夫の不倫疑惑と法的対応:グレーゾーンを徹底解説

夫の浮気?未遂?相手を訴えることはできるのでしょうか?(長文です!) 結婚10年目、3人の子どもの母です。 最近夫の行動に不審な点があり、携帯をチェックしたところ、仕事関係で知り合ったB子さんと頻繁にラインのトークでやりとりがある事が分かりました。 おはよう、おやすみ、もう寝ちゃうの?、今から帰るなどなど1日に多いときで50件ほどのやりとりをしていました。 また、ほぼ毎日、朝や夜中に1時間弱ほど、また1日数回電話をしていました。 あまりにも気が動転していたのと、やりとりが始まって1ヶ月ほどでしたが、ものすごい量だったので、全てを読むことはできず、居ても立てもいられず、夫を追及しました。 悪気はなかった、ただの女友達で恋愛感情はお互いにないとのことでした。 パニック状態で家を飛び出してしまい、後で携帯を預かればよかったと後悔しましたが、案の定全て消去されていました。 なので、内容を本当に詳しくは覚えていません。 数時間後、なんとか心を落ち着かせ家に帰り、今後はもう電話もメールもしないでほしいと伝え、夫も了解し、私の見てる前で、私にばれたことと、今後はメールも電話もしませんと、メールをしてもらいました。 すぐに返事は来ず、しばらくして「分かりました。すみませんでした」とメールが来ました。 とりあえずそれで納得し、信じるつもりでいました。 そして、その後数日は本当に電話のやりとりはなかったらしいです。 発覚前に仕事関係の人と(夫は建設業です)発覚から4日後にあたる先日の土曜・日曜で泊まりでゴルフ旅行に行くと聞いていたのですが、仕事の付き合いならと思い、不安でしたが、送り出しました。 出発後、心配になり、電話をしましたが、やはり話の内容のつじつまが合わないところがぽつぽつ見受けられ、さらに不安は強まりました。 夜になり、「今ホテルにいる。」とのことだったので、写メを依頼しましたが、充電が少ないから写メできないと断られ、また充電器を忘れたとのことだったので、側のコンビニで買ってすぐに写メしてと頼み、外に買い物に出た時点で電話がぷつっと切れ、その後全く連絡が取れなくなりました。 その状況に精神的に狂ってしまい、夫が宿泊しているホテルまで行ってしまいました。 距離的に離れていたので、高速を使い、2時間後に到着しました(博多です) 到着する少し前に、やっと電話がつながり、何をしていたのか聞いてみると、写メしてなどと頼んだことで、全く信頼してくれていないと腹が立って、一人で散歩して、立ち飲み屋で飲んでいたとのことでした。(普段は全く飲めません) 心配でホテルに向かっていることを伝え、もうすぐ着く話がしたいといいました。 結局、慣れない酒を飲んで頭が痛いからガンガンするとのことで、明日の朝話すことになり、私も別の部屋に宿泊しました。 翌日の朝、話をし、ゴルフ旅行はパチンコ旅行になったとのことで、ホテルには自分だけが泊まっており、他の人は家が近いので帰って今日またパチンコをする。B子さんと会うなんて絶対にないと言われたけれど、心配でたまらず(B子さんの家はホテルとそんなに離れていない)、家の近くのパチンコでするようにお願いをし一緒に車で帰りました。 夫は家から少し手前の駅に車を泊めていたので、そこで降ろしたのですが、本当にパチンコに行くから今日だけは一人にしてくれと頼まれ、電話に出る約束をし、その場を去りました。 しかし結局、また話のつじつまが合わず、本当は博多のパチンコに戻ってきていると言われました。 その後は電話がつながらず、家にも帰らず、電話がつながったのは0時前でした。 その後、夫の携帯をこっそりチェックしたところ、例のB子さんと会っていたことが分かりました。 すぐ追求し、土曜日、日曜日と遊ぶ約束をしていた。しかし、ホテルには一人でいたとのことでした。本当に恋愛感情はなく、体の関係もないとのことでした。 発覚後、メールも電話もしないとなったけど、発覚以前に約束をしていたから約束を守るために会いにいったといわれました。 すぐにB子さんに電話をかけさせ、話をしましたが、B子さんも恋愛感情はまったくない、ただの友達と遊んだだけ。奥さんが傷つくならもう連絡は取りませんと言われました。 しかし、その翌朝、夫とまた連絡がつながらない状態が40分ほど続いたため、携帯をチェックしたところ、着信履歴はなかったのですが、電話帳の欄にまた電話をしていた記録が残っていました。(謝るために夫が電話したそうです) 私がいない振りをして、主人に電話をさせ、奥さんが大切だからもうこれが最後と言ってもらい、隣で聞いていましたが、ラインは?など納得していない様子でした。 夫ももちろんかなり悪いと思います。 もし、今後彼女の方から連絡を取るなどの行為が発覚した場合、訴えることはできますか? 嘘の連続で、私はずっと泣きっぱなし、ご飯も食べられず、精神的にもかなりダメージを受けています。 子どももため、離婚はしないつもりです

