地震対策:大型鏡の安全な設置方法|賃貸でも安心な固定術

地震対策、大きな鏡の固定 こんにちは!最近大きな鏡がほしくて、縦180cm横90cmの、かなり大きな鏡を買ったのですが、それを壁に立てかけてインテリアにしたかったので、そのように使ってるのですが、やっぱり地震の時にどう考えても危ないと思って危惧しております・・・ アマゾン等で、色々と対策グッズは見てるのですが、賃貸ということもあり、壁に傷をつけず、または最小限でなにかできる対策はないかなと模索しております。。 こんないい方法あるよ!とかいい商品あるよ!などあればシェアいただけると大変嬉しく思います(_ _)

大型鏡の地震対策:賃貸でも安心な方法

縦180cm×横90cmという大型鏡は、インテリアとして魅力的ですが、地震発生時の危険性も無視できません。特に賃貸住宅では、壁に穴を開けるなどの大掛かりな工事は難しいですよね。そこで、賃貸でも対応可能な、壁に傷をつけずに大型鏡を固定する方法をご紹介します。

1. 転倒防止用の家具固定具を活用する

最も手軽で効果的な方法は、転倒防止用の家具固定具を使用することです。これは、鏡の裏側に取り付け、壁に固定することで、鏡の転倒を防ぐアイテムです。様々な種類があり、粘着シートタイプや突っ張り棒タイプなど、賃貸住宅でも安心して使えるものが多く販売されています。

  • 粘着シートタイプ:壁に穴を開ける必要がなく、賃貸住宅に最適です。ただし、鏡の重量や壁の材質によっては、十分な強度が得られない場合もあります。使用前に耐荷重を確認し、適切な製品を選びましょう。粘着力が弱くなってきたら、定期的に交換することが重要です。
  • 突っ張り棒タイプ:鏡と天井または床の間に突っ張り棒を設置することで固定します。粘着シートタイプよりも強力な固定力がありますが、天井高や鏡の設置場所によっては使用できない場合があります。鏡と天井・床の間に十分な隙間があることを確認しましょう。
  • ベルトタイプ:鏡をベルトで固定するタイプです。比較的安価で入手しやすいですが、見た目が気になるという方もいるかもしれません。ベルトの色や素材を選ぶことで、インテリアに馴染ませることも可能です。

これらの固定具を選ぶ際には、鏡の重量壁の材質を必ず確認しましょう。製品パッケージに記載されている耐荷重を参考に、適切なものを選びましょう。

2. 地震対策マットやジェルパッドを使用する

鏡の底面に地震対策マットジェルパッドを敷くことで、滑りを防ぎ、転倒を抑制する効果が期待できます。これらは、鏡と床の間にクッション層を作ることで、地震による衝撃を吸収します。特に、床が滑りやすい素材の場合には、非常に効果的です。

  • 地震対策マット:様々な素材と厚みがあり、鏡のサイズや重量に合わせて選ぶことができます。耐震性に優れた素材を選びましょう。
  • ジェルパッド:粘着力のあるジェル素材で、鏡をしっかり固定します。小さな鏡であれば、これだけで十分な場合もあります。しかし、大型鏡には、補助的な対策として使用する方が安全です。

3. 鏡の設置場所を見直す

地震の際に最も危険な場所は、揺れやすい場所です。鏡の設置場所を見直すことで、地震対策になります。

  • 揺れにくい場所を選ぶ:壁際に設置する場合は、なるべく揺れにくい場所に設置しましょう。柱の近くや、壁がしっかりとした場所がおすすめです。
  • 落下物がない場所を選ぶ:鏡の近くに、地震で落下する可能性のある物がないか確認しましょう。落下物があると、鏡が破損する可能性が高まります。
  • 低い位置に設置する:高い位置に設置されている鏡は、落下時の衝撃が大きくなります。可能な限り低い位置に設置しましょう。

4. 専門家に相談する

どうしても不安な場合は、インテリア専門家建築業者に相談してみましょう。専門家は、あなたの状況に合わせた最適な対策方法を提案してくれます。特に、高価な鏡や、特殊な設置方法が必要な場合は、専門家のアドバイスを受けることをおすすめします。

大型鏡を選ぶ際の注意点

大型鏡を購入する際には、地震対策だけでなく、以下の点にも注意しましょう。

  • 鏡の素材:割れにくい素材の鏡を選びましょう。強化ガラスや、飛散防止フィルム加工が施された鏡がおすすめです。
  • 鏡の重さ:鏡の重さは、設置方法や固定方法の選択に大きく影響します。事前に鏡の重さを確認し、適切な固定方法を選びましょう。
  • 設置場所:鏡を設置する場所の強度や、周囲の環境を確認しましょう。壁の材質や、鏡の周囲に障害物がないかを確認することが重要です。

まとめ

大型鏡は、インテリアとして魅力的ですが、地震対策は非常に重要です。賃貸住宅でも、様々な方法で安全に設置することができます。この記事で紹介した方法を参考に、安全で快適なインテリア空間を実現しましょう。 地震対策は、万が一の場合に備えるための重要な取り組みです。適切な対策を行い、安心して暮らせる環境を築きましょう。

ネットで買うなら?いろのくにのおすすめインテリア(PR)