地震対策も万全!大切な花文字を安全に飾る方法

地震に強い飾り方はありますか?結婚祝いの時に14×40サイズの花文字をいただきました。立派な額縁に入れてくれていたのですが、宮城在住のため頻繁に起こる地震のせいで落ちて割れてしまいました。額縁マットのみのまま、ウォールラックに立てかけて飾っていたのですが、それもまた落ちてしまいました。今年出産をして、出産祝いで額縁マットはついていない同サイズの花文字の紙のみいただきました。2つ並べて飾りたいのですが、インテリアに疎く、どのように飾ればよいのかわかりません。額縁に入れるのが1番簡単かと思いますが、落ちたり割れたりすることを考えると少し怖いです。極力落ちない、落ちても割れたりせず安全であれば、額縁に入ってなくても全く構わないのですが、どういった展示方法がありますか。ちなみに賃貸です。いいグッズや方法があれば教えてください。

大切な思い出を安全に飾るための地震対策

宮城県にお住まいとのこと、地震の多い地域でのインテリア選びは、安全性を第一に考える必要がありますね。せっかくの大切な花文字、地震で破損してしまうのは本当に悲しいことです。今回は、地震に強い飾り方、そして賃貸でも安心して使える方法をいくつかご紹介します。

1. 額縁選びと設置方法の見直し

まず、額縁を使う場合、地震対策として重要なのは以下の点です。

  • 額縁の材質と強度:軽量で丈夫な素材の額縁を選びましょう。木製でも、軽くて割れにくい素材のものがおすすめです。アクリル板を使用している額縁も、ガラスに比べて割れにくいので安心です。
  • 壁への固定:これは最も重要です。地震で揺れても落ちないように、額縁を壁にしっかりと固定しましょう。市販の「地震対策用粘着フック」や「耐震マット」などを活用し、額縁の重量に耐えられる強度を確認してから設置してください。フックやマットは、定期的に状態をチェックし、劣化が見られたら交換することが大切です。賃貸の場合でも、壁に穴を開けずに済むタイプを選べば安心です。
  • 設置場所:壁掛けする場合は、なるべく低い位置に飾ることで、落下時の衝撃を軽減できます。また、家具の上などに飾る場合は、転倒防止対策をしっかり行いましょう。家具の転倒防止用のベルトなども有効です。
  • ガラスではなくアクリル板:ガラス製の額縁は割れる危険性が高いです。アクリル板を使用している額縁を選ぶことで、万が一落下しても割れるリスクを大幅に減らせます。

2. 額縁を使わない飾り方

額縁を使わずに飾る方法も、いくつかあります。

  • アクリルケース:花文字を透明なアクリルケースに入れて飾る方法です。アクリルケースは軽量で割れにくく、地震対策にも効果的です。ホームセンターなどで様々なサイズのアクリルケースが販売されていますので、サイズに合わせて選んでください。ケース自体を滑り止めマットの上に置くことで、さらに落下防止対策ができます。
  • フォトスタンド:安定感のあるフォトスタンドに立てかけて飾るのも良い方法です。ただし、スタンドの素材や重さに注意し、地震で倒れないように、滑り止めマットなどを活用しましょう。スタンドの底面に滑り止めシートを貼るのも有効です。
  • 壁面収納:賃貸でも設置しやすい壁面収納を活用しましょう。棚板に花文字を立てかけたり、飾ったりすることで、落下を防ぎます。壁面収納は、様々なデザインやサイズがあるので、お部屋のインテリアに合ったものを選びましょう。壁面収納自体を地震対策用の金具で固定することも可能です。
  • フレームレスディスプレイ:最近では、額縁を使わずに絵画などを飾れるフレームレスディスプレイが人気です。透明なアクリル板で作品を挟み込み、壁に直接固定するタイプなので、地震対策にも効果的です。賃貸でも使用可能な粘着式のタイプもあります。

3. その他の地震対策グッズ

  • 耐震ジェル:家具や置物の下に敷くことで、地震による転倒や移動を防ぐことができます。花文字を飾る棚やスタンドなどに使用すると効果的です。
  • 粘着式耐震シート:粘着式のシートを家具や壁に貼り付けることで、地震によるズレや落下を防ぎます。賃貸でも使用でき、跡が残りにくいタイプもあります。
  • 転倒防止ベルト:家具の転倒を防ぐためのベルトです。花文字を飾る棚やスタンドを固定する際に使用すると、落下防止に繋がります。

4. 専門家の意見

インテリアコーディネーターの視点からアドバイスします。地震が多い地域では、安全性を第一に考え、飾る場所や方法を慎重に選ぶことが大切です。落下防止グッズを積極的に活用し、定期的に点検することで、大切な思い出を安全に守ることができます。また、飾る作品に合わせて、最適な方法を選択することが重要です。例えば、繊細な作品であれば、アクリルケースに入れるなど、より安全な方法を選ぶべきです。

5. 具体的な飾り方の提案

2つの14×40サイズの花文字を並べて飾る場合、以下のような方法が考えられます。 * **方法1:壁面収納に並べて飾る** 壁面収納の棚に、それぞれ滑り止めマットを敷いて立てかけます。棚自体を壁に固定することで、より安全に飾ることができます。 * **方法2:大型のアクリルケースに2枚を収納** 2枚の花文字がピッタリ入る大型のアクリルケースを探し、ケースごと滑り止めマットの上に置きます。 * **方法3:それぞれアクリルケースに入れ、棚に並べる** 個別にアクリルケースに入れ、棚に並べることで、万が一地震が起きても、個々のケースが落下するだけで済む可能性が高まります。

まとめ

大切な花文字を安全に飾るためには、額縁選びから設置場所、そして地震対策グッズの活用まで、様々な要素を考慮する必要があります。今回ご紹介した方法を参考に、ご自宅の状況や好みに合わせて最適な方法を選んでください。地震の多い地域では、定期的な点検も忘れずに行いましょう。

ネットで買うなら?いろのくにのおすすめインテリア(PR)