ご質問の要約と状況整理

ご質問は、ご主人とB子さんとの不適切な関係(未遂の可能性を含む)について、法的措置を取れるかどうかのご相談です。10年間の結婚生活、3人の子供を持つ中で、ご主人の携帯電話をチェックしたところ、B子さんとの頻繁な連絡が発覚。その後、ご主人の嘘や不審な行動が続き、精神的に大きなダメージを受けているとのことです。離婚は考えていないものの、今後の対応に迷われている状況です。

法的観点からの検討:不貞行為の証拠と慰謝料請求

まず、ご主人の行動が法律的に「不貞行為」に該当するかどうかを検討する必要があります。不貞行為とは、配偶者以外の者と性的関係を持つことを意味します。今回のケースでは、性的関係の有無は明確ではありませんが、頻繁な連絡、嘘、隠蔽行為などから、不貞行為に及ぶ可能性が高いと推測できます。

不貞行為の証拠

慰謝料請求や離婚訴訟においては、不貞行為の証拠が不可欠です。証拠としては、以下のものが挙げられます。

  • LINEのやり取り履歴:消去されてしまったとのことですが、復元できる可能性があります。データ復旧業者に依頼することを検討しましょう。
  • 通話記録:携帯電話会社に詳細な通話記録の開示を請求できます。
  • ホテルの宿泊記録:ご主人が宿泊したホテルの宿泊記録を取得できます。ただし、個人情報の観点から、取得には一定の手続きが必要です。
  • 目撃証言:B子さんや、ご主人とB子さんが一緒にいるところを目撃した人の証言も証拠となります。
  • 写真や動画:ご主人がB子さんとの写真を撮影していたり、動画を撮影していたりする場合、重要な証拠となります。

これらの証拠を集めることで、不貞行為があったことを立証できます。証拠が不十分な場合は、慰謝料請求が認められない可能性もあります。

慰謝料請求の可能性

不貞行為の証拠が揃えば、ご主人はもちろん、B子さんに対しても慰謝料請求が可能です。慰謝料の金額は、不貞行為の内容、期間、関係の深さ、ご主人の反省の態度などによって異なってきます。一般的には、数百万~数百万円の範囲で請求されることが多いです。

法的措置以外の選択肢

訴訟を起こす前に、まずご主人と話し合うことをお勧めします。ご主人の反省の度合い、今後の関係修復への意思を確認することが重要です。弁護士に相談し、話し合いの場を設けることも有効です。

専門家への相談:弁護士への相談が重要

ご自身の状況を客観的に判断し、適切なアドバイスを受けるためには、弁護士への相談が不可欠です。弁護士は、証拠収集の方法、慰謝料請求の方法、離婚協議の方法などについて、専門的な知識と経験に基づいてアドバイスしてくれます。

弁護士選びのポイント

弁護士を選ぶ際には、以下の点を考慮しましょう。

  • 専門分野:離婚問題や不貞行為に関する豊富な経験を持つ弁護士を選びましょう。
  • 相談料金:初回相談が無料の弁護士事務所も多いので、複数事務所に相談し、比較検討しましょう。
  • 対応の良さ:相談しやすい雰囲気かどうか、丁寧に説明してくれるかどうかなども重要です。

今後の対応:具体的なステップ

1. 証拠収集:弁護士に相談しながら、可能な範囲で証拠を集めましょう。データ復旧業者への依頼も検討しましょう。
2. 弁護士への相談:弁護士に相談し、今後の対応についてアドバイスを受けましょう。
3. ご主人との話し合い:弁護士のアドバイスを参考に、ご主人と話し合い、今後の関係について話し合いましょう。
4. 法的措置の検討:話し合いがうまくいかない場合、法的措置(慰謝料請求、離婚訴訟など)を検討しましょう。

まとめ

今回のケースは、法的にもグレーゾーンの部分があり、状況証拠だけでは不十分な可能性があります。弁護士に相談し、専門家のアドバイスを得ながら、冷静かつ慎重に対応することが重要です。感情的な対応は避け、証拠をしっかり集め、今後の行動を決定しましょう。ご自身の精神的なケアも忘れず、必要であればカウンセリングなども検討してください。

ネットで買うなら?いろのくにのおすすめインテリア(PR)