引っ越し手伝いのお礼の相場と、今回のケースの適切な対応

困っているので早急な回答、ご意見お願いします!!昨日友人の引っ越しを手伝いました。その場合のお礼の相場が知りたいのです。く彼氏と共通の友人だったので2人で友人カップルの引っ越しを手伝ったのですがお礼に2人で計2万貰ってしまいました。ちなみに彼氏とは同居中で封筒に一応別々で移動中に渡されたので彼の分は私が預かり、その場で見るのも失礼かなと思い帰るまで開けてなかったので(その場で確認しなかった時点ダメだったのかも知れませんが)そんなに入ってるとは思わずこれは妥当な金額なのか知りたくて書いてます。 経緯を細かく書くとややこしいのですが…。 友人カップルは彼女が1人暮らし始めてすぐに付き合い始めたのですが、お互いシフト制の仕事を(業種は別)してた為休みが合いづらい+お互いの家が車で1時間以上離れた距離(電車だとどれ位離れてるかはよく解りませんが…) だったのでその内彼女が彼氏の家に居る日数が多くなり、去年にはあまり帰って無いからと完全に彼氏の家に住む事に。しかし、今年に入り彼女は体調不良で勤務日数を減らす事になり、彼氏は数年前に長期入院して会社を辞めてからはバイトで生活しててたのですが半年前辺りから先の事を考えて別の会社の契約社員に転職。 色々あった結果、収入の大幅な減少で生活がカツカツに。しかし、彼女の実家が裕福で部屋数に余裕があるので色々話し合った結果彼氏が彼女の実家に一緒に住む事になり、一緒に住んでた彼の母はワンルームに引っ越しする事に。 とは言え、彼女の使ってた部屋は趣味の物で結構荷物あったので彼の荷物を入れるのに片付けが必要だったので引っ越しの前々日の夜私と彼の2人合わせて4人で取り敢えずスペース作り、前日に友人の彼の家の荷造りしつつ引越業者には頼みたくない楽器やペット等の数々をバンを借りて搬送迄が最初の頼まれた予定でしたが、翌日の夜搬送業者来ると言うのに荷造り終らないかも(–;)と言う話になり、急遽彼女の家にもう1泊し、彼の家の荷造りを全力でしてギリギリ運送屋に運び出して貰い帰って来ました。ちなみに最初の話では自分達の車(コンパクトカー)も使う予定だったのでガソリン代+ご飯代、駐車代と気持ち上乗せは2人で5000円以内で良いと言って引き受けたのですが…。彼女のお母様が気を使って頂いた様で…。この場合どう考えるのが良いのでしょうか?! 長文ですみませんが相場を教えてください_(._.)_補足ちなみに車は借りたバンと自分達の車使ったのでガソリン代と、駐車場代ご飯は別で出して貰っています。荷づくりに関しては彼の母が病気の為想像以上に手付かずになっていた為その分の梱包はほぼ私、私の彼氏、友達(友達は自分のがメインでした。)の3人がしました。後、依頼してきた彼女は太って着れない、勿体ないから使ってと服数点も頂いてしまいました。お礼を貰う前で額を知らなかったので気軽に貰ってしまいました(+_+)

引っ越し手伝いのお礼の相場

引っ越し手伝いのお礼の相場は、作業時間、作業量、距離、人数、関係性などによって大きく変動します。一般的な相場としては、1人あたり5,000円~10,000円程度と言われています。しかし、これはあくまで目安であり、状況によってはこれより多く、もしくは少なくなることもあります。

例えば、軽トラック1台分の荷物で近距離の引っ越しであれば、5,000円程度でも妥当と言えるでしょう。一方、大型トラックが必要なほどの荷物量で長距離の引っ越し、さらに作業時間が長時間に及ぶ場合は、1人あたり10,000円以上のお礼でも問題ありません。

また、友人や親族など、親しい間柄であれば、お礼の金額は相場よりも低くなる傾向があります。逆に、業者に依頼するほどの規模の作業を手伝った場合は、相場よりも高額なお礼を期待しても良いでしょう。

今回のケースにおける検討

今回のケースでは、以下の点が考慮すべき点として挙げられます。

作業内容と時間

* 前々日の夜から作業開始し、2日間かけて作業を行った。
* 荷造り、搬出、搬入など、幅広い作業をこなした。
* 予想外の作業量増加に対応した。
* 友人カップルだけでなく、彼女の母親の荷物整理にも協力した。

関係性

* 友人カップルと親しい間柄である。
* 彼氏とは同居している。

お礼の金額

* 2人で20,000円のお礼を受け取った。

これらの点を総合的に判断すると、20,000円という金額は、決して高すぎる金額ではありません。むしろ、作業内容の規模と時間、そして関係性を考慮すると、妥当な範囲内と言えるでしょう。

専門家の視点:引っ越し業者の料金から考える

引っ越し業者の料金は、荷物量、距離、作業内容によって大きく異なります。今回のケースでは、荷物の量、作業時間、距離などを考慮すると、業者に依頼した場合、少なくとも数万円はかかっていたと考えられます。その点から考えると、20,000円という金額は、むしろ安価だったと言えるかもしれません。

具体的なアドバイス

今後、引っ越しを手伝う際には、事前に以下の点を明確にしておくことが重要です。

  • 作業内容:具体的にどのような作業を行うのかを明確にする。
  • 作業時間:作業にかかる時間を事前に見積もる。
  • 報酬:事前に報酬の金額を明確にしておく。曖昧なまま作業を進めると、後々トラブルになる可能性がある。
  • 交通費:交通費の負担についても事前に確認しておく。
  • 食事代:食事代についても事前に確認しておく。

これらの点を明確にしておくことで、お互いに気持ちよく作業を進めることができます。

まとめ

今回のケースでは、20,000円というお礼の金額は、作業内容や時間、関係性を考慮すると妥当な範囲内と言えるでしょう。しかし、今後のためにも、事前に作業内容、時間、報酬などを明確にしておくことが重要です。

ネットで買うなら?いろのくにのおすすめインテリア(PR)