土地購入とマンション建設:費用と融資について徹底解説

土地を購入して、マンションを建設し、管理して生計を立てようと思うのですが・・・土地が大体7000万円(60平米)ぐらいです。マンション、鉄筋コンクリート4階建て(15メートルぐらい)で1階は店舗用、2階から3階で部屋4部屋、4階自分の居住スペースと考えております。まず、マンションはいくらぐらいで立つのでしょうか?あと、銀行からの融資はいかほど可能なのでしょうか?土地の概要は駅から徒歩6分程度、土地面積123平米、建蔽率60%、容積率200%です。すいませんいかがなものでしょうか?

マンション建設費用と融資の概算

土地を購入してマンションを建設し、賃貸経営で生計を立てる計画、素晴らしいチャレンジですね!しかし、高額な投資となるため、綿密な計画と資金計画が不可欠です。まずは、マンション建設費用と融資の可能性について、具体的な数字を交えて見ていきましょう。

マンション建設費用

マンション建設費用は、土地価格以外にも多くの費用がかかります。以下に主な費用項目と概算費用を挙げます。ただし、これはあくまで概算であり、設計内容、使用する資材、施工業者によって大きく変動します。正確な費用を知るためには、複数の建築会社に設計・見積もり依頼を行う必要があります。

  • 建築工事費: 123平米の土地に鉄筋コンクリート造4階建てマンションを建設する場合、建築工事費は最低でも1億円~1億5千万円程度を見積もる必要があります。これは、1階店舗、2~3階賃貸住居、4階居住スペースという条件を満たすための設計、内装、設備などに費用がかかるためです。階数が増えるほど、構造上の費用も増加します。
  • 設計費用: 建築設計事務所への設計費用は、建築工事費の5~10%程度が目安です。つまり、1000万円~1500万円程度。
  • 地盤改良費用: 地盤調査を行い、必要に応じて地盤改良工事を行います。地盤の状態によって費用は大きく変動しますが、数百万~数千万円かかる可能性も。
  • 諸費用: 各種申請費用、検査費用、保険料など、諸費用も数百万単位で必要になります。
  • 付帯工事費: 外構工事(駐車場、アプローチなど)、植栽工事なども含めると、さらに費用がかかります。

これらの費用を合計すると、土地代7000万円に加え、最低でも1億5000万円~2億円の費用が必要となる可能性が高いです。

銀行融資の可能性

銀行融資は、物件の価値、借入者の信用力、返済計画などを総合的に判断して決定されます。

  • 融資額: 一般的に、マンション建設のための融資は、建設費用の70~80%程度が上限とされています。つまり、2億円の建設費用であれば、1億4000万円~1億6000万円程度の融資が期待できる可能性があります。
  • 返済計画: 融資を受けるためには、明確な返済計画が必要です。賃貸収入を基にした返済計画を提示する必要がありますが、空室リスクなども考慮した慎重な計画が必要です。銀行は、安定した収入が見込める計画を重視します。
  • 信用情報: 借入者の信用情報(信用スコア)も重要な要素です。過去に債務不履行などの履歴があると、融資が難しくなる可能性があります。
  • 担保: 建設中のマンション自体が担保となりますが、土地の価値も評価されます。駅からの距離が近く、土地面積も123平米と十分な広さであるため、融資の審査には有利に働くでしょう。

成功のためのポイント:綿密な計画と専門家への相談

マンション建設は高額な投資であり、リスクも伴います。成功させるためには、以下の点を徹底しましょう。

1. 徹底的な市場調査

競合物件の賃料、空室状況などを調査し、適切な賃料設定を行いましょう。需要と供給のバランスを考慮した上で、現実的な収益計画を立てることが重要です。

2. 専門家への相談

建築会社、不動産会社、税理士、司法書士など、それぞれの専門家の意見を聞き、計画を練り上げていきましょう。特に、建築費用、融資、税金に関する専門家のアドバイスは不可欠です。

3. 資金計画の綿密化

建設費用だけでなく、運営費用(管理費、修繕費、税金など)も考慮した上で、綿密な資金計画を立てましょう。最悪のシナリオ(空室期間の長期間化など)も想定し、資金繰りにも余裕を持たせることが重要です。

4. 適切な建築会社選び

複数の建築会社に見積もりを依頼し、比較検討を行いましょう。価格だけでなく、施工実績、アフターサービスなども考慮して、信頼できる会社を選びましょう。

まとめ

土地を購入してマンションを建設し、賃貸経営で生計を立てることは、大きなチャレンジであり、リスクも伴います。しかし、綿密な計画と専門家への相談、そして適切な資金管理によって、成功の可能性を高めることができます。焦らず、慎重に計画を進め、夢を実現させましょう。

ネットで買うなら?いろのくにのおすすめインテリア(PR)