Contents
東向き和室の課題と解決策
12㎡の東向き和室、しかも日当たりが悪く壁の色もあせている…確かに暗い印象になりがちですね。でも、工夫次第で明るくおしゃれな空間にすることは可能です! 既存の家具(カラーbox×4(白)、昇降テーブル(濃い茶)、冷蔵庫(グレー)、カーテン(緑))を活かしつつ、ラグ選びとその他のインテリアコーディネートで、魅力的な和室を作り上げていきましょう。
明るさを最大限に活かすラグ選び
東向きの部屋は、朝の日差しを最大限に活かすことが重要です。ラグ選びでは、明るさと素材感に注目しましょう。
おすすめラグ:素材と色
* 素材:天然素材のラグがおすすめです。麻や綿は通気性が良く、夏は涼しく、冬は暖かく過ごせます。また、自然な風合いが和室の雰囲気に馴染みやすいです。ウールも保温性が高く、冬場も快適です。 * 色:ベージュ、アイボリー、淡いグレーなどの明るい色を選びましょう。特にベージュは、土壁のあせた色とも調和しやすく、部屋全体を明るく見せる効果があります。 柄は、シンプルなものや、自然をモチーフにした柄がおすすめです。主張しすぎない柄を選ぶことで、部屋全体がまとまりやすくなります。
ラグのサイズと配置
12㎡の部屋であれば、大きすぎず小さすぎない、約1.5畳~2畳サイズのラグが適切でしょう。 ラグを配置する場所も重要です。窓際に配置することで、光を反射させ、部屋全体を明るく見せる効果があります。また、昇降テーブルの周囲に敷くことで、くつろぎの空間を演出できます。
ネットで買うなら?いろのくにのおすすめインテリア(PR)
壁の色と調和するインテリア
あせた土壁の色は、そのままでは暗い印象を与えてしまいます。そこで、インテリアの色選びで工夫しましょう。
壁の色との調和
既存の家具の色(白、濃い茶、グレー、緑)を考慮すると、ベージュ系のラグは壁の色と自然な調和を生み出します。 濃い茶色の昇降テーブルは、和室の雰囲気に合うので、そのまま活用しましょう。 白のカラーボックスは、収納として使いやすく、どんな色とも合わせやすいので、壁の色を気にせず配置できます。
カーテンの見直し
緑色のカーテンは、少し暗い印象を与えるかもしれません。 ベージュやアイボリーなど、明るい色のカーテンに交換することで、部屋が明るくなります。 もしくは、レースカーテンを併用することで、光を柔らかく取り入れ、より明るい印象にすることができます。
照明で空間を演出
東向きの部屋は、朝の日差しは十分でも、夕方以降は暗くなりがちです。照明を効果的に使うことで、快適な空間を作り出せます。
間接照明の活用
スタンドライトやフロアライトなどの間接照明を効果的に使うことで、柔らかな光で部屋を照らし、リラックスできる雰囲気を演出できます。 和室には、和風のペンダントライトや行灯などもおすすめです。
メイン照明との組み合わせ
メイン照明は、シーリングライトなどが一般的ですが、間接照明と組み合わせることで、より立体感のある空間を作ることができます。 明るさを調整できる調光機能付きの照明を選ぶと、時間帯や気分に合わせて明るさを変えることができ、便利です。
収納と整理整頓
12㎡の部屋では、収納の工夫も重要です。
カラーボックスの活用
既に持っている白いカラーボックスは、収納力が高く、様々な用途に活用できます。 本や小物などを収納し、整理整頓することで、部屋がすっきりとした印象になります。 カラーボックスを壁に沿って配置することで、空間を広く見せる効果もあります。
冷蔵庫の配置
冷蔵庫は、グレーなので、他の家具と比較的合わせやすいです。 ただし、冷蔵庫の存在感が目立ちすぎないように、なるべく目立たない場所に配置しましょう。 例えば、壁際に置くことで、視覚的な圧迫感を軽減できます。
その他、和室を明るく見せる工夫
* 鏡の活用:鏡を置くことで、光を反射させ、部屋を広く明るく見せる効果があります。 小さな鏡を複数個配置したり、大きな鏡を一つ配置したりするなど、工夫次第で様々な演出ができます。 * 植物の配置:観葉植物などを置くことで、部屋に緑を取り入れ、リラックスできる空間を作ることができます。 ただし、植物の大きさに注意し、部屋が狭く感じられないようにしましょう。 * 壁面装飾:壁に絵やポスターなどを飾ることで、部屋に個性と彩りを加えることができます。 ただし、壁の色と調和する色を選ぶことが重要です。
専門家の視点:インテリアコーディネーターからのアドバイス
インテリアコーディネーターの視点から見ると、今回のケースでは、「明るさ」と「素材感」を重視したコーディネートが重要です。東向きの部屋は、朝は日差しが入りやすいですが、夕方以降は暗くなりがちです。そのため、明るい色のラグやカーテン、そして間接照明などを効果的に活用することで、快適な空間を演出できます。また、天然素材のラグや家具は、温かみのある空間を作り出し、リラックス効果を高めるのでおすすめです。
まとめ:あなただけの和室を創造しよう
東向きで日当たりの悪い和室でも、適切なラグ選び、照明、そしてインテリアの配置によって、明るくおしゃれな空間を創り出すことが可能です。 今回ご紹介したポイントを参考に、あなただけの快適な和室をデザインしてみてください。