寝室のカーテン&カーペット選び:和室をモダンな空間に変身させる色の組み合わせ術

ニトリで寝室のカーテンとカーペットを注文しようと思っています。カーテンは寝室なら遮光物がいいでしょうか?和室なのですが、和室っぽさを消したくてカーペットを買おうと思っていますが、寝室だと明るめの柄なのかな~と考えております。インテリアなどに詳しくないのでよくわからないです・・・もし、カーテンとカーペットの色の組み合わせでオススメがあれば教えてください!ちなみに部屋にベッドがありませんw

寝室カーテン:遮光性とデザインの両立

寝室のカーテン選びで最も重要なのは、遮光性です。遮光カーテンは、光を遮断し、睡眠の質を高める効果があります。特に寝室では、朝日の光で目が覚めてしまうのを防ぎ、快適な睡眠を確保するために、遮光カーテンを選ぶことを強くおすすめします。ニトリでは、様々な遮光レベルのカーテンを取り揃えていますので、ご自身の睡眠環境に合ったものを選んでください。

遮光カーテンを選ぶ際のポイントは、遮光等級を確認することです。等級が高いほど遮光効果が高くなります。一般的に、遮光1級が最も遮光効果が高く、遮光2級、遮光3級と等級が下がるにつれて遮光効果が低くなります。寝室であれば、遮光1級のカーテンを選ぶのが理想的ですが、予算や好みに合わせて選ぶことも可能です。

しかし、遮光性だけでなく、デザイン性も重要です。和室の雰囲気を消したいとのことですので、モダンで落ち着いた雰囲気のカーテンを選びましょう。例えば、ブラウンやグレーなどの落ち着いた色合いのカーテンは、和室に合うだけでなく、寝室にも最適です。柄については、無地やシンプルなストライプ柄などがおすすめです。派手な柄は、寝室の落ち着きを損なう可能性があります。

寝室カーペット:和室をモダンに変える色と柄選び

和室の雰囲気を消し、モダンな寝室にするためには、カーペットの色と柄選びが重要です。明るめの柄が良いとのことですが、明るすぎる柄は、かえって落ち着かない空間になりかねません。そこでおすすめしたいのは、ベースカラーにベージュやアイボリーなどの明るい色を選び、そこに控えめな柄を織り交ぜたものです。

例えば、ベージュのベースにブラウンやグレーのストライプが入ったカーペットなどは、和室の雰囲気を壊さずに、モダンな印象を与えてくれます。また、シャギーラグのような毛足の長いカーペットは、足触りが良く、温かみのある空間を演出します。

ただし、カーペットの色選びは、カーテンの色とのバランスも考慮する必要があります。カーテンが濃い色であれば、カーペットは明るめの色を選び、カーテンが明るい色であれば、カーペットは少し落ち着いた色を選ぶと、全体のバランスが良くなります。

カーテンとカーペットの色の組み合わせ例

いくつか、カーテンとカーペットの色の組み合わせ例をご紹介します。

例1:落ち着いたモダンスタイル

* カーテン:ダークブラウンの無地遮光カーテン(遮光1級)
* カーペット:ベージュの無地シャギーラグ

この組み合わせは、落ち着いた雰囲気で、寝室に最適です。ダークブラウンのカーテンが、光をしっかり遮断し、ベージュのカーペットが、温かみのある空間を演出します。和室の雰囲気も自然と消えて、モダンな寝室になります。

例2:明るめのモダンスタイル

* カーテン:グレーのストライプ柄遮光カーテン(遮光2級)
* カーペット:アイボリーの幾何学模様のカーペット

この組み合わせは、明るめの色使いで、開放的な空間を演出します。グレーのカーテンは、明るすぎず、落ち着いた雰囲気を保ちます。アイボリーのカーペットは、空間を明るく見せる効果があります。

例3:シンプルモダンスタイル

* カーテン:ブラウンの無地遮光カーテン(遮光1級)
* カーペット:ブラウンとベージュのツートンカラーのカーペット

この組み合わせは、シンプルながらも洗練された印象を与えます。ブラウンの色味をカーテンとカーペットで統一することで、落ち着いた空間が作れます。

ベッドがない寝室のレイアウト

ベッドがない寝室の場合、畳の上に直接布団を敷くローソファを置く座椅子などを置くなど、様々なレイアウトが考えられます。カーペットの色や柄を選ぶ際には、これらのレイアウトも考慮に入れて選ぶと良いでしょう。例えば、畳の上に直接布団を敷く場合は、カーペットの色は、布団の色と調和するように選びます。

専門家からのアドバイス

インテリアコーディネーターの視点からアドバイスします。和室をモダンな寝室にするには、既存の畳の色味を考慮することが大切です。畳の色が濃い場合は、カーテンやカーペットの色もそれに合わせて少し濃い色を選ぶと、全体のバランスが良くなります。逆に、畳の色が明るい場合は、カーテンやカーペットも明るい色を選ぶと、空間が広く感じられます。

まとめ

寝室のカーテンとカーペット選びは、快適な睡眠と空間デザインに大きく影響します。遮光性、デザイン性、そして和室の雰囲気を消すというご要望を踏まえ、最適な組み合わせを見つけることが重要です。今回ご紹介した例を参考に、ニトリで理想のカーテンとカーペットを見つけて、素敵な寝室を完成させてください。

ネットで買うなら?いろのくにのおすすめインテリア(PR)