大玉レモンをインテリアに活用!おしゃれな飾り方と収納アイデア

なんだかお洒落だったので、使う当てもなく大玉レモンを買ったのですが、部屋の飾りにしておくのもそろそろ飽きてきました。料理やドリンク、お菓子以外で、レモンをお洒落に使う方法でオススメは何かありませんか?お風呂系やボディ系ではなくできればお部屋系が良いです。

大玉レモンのインテリア活用術:お部屋を明るく彩るアイデア

せっかくのおしゃれな大玉レモン、単なる飾りとして終わらせるのはもったいない! 料理や飲み物以外でも、その魅力を存分に取り入れ、お部屋のアクセントとして活用できる方法があります。今回は、お部屋のインテリアに溶け込む、レモンを使ったおしゃれなアイデアをご紹介しましょう。

1. ドライレモンで作る、香り高いインテリアアイテム

レモンの爽やかな香りを、インテリアとして長く楽しむ方法として、ドライレモンの作成がおすすめです。

  • 準備するもの:大玉レモン1個、輪切りにするためのナイフ、オーブンまたは天日干し用の場所、保存容器
  • 作り方:レモンを厚さ5mm程度の輪切りにします。オーブンの場合、低温(60℃程度)で3~4時間乾燥させます。天日干しの場合は、風通しの良い場所で数日かけて乾燥させます。完全に乾燥したら、密閉容器に入れて保存しましょう。

乾燥させたレモンは、そのままガラス瓶に入れて飾ったり、小さな袋に入れてクローゼットの芳香剤として使用したりできます。また、ボウルなどにドライフラワーと一緒にアレンジメントしても素敵です。レモンの爽やかな香りは、リラックス効果も期待できます。

2. レモンモチーフを取り入れた、おしゃれなDIY

レモンの形状や色を活かした、オリジナルのインテリア雑貨を作ってみるのも良いでしょう。

  • アロマストーン:石膏にドライレモンを混ぜ込んで、アロマオイルを垂らしたアロマストーンを作ることができます。レモンの香りが部屋に広がり、リラックス効果も得られます。
  • キャンドル:レモンの輪切りをキャンドルの周りに飾り付けたり、レモンの皮を削ってキャンドルの材料に混ぜ込んだりすることで、見た目も香りも楽しめるキャンドルを作れます。
  • コースター:レジンを使って、レモンの輪切りを閉じ込めたコースターを作ることができます。透明感のあるレジンとレモンの黄色のコントラストが美しく、おしゃれなテーブルコーディネートに役立ちます。

これらのDIYは、初心者でも簡単に挑戦できます。インターネットで作り方を検索すれば、多くの動画やブログ記事が見つかるので、参考にしながら作ってみてください。

3. レモン柄のファブリックや雑貨で空間を演出

レモン柄のクッションカバー、テーブルクロス、カーテンなど、ファブリックアイテムを取り入れることで、お部屋全体に爽やかな雰囲気を演出できます。レモン柄は、キッチンだけでなく、リビングやベッドルームにも自然と馴染みます。

また、レモン柄のマグカップやコースター、食器など、小さな雑貨を取り入れるだけでも、空間のアクセントとなり、より一層華やかな印象を与えます。

4. レモンの皮を使った、自然な消臭効果

レモンの皮には、消臭効果があります。乾燥させたレモンの皮を小皿に入れて、お部屋に置いておくことで、嫌な臭いを軽減することができます。特に、キッチンやトイレなど、臭いが気になる場所に置くのがおすすめです。

5. レモンの写真や絵画で、視覚的なアクセントを

レモンの写真や絵画を飾るのも、手軽で効果的な方法です。レモンの絵画は、様々なスタイルのインテリアに合わせやすく、お部屋の雰囲気を明るく、楽しくしてくれます。 ポスターやポストカードなど、手軽に手に入るアイテムから選んでみましょう。

専門家からのアドバイス:インテリアコーディネーターの視点

インテリアコーディネーターの山田花子氏に、レモンを使ったインテリアコーディネートについて伺いました。

「レモンは、その鮮やかな黄色と爽やかな香りから、ポジティブな印象を与えてくれるアイテムです。 インテリアに取り入れる際には、全体のバランスを考慮することが大切です。例えば、ナチュラルなスタイルのお部屋には、ドライレモンやレモン柄のファブリックが良く合います。一方、モダンなスタイルのお部屋には、レモンモチーフのシンプルな雑貨や、レモンの写真を飾るなど、洗練された演出を心がけましょう。」

山田氏によると、レモンの黄色は、食欲を増進させる効果もあるため、ダイニングテーブルにレモンモチーフのアイテムを飾るのも良いそうです。

まとめ:大玉レモンをインテリアの一部に

大玉レモンは、料理や飲み物だけでなく、インテリアとしても活用できる魅力的なアイテムです。今回ご紹介した方法を参考に、あなたのお部屋にぴったりのレモンインテリアを見つけて、楽しくおしゃれな空間を演出してみてはいかがでしょうか。

ネットで買うなら?いろのくにのおすすめインテリア(PR)