和室の暗いイメージチェンジ!緑の砂壁を生かした明るいポップな空間づくり

和室の部屋のイメージチェンジにアドバイスを下さい。賃貸の一軒家に住んでいます。壁が濃い緑の砂壁(固めた壁)なので、家の中が全体的に暗いです。壁を塗り替えたりはできないので、緑の壁を生かした明るいポップな感じにしたいのですが、具体的なアドバイスを下さい。ちなみに現在はカーテンはアイボリー、襖は白で過ごしています。

濃い緑の壁を生かした明るい和室へのリフォーム:具体的なステップ

賃貸住宅で壁の塗り替えができない場合でも、家具やインテリアの配置、小物の選び方によって、和室の雰囲気を劇的に変えることができます。濃い緑の砂壁を活かし、明るくポップな空間を作るための具体的なステップをご紹介します。

1. 照明計画で明るさを確保する

濃い緑の壁は光を吸収するため、照明計画が重要です。

  • メイン照明:シーリングライトに加え、間接照明を取り入れることで、壁の緑がより落ち着いた印象になります。ダウンライトや間接照明を壁の周囲に配置することで、陰影をコントロールし、立体感を演出できます。
  • スポットライト:絵画や観葉植物などを効果的に照らすことで、視覚的なアクセントとなり、空間の広がりを感じさせます。
  • テーブルランプやフロアランプ:柔らかな光でリラックスできる空間を演出します。デザイン性の高いものを選ぶことで、インテリアのアクセントにもなります。
  • 自然光を最大限に活かす:カーテンはアイボリーとありますが、より透け感のある素材や、レースカーテンを併用することで、自然光を効果的に取り込み、部屋を明るくできます。

2. 家具選びでポップさを演出する

家具の色や素材を選ぶことで、部屋全体の印象を大きく変えることができます。

  • 明るい色の家具:白、アイボリー、ベージュなどの明るい色の家具を選ぶことで、部屋全体が明るくなります。特に、ソファやベッドなどの大きな家具は、部屋の印象を大きく左右するため、明るい色を選ぶことをおすすめします。木製家具は、温かみのある雰囲気を演出します。
  • ポップな色のアクセント:黄色やオレンジなどのポップな色のクッションやラグ、椅子などを加えることで、緑の壁とのコントラストが生まれ、より明るい印象になります。ただし、多色使いすぎるとごちゃごちゃした印象になるので、2~3色に絞り込むのがポイントです。
  • 素材感を楽しむ:籐や竹などの自然素材の家具は、和室に温かみと軽やかさをプラスします。また、ガラスや金属製の家具は、モダンな雰囲気を演出できます。

3. 小物を効果的に配置する

小物使いで、個性を発揮し、ポップな雰囲気を演出しましょう。

  • グリーンを取り入れる:観葉植物を配置することで、緑の壁との調和がとれ、より自然な空間になります。種類や鉢の素材、サイズを工夫することで、様々な表情を演出できます。
  • カラフルなアート作品:絵画やポスターなどを飾ることで、壁面を彩り、視覚的なアクセントになります。緑の壁に合う色合いの作品を選ぶことが重要です。抽象画や幾何学模様などもおすすめです。
  • カラフルなクッションやブランケット:ソファや床に置くことで、簡単にポップな雰囲気を演出できます。様々な柄や素材のものを組み合わせることで、より個性的な空間になります。
  • 照明器具:デザイン性の高い照明器具を選ぶことで、インテリアのアクセントになります。

4. 襖と障子の活用

既存の襖や障子を活かすことで、和室の雰囲気をより豊かにすることができます。

  • 襖の張替え:白の襖はそのまま活かしつつ、柄入りの襖紙に張り替えることで、より個性を出すことができます。ポップな柄や、緑の壁と調和する色柄を選ぶと良いでしょう。
  • 障子の活用:障子に和紙風のステッカーを貼ったり、レースカーテンなどを組み合わせることで、光を取り込みつつ、プライバシーも守ることができます。

5. 専門家への相談

どうしてもイメージが湧かない、またはより本格的なリフォームを検討したい場合は、インテリアコーディネーターや建築士に相談することをお勧めします。専門家のアドバイスを受けることで、より理想的な空間を実現できるでしょう。

緑の壁を活かす配色例

濃い緑の壁をベースに、明るいポップな空間を作るための配色例をご紹介します。

* ベースカラー:白、アイボリー、ベージュ
* アクセントカラー:黄色、オレンジ、ピンク
* サブカラー:グレー、ブラウン

これらの色をバランスよく組み合わせることで、明るくポップな和室を実現できます。ただし、色の組み合わせは好みによって様々なので、色々な組み合わせを試してみることをお勧めします。

まとめ:賃貸でも大丈夫!緑の壁を生かした明るいポップな和室を実現しよう

賃貸住宅で壁の塗り替えができない場合でも、家具、照明、小物、そして襖や障子の工夫次第で、濃い緑の壁を生かした明るくポップな和室を実現できます。今回ご紹介したポイントを参考に、あなただけの個性あふれる空間を創造してください。

ネットで買うなら?いろのくにのおすすめインテリア(PR)