初めてのヨーロッパ旅行!8日間イタリア&フランスを快適に過ごすための準備ガイド

海外旅行についてです! 来年の2月からヨーロッパ(イタリア、フランス)に8日間旅行へ行きます! もうそろそろ、旅行の準備を始めようと思うのですが、 海外旅行に行くのがはじめてなもので、 何を用意していいのかいまいちわかりません(@_@;) 具体的な質問をあげるので、 海外旅行に詳しい方にお答えいただきたいです! ①パジャマは持っていくべきなのか (ホテルのランクは、LOOK JTBでAorBランクです) ②下着は捨てれるものを持っていくべきなのか ③旅行本、翻訳本のおすすめは何か ④キャリーバッグを買う時の注意点は何か (どこのメーカーがおすすめか、サイズはどのくらいがよいか) ⑤事前に携帯会社で手続きすることはあるか (海外で使うと莫大なお金がかかるとかなるなら最悪なので) ⑥変圧器を買う時の注意点はなにか ⑦アメリカンエキスプレスのカードを持っているのですが、 本当に旅行バッグなどを自宅まで運んでくれるのか ⑧ざっくりと!旅行の必需品てなんですか? 以上8点です! 質問多くてすみません(>_<) わかる範囲で1つだけでもよいのでお答えいただければ幸いです、 よろしくお願いいたします!

初めての海外旅行!持ち物準備から必需品まで徹底解説

初めての海外旅行、しかも憧れのヨーロッパ旅行!わくわくしますね!準備は少し大変ですが、しっかり準備すれば、より楽しい旅行になりますよ。一つずつ丁寧に見ていきましょう。

① パジャマは持っていくべき?

LOOK JTBのAorBランクのホテルであれば、パジャマは必ずしも必要ありません。多くのホテルでは、タオルやアメニティ類は備え付けられています。しかし、肌触りの良いパジャマでリラックスしたいという方は、持参することをお勧めします。コンパクトに収納できる素材のパジャマを選ぶと良いでしょう。

② 下着は捨てられるものを持っていくべき?

下着を捨てられるものを持っていくのは、荷物を軽くしたい場合に有効な手段です。ただし、全てを捨てられるものにする必要はありません。肌触りの良い下着を数枚用意し、必要に応じて洗濯するか、使い捨ての下着を数枚追加するのがおすすめです。

③ 旅行本・翻訳本のおすすめは?

旅行本は、「地球の歩き方」シリーズ各出版社のガイドブックがおすすめです。イタリアとフランスをカバーするものを選び、旅程に合わせて情報を絞り込むと良いでしょう。翻訳本は、電子辞書を活用するのが便利でおすすめです。事前にダウンロードしておけば、オフラインでも使用できます。

④ キャリーバッグ選びの注意点

キャリーバッグ選びは、旅行の快適さを左右する重要なポイントです。

キャリーバッグの選び方

* サイズ:8日間の旅行であれば、機内持ち込み可能なサイズ(縦+横+高さ=115cm以内)のキャリーケースが便利です。ただし、お土産などを考慮すると、少し大きめのサイズも検討しましょう。
* 素材:耐久性のあるポリカーボネート製やABS樹脂製がおすすめです。
* 重さ:空の状態でも軽いものを選びましょう。
* 機能性:TSAロック、スムーズな走行性、収納ポケットの多さなども考慮しましょう。

おすすめメーカー

Samsonite、RIMOWA、エースなど、多くのメーカーから様々なタイプのキャリーバッグが販売されています。予算と好みに合わせて選びましょう。

⑤ 海外で携帯を使うための事前準備

海外で携帯電話を使うには、事前に携帯会社で手続きが必要です。国際ローミングを利用するか、プリペイドSIMカードを購入する方法があります。国際ローミングは便利ですが、高額になる可能性があります。プリペイドSIMカードは、費用を抑えられますが、事前に購入・設定が必要です。どちらの方法を選ぶかは、利用頻度や予算によって判断しましょう。

⑥ 変圧器の選び方と注意点

ヨーロッパの電圧は日本と異なるため、変圧器が必要です。変圧器を選ぶ際には、対応電圧とプラグ形状を確認しましょう。また、ワット数も重要です。使用する機器のワット数よりも高いワット数の変圧器を選びましょう。

⑦ アメリカンエキスプレスのカードサービス

アメリカンエキスプレスカードによっては、旅行バッグの宅配サービスを提供している場合があります。カードの特典内容をよく確認し、利用できる場合は事前に予約しましょう。

⑧ 旅行の必需品リスト

旅行の必需品は、以下の通りです。

  • パスポート・ビザ
  • 航空券・宿泊予約確認書
  • 現金・クレジットカード
  • 旅行保険証券
  • 携帯電話・充電器
  • カメラ・充電器
  • 衣類・下着
  • 洗面用具
  • 常備薬
  • ガイドブック・地図
  • 辞書・翻訳アプリ
  • ボールペン
  • エコバッグ
  • 変換プラグ
  • 貴重品入れ

これらの他に、個々の旅行プランに合わせて必要なものを追加しましょう。

専門家の視点:快適な旅行のためのアドバイス

旅行のプロである添乗員の方々によると、旅行準備において最も重要なのは「計画性」と「余裕」です。旅程を事前にしっかりと立て、予期せぬ事態にも対応できるよう、時間的・金銭的な余裕を持って準備することが、快適な旅行の秘訣です。

まとめ

初めての海外旅行は、準備段階からワクワクしますね!この記事が、あなたのヨーロッパ旅行の準備のお役に立てれば幸いです。楽しい旅になりますように!

ネットで買うなら?いろのくにのおすすめインテリア(PR)