古民家の六畳間を癒やしの空間に!手作り吊りシノブで彩る緑豊かなインテリア

住んでいる家は、すごく古いです。私の部屋は六畳間ですが、裏庭に面していて落ち着きのある居住空間です。裏庭は荒れていたのを私が改造して、園芸店で買ってきたユキノシタやエビネラン、シュンラン、ムサシアブミ、ヒメウラシマソウなどを植え、ウメの古木にはフーラン、セッコクなどを着生させています。そして、手作りの吊りシノブを作り楽しみたいと思っています。季節になると材料のシノブとコケはホームセンターなどで販売されているのでしょうか?既製品は遠慮したいです。

古民家の魅力を活かした六畳間のインテリアコーディネート

古民家の六畳間、しかも裏庭に面した落ち着きのある空間…それはまさに、緑豊かなインテリアを演出する絶好のロケーションです! 手作りの吊りシノブは、その空間をさらに魅力的に彩る素晴らしいアイデアですね。 今回は、あなたの素敵な裏庭と調和する、そして手作り吊りシノブが映える六畳間のインテリアコーディネートについてご提案します。

1.自然素材を活かした空間づくり

古民家の魅力は、なんといってもその歴史と、年月を経て醸し出された風合い。 既存の建具や梁、土壁など、古民家ならではの素材感を活かすことが、空間全体の統一感と落ち着きを生み出します。 例えば、

  • 既存の建具を活かす:傷や汚れをそのまま味として捉え、自然な風合いを生かすことで、古民家らしい温かみを演出できます。必要に応じて、補修や塗装を行うことで、より長く美しく保つことができます。
  • 土壁の修復と保護:土壁は、呼吸する壁として知られ、湿度調整に優れた素材です。 ひび割れや剥がれなどを丁寧に修復し、適切な保護材を使用することで、その機能と美しさを保ちましょう。
  • 梁を活かした照明計画:古民家の特徴的な梁は、インテリアのアクセントとして効果的です。 梁に合わせた照明計画を立てることで、空間の奥行きと立体感を演出できます。ペンダントライトやスポットライトなどを活用し、梁の美しさを際立たせましょう。

2.緑との調和:吊りシノブと植物の配置

裏庭の緑と室内を繋げるように、吊りシノブを効果的に配置しましょう。 吊りシノブは、空間のアクセントとしてだけでなく、空気清浄効果も期待できます。

  • 吊りシノブの設置場所:窓際や梁から吊るすことで、自然光を浴びて、より鮮やかに育ちます。 複数の吊りシノブを異なる高さに吊るすことで、立体的な空間演出も可能です。
  • その他の植物との組み合わせ:既に裏庭で育てているユキノシタやエビネランなどの鉢植えを、室内に取り込むのも良いでしょう。 ただし、日照時間や湿度などを考慮し、適切な場所に配置することが重要です。 観葉植物などを加えることで、より豊かな緑の空間を演出できます。
  • グリーンの配色:吊りシノブの緑をベースに、他の植物やインテリアの色を組み合わせることで、より洗練された空間を演出できます。 例えば、茶系の家具や、ベージュやアイボリーの壁と合わせると、落ち着いた雰囲気になります。

3.手作り吊りシノブの作り方と材料の入手方法

手作り吊りシノブに必要なシノブとコケは、春から秋にかけてホームセンターや園芸店で入手しやすいです。 ただし、在庫状況は店舗によって異なるため、事前に電話で確認することをお勧めします。 また、オンラインショップでも購入可能です。

  • 材料:シノブ、コケ、麻紐、ワイヤー、鉢(素焼き鉢など)、土
  • 作り方:
    1. 鉢に土を入れ、シノブとコケを植えます。
    2. 麻紐やワイヤーで鉢を吊るせるように固定します。
    3. 完成した吊りシノブを、適切な場所に吊るします。

4.六畳間のレイアウトと家具選び

六畳間という限られた空間を最大限に活用するために、家具選びとレイアウトにも工夫が必要です。

  • 低めの家具を選ぶ:圧迫感を軽減するために、低めの家具を選ぶことが重要です。 ソファやテーブルなどは、高さの低いものを選びましょう。
  • 収納を工夫する:古民家には収納が少ない場合が多いので、収納家具を効果的に配置したり、壁面収納を取り入れることで、空間を広く見せることができます。
  • 多機能家具を活用する:収納と作業スペースを兼ね備えた家具など、多機能家具を活用することで、限られた空間を有効活用できます。

専門家からのアドバイス:インテリアコーディネーターの視点

インテリアコーディネーターの視点から、古民家の六畳間を魅力的に演出するポイントをいくつかご紹介します。

「古民家の魅力を最大限に活かすためには、既存の素材や構造を尊重することが大切です。 新しい素材を取り入れる際には、古民家の雰囲気と調和するものを選び、統一感を意識しましょう。 また、自然光を効果的に取り入れることで、明るく開放的な空間を演出できます。 窓辺には、植物を配置することで、より自然を感じられる癒やしの空間を創り出せます。」

まとめ:緑豊かな癒やしの空間を創造しよう

古民家の六畳間を、緑豊かな癒やしの空間に変えるための具体的なステップをご紹介しました。 手作り吊りシノブは、あなたの個性と愛情が詰まった、特別なインテリアアイテムとなるでしょう。 裏庭の植物と調和した、あなただけの特別な空間を創造してください。

ネットで買うなら?いろのくにのおすすめインテリア(PR)