台所の蛇口から水が出にくい!原因と解決策を徹底解説

台所の水の出が悪い 最近水の出が極端に悪くなりました。蛇口を最大限に回してもちょろちょろっとしか水が出ません。 これは台所の水だけです。お湯は普通の水量で出ますし、洗面所やお風呂の水・お湯も普通にでます。 水量がおかしくなったのは1週間前ぐらいから。最初はあまり気にしていなかったのですが、日に日に水量少なくなり最終的にはちょうろちょろっとしか出なくなりました。 今朝に至ってはまったく出なくなりました。今はまたちょろちょろに戻ってますけど。 私には知識もなく上手く説明することが出来ないと思ったので一応写真を撮りました。 これが水の蛇口を最大限に捻ってる状態です。 http://uploda.cc/img/img52e6fdacaad80.jpg 下の扉を開けるとこうなってます。 http://uploda.cc/img/img52e6fdb894595.jpg 自分で直せることなら自分でやりたいですが、これは私のような素人でもなんとかなる問題なのでしょうか? ご存知の方いらっしゃいましたらご教示ください。 よろしくお願いします。

台所蛇口の水が出にくい原因:可能性を探る

台所の蛇口から水が出にくい、あるいは水量が極端に少ないという問題は、いくつかの原因が考えられます。写真を見る限り、一般的なシングルレバー混合栓のようですね。まずは、可能性の高い原因をいくつか見ていきましょう。

1. 水道管内部の詰まり

長年の使用で、水道管内部に砂やサビ、石灰などが蓄積し、水の流れを妨げている可能性があります。特に古い住宅では、水道管の老朽化も考えられます。この場合、蛇口自体ではなく、配管の問題です。

2. 蛇口内部の詰まり

蛇口内部のフィルターや、カートリッジと呼ばれる部品に汚れや異物が詰まっている可能性があります。これは、水垢や小さなゴミなどが原因となることが多いです。 お湯は問題ないことから、この可能性が高いと考えられます。

3. エア抜きが必要

水道管に空気が溜まっていると、水の流れが悪くなることがあります。特に、給水管の修理や交換後などに起こりやすい現象です。

4. 蛇口の故障

蛇口の部品が劣化したり、破損したりしている可能性があります。特に、シングルレバー混合栓の場合は、内部のカートリッジと呼ばれる部品が故障している可能性が高いです。

5. 止水栓の閉まり具合

蛇口本体とは別に、壁側などに設置されている止水栓が、完全に開いていない可能性もあります。一度確認してみましょう。

自分でできる対処法:まずは簡単なことから

ご自身でできる簡単な対処法から試してみましょう。専門業者を呼ぶ前に、これらの方法を試してみることで、問題解決につながる可能性があります。

1. エア抜きを試す

蛇口のハンドルを、お湯と水の両方で数回、ゆっくりと開閉します。この操作によって、水道管内に溜まっている空気を抜くことができます。

2. 蛇口のフィルター清掃

蛇口の先端部分に、小さなフィルターが付いている場合があります。このフィルターを取り外して、歯ブラシなどで丁寧に汚れを落としましょう。水垢などが付着している場合は、クエン酸などの弱酸性の洗剤を使用すると効果的です。

3. 蛇口内部の清掃(カートリッジ交換)

蛇口の種類によっては、内部のカートリッジを取り外して清掃または交換できます。カートリッジの交換方法は、蛇口の種類によって異なりますので、取扱説明書を確認するか、インターネットで検索して確認しましょう。 この作業は、蛇口の種類によっては難易度が高いため、自信がない場合は専門業者に依頼することをお勧めします。

4. 止水栓の確認

壁などに設置されている止水栓が、完全に開いているか確認しましょう。完全に開いていない場合は、ハンドルを時計回りに回して完全に開けてください。

専門業者への依頼:難しい場合はプロに相談

上記の対処法を試しても改善が見られない場合は、専門業者に依頼することをお勧めします。

1. 専門業者への連絡

水道工事の専門業者に連絡を取り、状況を説明しましょう。写真などを提示することで、より正確な診断と対応が可能になります。

2. 見積りの依頼

修理費用や交換費用などの見積もりを依頼しましょう。複数の業者から見積もりを取って比較することで、費用を抑えることができます。

3. 修理・交換

見積もりに納得したら、修理または交換を依頼しましょう。作業中は、業者に作業内容や注意点などを確認しながら進めていくと安心です。

インテリアとの調和:蛇口交換を機にキッチンをアップデート

もし蛇口の交換が必要になった場合、この機会にキッチンインテリアの雰囲気を変えることも検討してみましょう。蛇口は、キッチン全体の印象を大きく左右する重要な要素です。

1. キッチンスタイルに合わせた蛇口選び

キッチンスタイル(例:シンプルモダン、カントリー、北欧風など)に合わせたデザインの蛇口を選ぶことで、より統一感のある空間を演出できます。

2. 素材とカラーの選択

シルバーの蛇口は、多くのキッチンスタイルに合わせやすく、清潔感があります。しかし、ゴールドやブラックなどの個性的なカラーを選ぶことで、より洗練された空間を演出することもできます。「いろのくに」では、様々な色の蛇口を取り扱っていますので、ぜひ参考にしてください。

まとめ:原因特定と適切な対処で快適なキッチンを

台所の蛇口の水が出にくい問題は、様々な原因が考えられます。まずは、簡単な対処法を試してみて、改善が見られない場合は専門業者に相談しましょう。蛇口の交換を機に、キッチンインテリアのアップデートも検討してみてはいかがでしょうか。

ネットで買うなら?いろのくにのおすすめインテリア(PR)