子供部屋の照明が点かない!アダプターとコンセントの故障チェックと修理費用

子供部屋の蛍光灯が点かなくなり、新しい物と交換したのですが、保安球はつくのですが蛍光灯は点きません。本体(?)が故障してるのかと思い、同じ物を別な部屋でも使っているので、本体を入れ換えてみたのですが、故障してないはずの本体なのに、子供部屋で使うとやはり保安球しか点きません。(子供部屋で使っていた本体は別の部屋では使えました)差し込み口の方に問題があるのかと思うのですが……やはりそうなのでしょうか?差し込み口の故障なら修理をお願いすることになりますが、修理代はいくらくらいになりますか?だいたいでいいので、わかる方いましたらお願いしますm(__)m補足わかりにくくてすみません本体と言ったのは、天井の差し込み口に取り付ける、【アダプタ】のことです。(取説を探して確認した名称ですがわかりますでしょうか?)子供部屋と別部屋とで同じ照明を使っているので、アダプタが2個あります。別部屋では、どちらのアダプタを使っても蛍光ランプもちゃんと点く。でも、子供部屋では、どちらのアダプタを使っても保安球しか点かない。という状況です。

子供部屋の照明トラブル:原因究明と解決策

お子様の部屋の照明トラブル、大変困りますよね。 「保安球はつくのに蛍光灯が点かない」という状況から、照明器具本体ではなく、コンセントや配線、あるいはアダプター(照明器具とコンセントを繋ぐ接続部分)に問題がある可能性が高いです。 ご質問にあるように、別の部屋では問題なく点灯するアダプターが、子供部屋では点灯しないことから、子供部屋側のコンセントまたは配線に異常があると推測できます。

考えられる原因とチェックポイント

1. コンセントの故障:最も可能性が高いのは、子供部屋のコンセントの故障です。コンセント内部の接点が劣化したり、緩んでいたりすることで、十分な電力が供給されず、蛍光灯が点灯しないことがあります。他の電化製品を子供部屋のコンセントに差し込んでみて、正常に動作するか確認してみましょう。動作しない、または不安定な場合はコンセントの故障が疑われます。

2. 配線の断線または接触不良:コンセントから天井照明器具までの配線が断線していたり、接続部分が緩んで接触不良を起こしている可能性も考えられます。これは専門的な知識が必要となるため、自分で修理するのは危険です。

3. ブレーカーのトリップ:子供部屋の回路のブレーカーが落ちていないか確認しましょう。ブレーカーが落ちている場合は、原因を特定し、ブレーカーを上げてから再度照明器具を試してみましょう。

4. アダプターの不具合(可能性は低い):質問文からは、アダプターが原因ではないと推測されますが、念のため、アダプターの差し込み部分に汚れや損傷がないか確認してみましょう。

具体的な解決策と手順

まずは、以下の手順で問題を解決できるか試してみましょう。

1. コンセントの確認と交換

他の電化製品を子供部屋のコンセントに差し込んで動作を確認します。動作しない場合は、コンセント自体の交換が必要です。

* 手順:

  • まず、ブレーカーを落として電源を遮断します。
  • コンセントのカバーを外します。
  • 古いコンセントを取り外し、新しいコンセントを取り付けます。(電気工事の経験がない場合は、電気工事士に依頼することを強くお勧めします)
  • カバーを取り付け、ブレーカーを上げます。
  • 照明器具を接続し、点灯を確認します。

コンセントの交換は、DIYが得意な方でも、感電の危険性があるため、必ずブレーカーを落としてから作業を行いましょう。不安な場合は、電気工事士に依頼することを強くお勧めします。

2. 配線の確認(専門家への依頼が必須)

コンセントの交換で解決しない場合は、配線に問題がある可能性が高いです。これは素人では危険な作業となるため、必ず電気工事士に依頼しましょう。

3. 照明器具本体の再確認

上記の方法で解決しない場合、念のため、照明器具本体に問題がないかもう一度確認してみましょう。別の部屋で正常に動作する照明器具を使用しているとのことですので、可能性は低いですが、念のため確認が必要です。

修理費用について

修理費用は、原因によって大きく異なります。

* コンセント交換:コンセントと工事費用を含め、3,000円~10,000円程度と予想されます。コンセントの種類や工事の難易度によって費用は変動します。
* 配線修理:配線の状態や修理範囲によって費用は大きく変動しますが、10,000円~数万円かかる可能性があります。
* 照明器具本体の交換:照明器具の価格や工事費用を含め、数千円~数万円かかります。

正確な費用は、電気工事士に見積もりを依頼する必要があります。複数の業者に見積もりを依頼して比較検討することをお勧めします。

専門家への相談

電気工事は専門知識と技術が必要な作業です。感電事故や火災などの危険性もありますので、ご自身で修理しようとせず、電気工事士に依頼することを強くお勧めします。

まとめ

子供部屋の照明が点かない原因は、コンセントや配線の故障が最も考えられます。まずはコンセントの確認と交換から試み、それでも解決しない場合は電気工事士に相談しましょう。安全を第一に考え、専門家の力を借りることをお勧めします。

ネットで買うなら?いろのくにのおすすめインテリア(PR)