へ向かって進んでいきましょう。

ネットで買うなら?いろのくにのおすすめインテリア(PR)