天井照明をオシャレに大変身!蛍光灯から魅せる空間へ

部屋のインテリア、天井の蛍光灯について(アイディア・設置の仕方等)インテリアを変えたりするのが趣味の一つなのですが、少しずつ色々な事をやってくにつれて出来ることが限られてきました。そこでまだ手を着けてない所を(つけられなかった)をやろうと決意したのですが、その場所が部屋に最初からついている蛍光灯の照明です。説明が下手なのですが、輪の蛍光灯二つ使いその周りにカバーを付けているっという、おそらくどこにでもあるタイプの照明です。これをオシャレな風に変えたいと思っています。私個人的には、シーリングファン?お店などにあるファンがついていてクルクル回っているのが良いのですが、あれはこのタイプの照明に取り付け可能なのでしょうか?かなり無謀だとは思っていますが…オシャレな皆さんはこのような照明をどのように変えますか?回答よろしくお願いします

既存の蛍光灯照明をオシャレに変える方法

お部屋のインテリアをDIYで楽しんでいる中で、最後に残された課題が天井照明…それは多くのDIY好きが直面する壁です。既存の蛍光灯照明は、機能性重視のデザインが多く、インテリアの雰囲気を損なってしまうことも。しかし、諦める必要はありません!工夫次第で、既存の照明器具を活かしながら、オシャレな空間を演出できます。この記事では、既存の蛍光灯照明を活かした、具体的なアイデアと、シーリングファン設置の可能性について解説します。

1.照明カバーの交換で手軽にイメージチェンジ

最も手軽な方法は、照明カバーの交換です。既存のカバーを外し、好みのデザインのカバーに取り替えるだけで、劇的に雰囲気が変わります。

  • 素材で選ぶ:ガラス、布、金属など、様々な素材のカバーがあります。ガラスカバーは上品で洗練された印象に、布カバーは温かみのある空間に、金属カバーはモダンでスタイリッシュな空間を演出します。
  • 色で選ぶ:お部屋のインテリアカラーに合わせて、カバーの色を選ぶことも重要です。アイボリー系のカバーは、どんなインテリアにも合わせやすく、温かみのある空間を演出します。グレーやシルバーはモダンで都会的な雰囲気に、ピンクや紫は可愛らしい空間に、緑色は自然豊かな空間に、赤は情熱的で華やかな空間に、青は落ち着いていて爽やかな空間に、黒はシックでスタイリッシュな空間に、黄色は明るく元気な空間に、ブラウンやダークブラウンは落ち着いた大人の空間に、ベージュはシンプルで上品な空間に変身させます。
  • デザインで選ぶ:シンプルでモダンなデザインから、アンティーク調のデザイン、個性的なデザインまで、様々なデザインのカバーがあります。お部屋のインテリアスタイルに合わせて、最適なデザインを選びましょう。

ポイント:カバーを選ぶ際には、照明器具のサイズや形状をよく確認し、適合するサイズを選びましょう。

2.ペンダントライトやシャンデリアで華やかに

既存の蛍光灯器具を取り外して、ペンダントライトシャンデリアを取り付けるのも効果的です。より本格的なDIYになりますが、空間の印象を大きく変えることができます。

  • ペンダントライト:シンプルでモダンなデザインから、個性的なデザインまで幅広く展開されています。お部屋の広さやインテリアスタイルに合わせて、最適なデザインを選びましょう。アイボリー系のペンダントライトは、どんなインテリアにも合わせやすく、温かみのある空間を演出します。
  • シャンデリア:華やかでゴージャスな空間を演出したい場合におすすめです。様々なデザインがあり、お部屋の雰囲気に合わせて選ぶことができます。ただし、設置には専門知識が必要な場合があります。

ポイント:ペンダントライトやシャンデリアの取り付けには、電気工事士の資格が必要です。安全のため、専門業者に依頼することをおすすめします。

3.シーリングファンライトの設置について

質問にあるシーリングファンライトの設置ですが、既存の蛍光灯器具に直接取り付けられるかどうかは、器具の構造やシーリングファンの種類によって異なります。多くのシーリングファンは、天井に直接取り付けられるように設計されています。既存の蛍光灯器具の取り付け部分に、シーリングファンの取り付け金具が対応しているかを確認する必要があります。無理に設置しようとすると、落下事故などの危険性がありますので、専門業者に相談することを強くお勧めします。

4.間接照明との組み合わせで奥行きのある空間を演出

天井照明だけでなく、間接照明を組み合わせることで、より奥行きのある空間を演出できます。

  • フロアスタンド:柔らかな光で、リラックスできる空間を演出します。
  • テーブルランプ:読書灯としても使用でき、実用性も兼ね備えています。
  • 壁掛け照明:壁に直接取り付けられる照明で、省スペースで雰囲気を高めることができます。

間接照明は、メインの照明とは異なる色温度の照明を選ぶことで、より立体的な空間を作り出せます。

5.プロの意見を参考に

インテリアコーディネーターや照明デザイナーに相談することで、より専門的なアドバイスを受けることができます。プロの視点を取り入れることで、より洗練された空間を演出できるでしょう。

まとめ:既存照明を活かした、自分らしい空間づくり

既存の蛍光灯照明を活かして、オシャレな空間を演出する方法は様々です。照明カバーの交換、ペンダントライトやシャンデリアの設置、間接照明との組み合わせなど、自分の好みに合わせて自由にアレンジできます。安全に配慮し、必要に応じて専門家の意見を参考にしながら、自分らしい空間づくりに挑戦してみてください。

ネットで買うなら?いろのくにのおすすめインテリア(PR)