南西の部屋に鏡を設置しても大丈夫?家相と風水、そしてインテリアの調和

家を建てる際、南西の部屋は妻の部屋にするといいと聞き、私の趣味のダンスをする部屋として南西の部屋の西側に鏡を張りたいと思っています。(裏鬼門にかかる壁です) しかし、主人がその方角に鏡を張るのは風水や家相からしていいのか悪いのかとても気にしています。私はそういうものを全く信じないのでよくわかりません。しかし、主人がもし置けない位置ならば鏡は置かないと言われてしまいました。どなたか家相や風水に詳しい方、この位置に置いていいのか、ダメだけれど何か対策をすればいいのかなと、お知恵をお貸しください。よろしくお願いします

家相と風水における鏡の配置:南西の部屋と裏鬼門

ご主人のお気持ち、よく分かります。家相や風水は、古くから伝わる知恵であり、住まいの環境と人の運勢を結びつける考え方です。特に、南西は「裏鬼門」と呼ばれる重要な方位であり、陰陽五行説では土の気が強く、家族の健康や安定を司ると考えられています。そこに鏡を設置することへの懸念は、自然な反応と言えるでしょう。

風水では、鏡は気を反射させる力を持つとされ、適切な場所に配置すれば良い気を呼び込み、悪い気を跳ね返す効果があるとされています。しかし、逆に、不適切な場所に設置すると、良い気を反射してしまい、運気を下げてしまう可能性も指摘されています。特に裏鬼門にあたる南西に鏡を置くことは、家族の健康や安定に悪影響を及ぼす可能性があると考える風水師もいます。

鏡の配置とインテリアデザイン:ダンスルームの演出

一方で、ご質問にあるように、ダンスルームに鏡は必須アイテムです。練習や確認に欠かせない存在であり、インテリアデザインとしても重要な役割を果たします。鏡がないと、ダンスの練習に支障をきたし、趣味の満足度も低下する可能性があります。

そこで、風水的な懸念と、ダンス練習に必要な鏡の設置という相反するニーズを両立させる方法を検討する必要があります。

風水的な対策とインテリアの調和:具体的な解決策

風水では、鏡の向きや素材、大きさなどによって、その影響が変化すると考えられています。いくつかの対策を検討してみましょう。

1. 鏡の素材とデザインを選ぶ

* 木製フレームの鏡:木は自然のエネルギーを持つとされ、風水では吉とされます。木製フレームの鏡を選ぶことで、鏡の持つ強い気を和らげ、空間の調和を図ることができます。ブラウンやダークブラウンの落ち着いた色合いのフレームは、南西の土の気に調和しやすいためおすすめです。
* 丸い鏡:鋭角な形は気を乱す可能性があるため、丸い鏡を選ぶことで、柔らかな気を促すことができます。
* 小さな鏡:大きな鏡は強い気を発するため、必要最小限の大きさの鏡を選びましょう。全身を映せる鏡ではなく、練習に必要な部分だけを映せるサイズの鏡を複数設置するのも一つの方法です。

2. 鏡の向きと位置を調整する

* 鏡が西側に向かないようにする:裏鬼門である西側に鏡が直接向かないように、角度を調整したり、鏡の前に何かを置くことで、反射する気をコントロールできます。例えば、観葉植物などを置くことで、気を和らげることができます。
* 鏡を隠せるようにする:鏡の前にカーテンや衝立などを設置し、必要に応じて鏡を隠せるようにすることで、風水的な影響を軽減できます。インテリアとしても、空間を演出する効果があります。

3. その他の風水的な対策

* 五帝銭:五帝銭は、中国の古代の貨幣で、風水では魔除けや金運アップのお守りとして用いられます。鏡の近くに五帝銭を置くことで、悪い気を跳ね返す効果が期待できます。
* クリスタル:クリスタルは、浄化作用があるとされ、悪い気を吸収してくれる効果が期待できます。鏡の近くにクリスタルを置くことで、空間の浄化を促すことができます。
* 天然石:土の気を強化するブラウンやベージュ系の天然石を置くことで、裏鬼門の気を安定させる効果が期待できます。

4. インテリアデザインとの調和

鏡のフレームやデザインは、部屋全体のインテリアデザインと調和させることが重要です。ブラウン系の家具や、落ち着いた色合いの壁の色と組み合わせることで、統一感のある空間を演出できます。

専門家の意見:インテリアコーディネーターと風水師のアドバイス

インテリアコーディネーターは、鏡の配置やデザインについて、空間全体のバランスや使い勝手の観点からアドバイスをしてくれます。一方、風水師は、鏡の配置が家相や風水に与える影響について、専門的な知識に基づいたアドバイスをしてくれます。両方の専門家の意見を参考に、最適な解決策を見つけることが重要です。

まとめ:バランスと調和が大切

南西の部屋に鏡を設置するかどうかは、風水的な解釈と、ダンス練習の必要性、そしてインテリアデザインのバランスを考慮して判断する必要があります。上記で提案した対策を参考に、ご主人と話し合いながら、最適な解決策を見つけてください。大切なのは、風水的な懸念を解消しつつ、快適で機能的なダンスルームを実現することです。 ご自身の直感と、ご主人の気持ち、そして専門家の意見を参考に、ご自宅に合った最適な方法を見つけてください。

ネットで買うなら?いろのくにのおすすめインテリア(PR)