姫系インテリアを目指して!ピンクの薔薇柄カーテンと統一感のあるベッドルームコーディネート

ピンク地にゴージャスな赤い薔薇の絵が描かれたカーテンをしているのですが、姫系にしたくて花柄が好きだったからそれを購入したのですが、どうしてもベッドカバーも花柄にしたいです。 ただ、カーテンを購入する時はインテリアの統一感やバランスなんて考てなかったのですが、カーテンが花柄な以上はベッドカバーをシンプルな物にするしかないのかな?と思って中々新しいのを買うのにどれが良いか選べないでいます。 カラーボックスにはピンク地にバラ柄の収納ボックスを入れていますが、売り切れだったりして微妙に柄がバラバラです。それも良くないんでしょうか? 姫系にしたくて本当は白いチェストを購入したかったのですが部屋に入らない為にカラーボックスに花柄のケースを入れる事にしましたが、やはりお嬢様系には見えないですかね? インテリアコーディネートに詳しい方が居たら教えて下さい!目標はお嬢様系の部屋にしたいです。

姫系インテリアのポイント:統一感と上品さのバランス

姫系インテリアは、可愛らしさだけでなく、上品さと洗練された雰囲気も大切です。質問者様のお部屋は、ピンクの薔薇柄カーテンという華やかなスタートですが、そこから全体をどのようにまとめていくかが鍵となります。ベッドカバーを花柄にするかシンプルにするか、カラーボックスの収納ボックスのバラバラな柄、そして白いチェストへの憧れ…これらの要素を一つずつ整理し、姫系のお部屋を実現するための具体的な方法を提案します。

ベッドカバー選び:花柄とシンプル、どちらを選ぶべき?

カーテンが既に華やかな薔薇柄であることを考慮すると、ベッドカバーはシンプルで上品なデザインを選ぶのがおすすめです。カーテンとベッドカバーがどちらも派手な柄だと、部屋全体が騒がしくなり、落ち着きがなくなってしまいます。

  • シンプルで上品な素材感:リネンやシルクのような上質な素材のベッドカバーは、上品さを演出します。無地のアイボリーや白、淡いピンクなどが、薔薇柄のカーテンと調和します。
  • さりげない柄:どうしても柄物が良い場合は、小さな花柄やストライプ、幾何学模様など、控えめな柄を選びましょう。カーテンの薔薇柄と喧嘩しないよう、色味も統一感を意識します。
  • レースやフリル:ベッドカバー自体は無地でも、レースやフリルをあしらったデザインを選ぶことで、可愛らしさを加えることができます。ただし、カーテンの柄とバランスを取り、全体の統一感を崩さないように注意しましょう。

例えば、白地のベッドカバーに淡いピンクのレースを施したものを選ぶと、薔薇柄のカーテンと上品に調和し、姫系らしい可愛らしさも演出できます。

カラーボックスの収納:統一感を出すための工夫

カラーボックスの収納ボックスがバラバラな柄なのは、確かに統一感に欠けます。しかし、すべてを買い換える必要はありません。以下の方法で統一感を出すことができます。

  • 同じ柄のボックスを揃える:可能であれば、同じ柄の収納ボックスを追加購入し、揃えてみましょう。オンラインショップなどで探せば、同じシリーズのものが手に入るかもしれません。
  • 統一感のあるラッピング:柄の異なるボックスに、同じ色のリボンや布でラッピングを施すことで、見た目上の統一感を出すことができます。ピンクのリボンやレースなど、姫系らしいアイテムを選びましょう。
  • ボックスを隠す:カーテンや布でカラーボックス全体を覆ってしまうのも一つの手です。レースのカーテンなどを活用すれば、姫系らしい雰囲気を演出できます。
  • 扉付き収納に交換:予算に余裕があれば、扉付きの収納ボックスに交換することで、中身が見えず、見た目もスッキリとします。

白いチェストへの憧れ:代替え案と空間演出

部屋に入らないためにカラーボックスを使用しているとのことですが、白いチェストへの憧れは、他の方法で実現できます。

  • コンパクトなチェストを探す:部屋のサイズに合った、コンパクトな白いチェストを探してみましょう。収納力は多少減るかもしれませんが、憧れの白いチェストを置くことで、お部屋の雰囲気が大きく変わります。
  • カラーボックスをペイントする:カラーボックスを白くペイントすることで、白いチェストに近い雰囲気を演出できます。DIYに挑戦することで、世界に一つだけのオリジナルチェストを作ることができます。
  • 鏡を活用する:鏡を効果的に配置することで、空間を広く見せることができます。白いフレームの鏡は、姫系インテリアにもぴったりです。

専門家の視点:インテリアコーディネーターからのアドバイス

インテリアコーディネーターの視点から見ると、質問者様のお部屋は、華やかなカーテンをベースに、上品さと可愛らしさをバランスよく演出する必要があります。そのためには、以下の点を意識しましょう。 * 色味の統一感:ピンクを基調としつつ、白やアイボリーなどの淡い色を効果的に取り入れることで、全体のバランスが良くなります。 * 素材感の組み合わせ:リネンやレースなどの繊細な素材と、木製の家具を組み合わせることで、姫系らしい上品さを演出できます。 * 光の取り入れ方:自然光を効果的に取り入れることで、お部屋が明るく、広く感じられます。カーテンの色柄を考慮し、レースカーテンなどを活用しましょう。 * 小物使い:クッションや照明、アクセサリーなどを効果的に配置することで、お部屋に個性を加えることができます。

まとめ:姫系インテリアを実現するためのステップ

姫系インテリアは、単に可愛いだけでなく、上品さと洗練された雰囲気も大切です。今回のアドバイスを参考に、少しずつお部屋をコーディネートしていきましょう。 1. ベッドカバーはシンプルで上品なものを選び、カーテンとのバランスを意識する。 2. カラーボックスの収納ボックスは、統一感を出す工夫をする。 3. 白いチェストへの憧れは、代替え案や空間演出で実現する。 4. 色味、素材感、光の取り入れ方、小物使いに気を配り、全体的なバランスを整える。 これらのステップを踏むことで、質問者様の理想とする、上品で可愛らしい姫系のお部屋を実現できるはずです。

ネットで買うなら?いろのくにのおすすめインテリア(PR)