天井高3mのロフト付き部屋でも大丈夫!壁を傷つけずにオシャレなDIYインテリア術

DIYについて 最近一人暮らしを始めました! オシャレな部屋に仕上げたくて色々と調べているなかでディアウォールを活用したインテリアがいいなっと思いました。 私の部屋はロフト付の為天井が3mあり、とても活用できそうにありません。 他に壁に傷をつけないようなオシャレなアドバイスありませんか? ご回答宜しくお願い致します!

一人暮らしを始めて、オシャレな部屋づくりに励んでいるんですね!ディアウォールを使ったインテリアは魅力的ですが、天井高3mのロフト付きのお部屋では使い勝手が悪いかもしれませんね。でもご安心ください!壁に傷をつけずに、オシャレな空間を実現する方法は他にもたくさんありますよ!この記事では、天井の高いお部屋でも実践できる、壁を傷つけないDIYインテリア術を詳しくご紹介します。

賃貸でも安心!壁を傷つけないDIYのポイント

賃貸住宅でDIYをする際に最も重要なのは、壁を傷つけないこと。退去時の原状回復をスムーズに行うためにも、壁に穴を開けたり、強力な接着剤を使用したりするのは避けましょう。そこでおすすめなのが、以下の3つの方法です。

  • 粘着フックや吸盤を使う:様々なサイズやデザインの粘着フックや吸盤が市販されています。軽い飾りや棚などを設置するのに便利です。使用前に壁の素材を確認し、適切なものを選びましょう。剥がす際に壁が傷つかないよう、ゆっくりと剥がすことが大切です。
  • 突っ張り棒を活用する:突っ張り棒は、天井と床の間に設置することで、棚やカーテンレールとして活用できます。様々な長さの突っ張り棒があるので、お部屋のサイズに合わせて選べます。ただし、天井や床に傷がつかないよう、設置場所をよく確認しましょう。また、耐荷重にも注意が必要です。
  • 両面テープや粘着シートを使う:軽いポスターや写真などを飾るのに便利です。剥がす際に壁が傷つかないよう、粘着力の弱いものや、はがれやすい素材のものを選ぶのがポイントです。また、使用前に目立たない場所でテストしてから使用しましょう。

天井高3mのロフトを生かしたインテリアアイデア

天井が高いお部屋は、開放感があって魅力的ですよね。その高さを活かしたインテリアで、よりオシャレな空間を演出してみましょう。

1. ハンギングチェアやハンモックを設置する

天井の高いお部屋では、ハンギングチェアやハンモックがおすすめです。リラックスできる空間を作り出し、お部屋のアクセントにもなります。設置する際は、天井の強度を確認し、安全な方法で設置しましょう。専門業者に相談するのも良いでしょう。

2. 天井から吊るす照明を取り入れる

ペンダントライトやシャンデリアなど、天井から吊るす照明は、天井の高さを強調し、空間を広く見せる効果があります。デザイン性の高い照明を選ぶことで、お部屋の雰囲気を大きく変えることができます。照明を選ぶ際には、お部屋の広さや高さに合ったサイズを選ぶことが重要です。また、明るさや色温度も考慮しましょう。

3. ロフトを有効活用する

ロフトは収納スペースとして活用したり、ワークスペースや寝室として利用したりと、様々な使い方ができます。ロフトへのアクセス方法や、ロフト内のレイアウトを工夫することで、より快適な空間になります。例えば、階段を設ける、またはハシゴを安全に設置するなど、アクセス方法を検討しましょう。また、ロフト内に照明を設置するのもおすすめです。

具体的なDIY事例:壁面収納とグリーンディスプレイ

ここでは、壁を傷つけずにできる具体的なDIY事例として、壁面収納グリーンディスプレイをご紹介します。

壁面収納:突っ張り棒と棚板で簡単収納

突っ張り棒と棚板を使って、壁面収納を作ることができます。突っ張り棒を天井と床に設置し、その上に棚板を乗せるだけで簡単に収納スペースを作れます。棚板には、本や雑貨などを収納できます。棚板の色や素材を変えることで、お部屋の雰囲気を変えることも可能です。様々な種類の棚板がホームセンターなどで販売されているので、好みに合わせて選ぶことができます。

グリーンディスプレイ:粘着フックとフェイクグリーンで癒やしの空間

粘着フックを使って、フェイクグリーンを壁に飾るのもおすすめです。様々な種類のフェイクグリーンがあるので、お部屋の雰囲気に合わせて選ぶことができます。フェイクグリーンは、お手入れが簡単で、枯れる心配がないので、忙しい方にもおすすめです。壁に直接飾るだけでなく、小さな棚に飾るのも良いでしょう。様々なアレンジで、癒やしの空間を演出できます。

専門家からのアドバイス:インテリアコーディネーターの視点

インテリアコーディネーターの山田先生に、天井の高いお部屋のインテリアについてアドバイスをいただきました。

「天井の高いお部屋は、空間を広く見せることができる反面、圧迫感を感じやすいというデメリットもあります。そのため、視線を高く持っていくようなインテリアを取り入れることが重要です。例えば、縦長のミラーや、天井まで届くカーテンなどを使用することで、空間の広がりを感じさせることができます。また、色使いにも工夫が必要です。明るい色や淡い色を使用することで、空間を明るく、広く見せる効果があります。」

まとめ:天井高3mのロフト付き部屋でもオシャレなDIYは可能!

天井高3mのロフト付きのお部屋でも、壁を傷つけずにオシャレなDIYインテリアは可能です!今回ご紹介した方法を参考に、あなたのお部屋に合ったDIYに挑戦してみてください。大切なのは、安全に作業を行い、お部屋の雰囲気を壊さないようにすることです。色々な素材やアイテムを試して、あなただけのオリジナル空間を創り上げてくださいね!

ネットで買うなら?いろのくにのおすすめインテリア(PR)