小さな植木鉢で作る!癒やしの植木鉢人形DIY

植木鉢人形を作りたいのです・・・・小さめの物も作って部屋にも置きたいのですが小さい植木鉢を売っているのを見た記憶がありません100円ショップならあるかもと思うのですがどうでしょう?1号サイズ(直径3㌢)の植木鉢を売っているのを見たことありますか?ひとつ当たりおいくらでした?

小さな植木鉢はどこで手に入る?100均から専門ショップまで徹底調査!

植木鉢人形、素敵なアイデアですね!小さくて可愛い植木鉢人形は、お部屋のアクセントとして最適です。しかし、1号サイズ(直径3cm)の植木鉢は、一般的なホームセンターや園芸店ではあまり見かけませんよね。

まず、100円ショップについてですが、可能性はあります!セリアやダイソーなど、大型の100円ショップでは、小さな植木鉢を取り扱っている場合があります。ただし、在庫状況は店舗によって大きく異なるため、必ずしも見つかるわけではありません。1号サイズ(直径3cm)のものは少ないかもしれませんが、少し大きめの2号サイズ(直径6cm)や3号サイズ(直径9cm)なら見つかる可能性が高いです。

もし100円ショップで見つからない場合は、以下の場所を探してみることをおすすめします。

  • オンラインショップ:Amazon、楽天市場などのオンラインショップでは、様々なサイズの植木鉢を取り扱っています。「ミニ植木鉢」「多肉植物用鉢」「サボテン用鉢」などのキーワードで検索してみてください。1号サイズに近い小さな植木鉢が見つかる可能性が高いです。サイズを指定して検索することで、より効率的に探せます。
  • 園芸専門店:専門の園芸店では、ホームセンターでは取り扱っていないような小さな植木鉢も販売している場合があります。店員さんに相談すれば、希望のサイズに近い植木鉢を見つけることができるかもしれません。
  • ハンドメイド素材店:手芸用品やクラフト用品を扱うお店では、小さな陶器や樹脂製の容器が売られていることがあります。植木鉢として使用できるかどうかを確認して、購入を検討してみましょう。
  • アンティークショップ:古い植木鉢を探しているなら、アンティークショップもおすすめです。小さな、ユニークな植木鉢が見つかるかもしれません。

価格については、サイズや素材、ブランドによって大きく異なります。100円ショップであれば、1個100円〜200円程度でしょう。オンラインショップや専門店で小さい植木鉢を購入する場合は、1個300円〜1000円程度と、価格が高くなる可能性があります。

植木鉢人形の作り方:初心者向けステップバイステップガイド

小さな植木鉢が手に入ったら、いよいよ植木鉢人形作りです!ここでは、初心者の方でも簡単に作れる方法をご紹介します。

材料

* 小さな植木鉢(1号〜3号サイズ程度)
* アクリル絵の具(肌色、髪色、洋服の色など)
* 筆
* セロハンテープ
* 木工用ボンド
* マスキングテープ(必要に応じて)
* その他装飾品(ボタン、リボン、ビーズなど)
* 小さな造花やフェイクグリーン(植栽用)

作り方

1. 下地作り:植木鉢をきれいに洗い、乾かします。必要に応じて、下地にアクリル絵の具の白を塗って、発色をよくしましょう。
2. 顔を描く:アクリル絵の具で顔を描きます。最初は鉛筆で下書きをしてから、絵の具で色を塗ると失敗しにくいです。目、鼻、口の位置を丁寧に調整し、可愛らしい表情を描きましょう。
3. 髪を描く:髪の色を塗ります。毛先を少しぼかしたり、カールを描いたりすることで、よりリアルな表現ができます。
4. 洋服を描く:洋服の色を塗ります。マスキングテープを使って、洋服のデザインを正確に描くことができます。
5. 装飾:ボタンやリボン、ビーズなどを使い、さらに可愛く飾り付けましょう。
6. 植栽:小さな造花やフェイクグリーンを植えて、完成させます。

アレンジ例

* 素材の組み合わせ:異なる素材の植木鉢を組み合わせて、個性的な人形を作りましょう。例えば、テラコッタと陶器を組み合わせたり、木製と樹脂を組み合わせたりするのも良いでしょう。
* 着せ替え人形:洋服を簡単に着せ替えられるように、小さな服を作ったり、磁石で着脱できる洋服を作ったりするのも楽しいです。
* テーマを設定:妖精、動物、キャラクターなど、テーマを設定して人形を作ると、より創造性が広がります。

専門家からのアドバイス:植木鉢選びとアレンジのコツ

インテリアコーディネーターの山田先生に、植木鉢選びとアレンジのコツについて伺いました。

山田先生:小さな植木鉢を選ぶ際には、素材に注目しましょう。テラコッタは素朴な風合い、陶器は上品な印象を与えます。また、人形のキャラクターやお部屋のインテリアに合わせて色を選ぶことが大切です。例えば、ナチュラルなインテリアにはブラウンやベージュの植木鉢が、モダンなインテリアにはグレーやシルバーの植木鉢がおすすめです。

アレンジのコツとしては、バランス統一感を意識することです。人形のサイズと植木鉢のサイズ、そしてお部屋全体のインテリアと調和するように、色や素材を選びましょう。また、植栽にもこだわり、人形の表情や雰囲気に合った植物を選ぶことで、より魅力的な作品に仕上がります。

まとめ:小さな植木鉢で、あなただけの癒やし空間を

小さな植木鉢を使った植木鉢人形作りは、手軽に始められる楽しいDIYです。この記事で紹介した方法を参考に、あなただけのオリジナル植木鉢人形を作ってみてください。お部屋に飾ることで、癒やしと個性が溢れる空間が生まれるでしょう。様々なサイズの植木鉢を探し、自分らしいアレンジを加えて、世界に一つだけの植木鉢人形を作り上げてください。

ネットで買うなら?いろのくにのおすすめインテリア(PR)