十畳弱のリビングに合うラグサイズ|カウチソファと家具配置のバランス

インテリアについて質問です。2.8m × 6.5m(十畳弱)のリビングに、横195cm 奥行83cm 高さ70cmのカウチソファ(スツール57cm×57cm付き)を置く場合、ラグはどれくらいのサイズがバランスがいいですか?ちなみにリビングにはソファ、テーブル、50インチテレビ以外の大型家具家電を置く予定はありません。2.8mの方にソファを置くつもりです。宜しくお願い致します。

十畳弱のリビングに最適なラグサイズを決定するポイント

2.8m × 6.5mの十畳弱のリビングにカウチソファを配置し、ラグを選ぶ際には、いくつかの重要なポイントを考慮する必要があります。単にソファのサイズだけでなく、全体のバランス、そして空間の広さや雰囲気も大切です。今回は、具体的なサイズ提案と、その根拠となるポイントを詳しく解説します。

1. ソファとラグの配置スタイルを決める

ラグを選ぶ前に、まずソファとラグの配置スタイルを決めましょう。大きく分けて以下の3つのパターンがあります。

  • ソファ全体をラグの上に置く:最も一般的なスタイルです。ソファ全体がラグに覆われることで、空間がまとまり、落ち着いた雰囲気になります。ただし、ラグが大きくなりすぎると圧迫感を感じることがあります。
  • ソファの前足をラグの上に置く:ソファの一部がラグの上に、一部が床の上にあるスタイルです。ラグが小さくて済み、空間を広く見せる効果があります。ただし、ソファとラグの間に隙間ができるため、統一感が薄れる可能性があります。
  • ソファをラグの一部に置く:ソファの一部のみをラグの上に配置するスタイルです。大胆なレイアウトで、個性を演出できますが、バランスが取りにくいので注意が必要です。

今回のケースでは、2.8m側にカウチソファを配置し、他の大型家具がないことから、ソファ全体をラグの上に置くスタイルが最もバランスが良いと考えられます。

2. リビングのサイズとソファのサイズを考慮する

リビングのサイズは2.8m × 6.5m、ソファは横195cm、奥行83cmです。ソファ全体をラグで覆うことを考えると、ラグのサイズは少なくともソファのサイズ+αが必要です。 αの部分は、ソファの周囲に余裕を持たせるため、少なくとも50cm程度は必要です。

3. 具体的なラグサイズの提案

上記の点を踏まえ、いくつかのラグサイズを提案します。

  • 200cm × 250cm:ソファ全体を覆い、周囲に十分な余裕を持たせられます。十畳弱のリビングでも圧迫感を感じにくく、バランスの良いサイズです。ベージュやアイボリーなどの明るい色を選べば、より広く感じさせる効果があります。
  • 250cm × 300cm:よりゆとりを持たせたい場合に最適です。ソファだけでなく、テーブルやスツールもラグの上に配置できます。ただし、リビングがやや狭く感じる可能性があります。落ち着いた色合いのラグを選ぶと、空間の広さを損なわずに、高級感を演出できます。

どちらのサイズも、ソファを2.8m側に配置した場合、十分なスペースを確保できます。ただし、部屋の形状や窓の位置、その他家具の配置によって最適なサイズは変わってきます。

4. ラグの素材と色選び

ラグの素材は、生活スタイルや好みに合わせて選びましょう。

  • ウール:保温性が高く、肌触りが良いのが特徴です。高級感があり、長く使える素材です。
  • コットン:通気性が良く、お手入れがしやすいのが特徴です。ナチュラルな雰囲気を演出できます。
  • ポリエステル:耐久性が高く、お手入れが簡単です。価格も比較的安価です。

色は、リビング全体の雰囲気に合わせることが重要です。ベージュやアイボリーはどんなインテリアにも合わせやすく、空間を明るく見せる効果があります。ブラウンやダークブラウンは落ち着いた雰囲気を演出します。

5. 専門家の意見

インテリアコーディネーターの視点から見ると、十畳弱のリビングにカウチソファを配置する場合、ラグの大きさはソファのサイズとリビング全体のバランスが重要です。小さすぎると、ソファが浮いて見え、逆に大きすぎると圧迫感を与えてしまいます。上記の提案サイズはあくまでも目安であり、実際にレイアウトを確認しながら、最適なサイズを選ぶことをお勧めします。

まとめ:理想のラグ選びで快適なリビング空間を

十畳弱のリビングにカウチソファを配置する場合、ラグのサイズは200cm × 250cm~250cm × 300cmがおすすめです。しかし、これはあくまでも目安です。ソファの配置、リビングの形状、全体のインテリアスタイルなどを考慮し、最適なサイズ、素材、色を選んでください。 色々なラグを実際に部屋に置いてみて、一番しっくりくるものを選ぶのがベストです。 「いろのくに」では、様々な色のラグを取り揃えていますので、ぜひ参考にしてみてください。

ネットで買うなら?いろのくにのおすすめインテリア(PR)