南向きのベランダで花が背を向ける!日当たり対策と植物選びのポイント

南向きのベランダにてフックで手すりにかけて花を育てています。南側、つまりベランダの向こうから照るお日様のほうばかり向いて、部屋から見ると花という花が全部背を向けている状態です(涙 何か手は無いものでしょうか… お知恵を貸してください☆☆☆

南向きのベランダで植物を育てていると、太陽の光を求めて花がベランダの外側、つまり部屋とは反対の方向を向いてしまうことがありますね。これは植物の「屈光性」と呼ばれる性質によるもので、光の方向に成長しようとするためです。せっかく育てている花が部屋から見えないのは残念ですよね。この記事では、南向きのベランダで花が背を向けるのを防ぐための具体的な対策と、植物選びのポイントを詳しく解説します。

1. 花の向きを変えるための具体的な対策

花が常に太陽の方向を向いてしまうのは、植物の自然な反応です。しかし、いくつか工夫することで、部屋からでも花を楽しめるようにできます。

  • 定期的な鉢の回転: これは最も基本的な方法です。毎日または数日に一度、鉢を少しずつ回転させることで、植物は均等に光を浴び、特定の方向に偏って成長するのを防ぎます。特に成長の早い時期はこまめな回転が効果的です。目安としては、週に1~2回、90度ずつ回転させるのが良いでしょう。
  • 複数の鉢を配置: 一つの鉢だけだと、どうしても太陽の方向に傾いてしまいます。複数の鉢を配置することで、お互いに光を遮り合う効果があり、均等に光が当たるようになります。また、植物同士が競争するように成長するため、より太陽光を効率的に受け止め、背を向けるのを防ぐ効果も期待できます。
  • 反射板の活用: ベランダの手すりに鏡やアルミホイルなどを設置し、太陽光を反射させることで、部屋側にも光を届けることができます。ただし、直接日光を反射させると植物にダメージを与える可能性があるので、注意が必要です。光を拡散させるタイプの反射板を使用するか、間接的に光を反射させる工夫をしましょう。ホームセンターなどで手軽に購入できる反射板も有効です。
  • 支柱の設置: 花の茎が弱く、太陽の方向に倒れやすい場合は、支柱を設置して支えてあげましょう。支柱を設置することで、植物が自由に伸びるのをサポートし、バランスの良い成長を促します。支柱は、植物の成長に合わせて調整することも可能です。
  • 人工照明の補助: 特に冬場など日照時間が短い時期は、植物育成用のLEDライトなどを補助的に使用することで、光合成を促進し、より均等な成長を促すことができます。LEDライトは消費電力が少なく、植物に優しい光を提供するためおすすめです。

2. 植物選びのポイント

すべての植物が同じように太陽光に反応するわけではありません。日陰でも育つ植物を選べば、太陽の方向に偏って成長するのをある程度防ぐことができます。また、生育旺盛な植物は、光を求めて伸びる力が強いため、比較的背を向ける傾向があります。生育が穏やかな植物を選ぶこともポイントです。

  • 耐陰性のある植物を選ぶ: 日陰でも比較的よく育つ植物を選びましょう。例えば、シダ類、アイビー、ポトスなどは耐陰性が高い植物です。これらの植物は、直射日光を避け、半日陰で育てることが可能です。
  • 生育が穏やかな植物を選ぶ: 生育が旺盛な植物は、光を求めて勢いよく成長するため、背を向ける傾向があります。生育が穏やかな植物を選ぶことで、成長のバランスを保ちやすくなります。例えば、多肉植物やサボテンなどは、生育が比較的穏やかです。
  • つる性植物の活用: つる性植物は、支柱などに巻き付く性質があるため、自由に方向を調整することができます。トレリスなどを設置し、植物を誘引することで、部屋側にも花を咲かせることができます。朝顔やクレマチスなどは、つる性植物の代表例です。

3. 専門家のアドバイス

ガーデニングのプロであるA氏に相談したところ、「植物の向きは、日照時間だけでなく、風の影響も受けます。ベランダの風通しをよくすることで、植物がより均等に光合成を行い、背を向けるのを防ぐ効果が期待できます。」とのアドバイスをいただきました。また、「植物の種類によって、最適な日照時間や管理方法が異なります。植物の種類に合った育て方を心がけることが重要です。」とも述べていました。

4. インテリアとの調和

植物の配置は、ベランダのインテリアにも影響を与えます。植物の色や形、鉢の素材などを考慮し、ベランダ全体のコーディネートを考えましょう。例えば、緑色の植物を多く配置することで、リラックスできる空間を演出できます。また、白い鉢を使用することで、清潔感のある空間を演出できます。様々な鉢やプランターを組み合わせることで、より個性的な空間を作り出すことも可能です。

5. まとめ

南向きのベランダで花が背を向けるのは、植物の性質によるものです。しかし、鉢の回転、反射板の活用、植物選びなど、いくつかの対策を行うことで、部屋からでも花を楽しめるようにすることができます。この記事で紹介した方法を試してみて、ベランダをより素敵な空間にしてください。

ネットで買うなら?いろのくにのおすすめインテリア(PR)