Contents
小さな鏡の枠をDIYでアレンジ!英字新聞と白ペイントでセンスアップ
普通の木の枠の鏡、そのまま使うのも良いですが、DIYでアレンジすれば、あなただけのオリジナルミラーが完成します!英字新聞と白ペイントを使った、手軽でオシャレなアレンジ方法をご紹介します。工作程度のスキルでOKなので、ぜひチャレンジしてみてください。
材料と準備するもの
まず、必要な材料と道具を準備しましょう。
- 鏡:アレンジする鏡本体
- 英字新聞:好きなデザインのものをご用意ください。少し古めかしい雰囲気のものがおすすめです。
- 木工用ボンド:鏡の枠と英字新聞をしっかり接着するために必要です。
- ハサミ:英字新聞を切るのに使用します。細かい作業がしやすい小さなハサミがあると便利です。
- 刷毛:ペイントを塗布する際に使用します。小さな刷毛が細かい部分の塗りやすくておすすめです。
- 白ペンキ(アクリル絵の具でも可):鏡の枠全体をペイントするために使用します。マットな質感のものがおすすめです。
- マスキングテープ(任意):ペイントする際に、枠以外の部分を保護するために使用します。必要に応じてご用意ください。
- ヤスリ(任意):鏡の枠の表面を軽く研磨して、ペイントの密着性を高めるために使用します。既存の枠の状態によっては不要です。
- サンドペーパー(任意):ヤスリの代わりに使用できます。
- ヘラ(任意):ボンドを均一に塗布するのに役立ちます。
英字新聞を使ったデコレーション方法
1. 英字新聞の準備:英字新聞を様々な大きさにちぎります。不揃いのほうが、より自然で手作り感のある仕上がりになります。大きさは、鏡の枠の幅に合わせて調整してください。小さめの断片を多く用意すると、より繊細な仕上がりになります。
2. ボンドで貼り付け:鏡の枠に木工用ボンドを薄く塗り、ちぎった英字新聞を貼り付けていきます。ボンドは少量ずつ塗り、新聞紙がよれずに綺麗に貼れるように注意しましょう。ヘラを使うと均一に塗布できます。重ならないように、隙間なく貼り付けていくのがポイントです。
3. 乾燥:ボンドが完全に乾くまで待ちます。乾燥時間は、ボンドの種類や室温によって異なりますが、通常は数時間かかります。完全に乾くまで触らないようにしましょう。
白ペイントで仕上げる
1. マスキング(任意):鏡の表面にペイントが付着しないように、マスキングテープで保護します。
2. ペイント:乾いた英字新聞の上に、白ペンキを薄く、丁寧に塗っていきます。一度に厚塗りせず、数回に分けて塗ることで、より綺麗に仕上がります。刷毛の跡が残らないように注意しましょう。
3. 乾燥:ペイントが完全に乾くまで待ちます。乾燥時間は、ペンキの種類や室温によって異なります。完全に乾いてからマスキングテープを剥がします。
4. 仕上げ(任意):必要に応じて、ヤスリで表面を軽く研磨して、より滑らかな仕上がりを目指しましょう。
アレンジのバリエーション
英字新聞以外にも、様々な素材を使ってアレンジできます。
- 壁紙:好みの柄の壁紙を貼るのもおすすめです。剥がせる壁紙を使用すれば、後から簡単に張り替えもできます。
- 布:リネンやコットンなどの布を貼るのも良いでしょう。布地の色や柄で、鏡全体の印象が大きく変わります。
- レース:繊細なレースを貼れば、ロマンチックな雰囲気になります。
- 転写シール:手軽に模様を付けられる転写シールもおすすめです。様々なデザインがあるので、お好みのものを見つけてみましょう。
専門家からのアドバイス
インテリアコーディネーターの山田さんによると、「小さな鏡のアレンジは、部屋のアクセントとして非常に効果的です。DIYで自分らしいアレンジをすることで、より愛着のある空間になります。素材選びや色使いで、部屋全体の雰囲気に合わせるのがポイントです。白はどんなインテリアにも合わせやすいのでおすすめです。」とのことです。
完成!自分だけのオリジナルミラー
この方法で、あなただけのオリジナルミラーが完成します。英字新聞と白ペイントの組み合わせは、シンプルながらも洗練された雰囲気を演出します。ぜひ、あなたのお部屋に合ったアレンジを試してみてください。
さらにワンランク上のアレンジを目指すなら
より高度なアレンジに挑戦したい方は、以下のポイントを参考に、自分らしいアレンジを追求してみましょう。
- 色の組み合わせ:白だけでなく、他の色を組み合わせることで、より個性的なミラーを作ることができます。例えば、白とゴールドの組み合わせは、高級感あふれる仕上がりになります。また、パステルカラーを使用すれば、可愛らしい雰囲気になります。
- 素材の組み合わせ:英字新聞と他の素材を組み合わせることで、より複雑で奥行きのあるデザインを作ることができます。例えば、英字新聞とレースを組み合わせることで、繊細でロマンチックな雰囲気になります。
- デコレーション:ビーズやリボンなどのデコレーションを追加することで、より華やかなミラーを作ることができます。ただし、デコレーションはやりすぎると、逆に安っぽく見えてしまう可能性があるので、バランスが大切です。
- 鏡の形状:鏡の形状もアレンジのポイントです。丸い鏡、四角い鏡、不規則な形の鏡など、様々な形状の鏡があります。鏡の形状によって、アレンジ方法も変わってきます。