一夜にしてシャー芯が開封され、一本減っていた!その原因と対処法

一夜にして新品のシャー芯が開封されていました。しかも一本減っています。怖いです シャー芯はおとといツタヤに行って買ってきたシャー芯(グラファイト、0.3㎜20本入り)です。 そのほかにもノートなどの学習用品を 数点買ったのですが、それと一緒にツタヤの袋に入れておいていました。 シャー芯以外のものは、もちろん未開封です。 その袋に私は手も付けていません。 もちろん、シャー芯を開けてもいません。 昨日までは、きちんとその袋の中にシャー芯が入っていたはずです。 なのに今日(ついさっき気づいたことですが)になって私の筆箱の中に入っていました。 明らかに変です! 私は4人家族なのですが、 弟は勉強にシャーペンじゃなくて鉛筆を使用するので、シャーペンを4人の中で使用するのは、 私(中学生)と父(働いている)と母(専業主婦)の三人です。 私はもちろん手を付けていません。 母は、ナンプレが趣味なのでシャーペンをたまーに使用しますが、自分のを持っていますし、仮に、私のを使ったとしても 私のシャーペンにはすでに芯が入っていますし、補充するなんてことは考えられません。 父は、仕事の関係でシャーペンを使用しますが、家で仕事をしているのを見るのは極まれで、 しかも自分のシャーペン(多色ボールペンのなかに入っているもの)を持っていますので、母と同様に、私のを使ったとしても、補充することは考えられません。 弟のいたずらということもあるかもしれませんが、わざわざ部屋の片隅に置いてあった袋からシャー芯を取り出して一本ぬいてどこかにやってから私の筆箱にもどすなど面倒くさいことはしないと思います。 しかも、勉強もしないし、ゲームが遊びの中心でお絵かきなどもしないのでシャーペンは使いません。 今日私は体調をくずして部屋でずっと寝ていました。 ですが寝転がっていただけで、本当に寝たのは3時間ほど(4時から7時まで寝ていてこのことに気が付いたのは30分ほど前)です。 その間家にいたのは、母、弟、私です。 これはどういうことなのでしょうか? 自分は絶対に使っていない自信があります。 ですが、家族みんなに聞いても 「触っていない」 と答えられます。 自分の頭がおかしくなったのか 夢遊病なのか 小人などが部屋にいるのか それとも違う何かがいるのか 怖くてたまりません。 こんな体験をした方がいたらアドバイスお願いします。 そのほかにも何か対処法、アドバイスなどたくさんお待ちしています! 早く解決して安心して眠りたいです お願いします。

落ち着いて!まずは状況を確認しましょう

突然の出来事に驚かれたことと思います。しかし、まずは落ち着いて、状況を整理してみましょう。シャー芯が筆箱に入っていたという事実以外に、不自然な点や矛盾点はないか、もう一度確認してみましょう。

確認事項

* **ツタヤの袋の状態:** 袋に破れや、不自然な開き方はないか?
* **シャー芯の入れ方:** 筆箱へのシャー芯の入れ方は、通常とは異なるか?(例えば、雑に詰め込まれていたなど)
* **家族の証言の再確認:** 家族に、改めて状況を詳しく説明し、確認してみましょう。もしかしたら、無意識に触れた可能性もあるかもしれません。
* **他の可能性:** 例えば、ペットがいたずらした、など、他の可能性も検討してみましょう。

考えられる原因と解決策

パニックになる気持ちも分かりますが、まずは論理的に考えられる原因を探っていきましょう。

1. 家族の無意識の行動

* 可能性:最も可能性が高いのは、家族の誰かが無意識のうちにシャー芯に触れてしまったことです。特に、お母様はナンプレでシャーペンを使用されることがあるとのことですので、無意識にシャー芯を補充した可能性も考えられます。
* 解決策:家族全員で、改めて状況を共有し、記憶をたどってみましょう。誰かがうっかり触れた可能性を丁寧に確認することが大切です。

2. ペットのいたずら

* 可能性:もしペットを飼っている場合、ペットが袋を破いたり、シャー芯を運び出した可能性も考えられます。
* 解決策:ペットの様子をよく観察し、何かしらシャー芯に関連する行動(袋を噛んでいた、シャー芯をくわえていたなど)が無かったか確認してみましょう。

3. 夢遊病の可能性

* 可能性:ご自身で「夢遊病の可能性」に触れられていますが、夢遊病の場合、本人は記憶にありません。しかし、夢遊病でシャー芯を触ったとしても、なぜ筆箱に入れたのかという疑問が残ります。
* 解決策:もし夢遊病が心配な場合は、一度医療機関を受診し、専門医に相談することをおすすめします。

4. その他の不可解な現象

* 可能性:上記以外にも、何か不可解な現象が起きた可能性も考えられますが、まずは現実的な可能性を検討することが大切です。
* 解決策:落ち着いて、一つずつ可能性を検証していくことが重要です。

具体的なアドバイス

* **冷静さを保つ:** まずは深呼吸をして、冷静さを保ちましょう。パニックになると、客観的な判断ができなくなってしまいます。
* **記録をつける:** 今後、同様のことが起きた場合のために、日付、時間、状況などを記録しておきましょう。
* **証拠を集める:** シャー芯の袋、筆箱、周辺の状況などを写真に撮っておくのも良いでしょう。
* **家族とのコミュニケーション:** 家族としっかりコミュニケーションを取り、お互いの行動を共有することで、原因を特定しやすくなります。

専門家の意見

このような不可解な現象に遭遇した場合、心理学者や精神科医に相談することも有効です。特に、夢遊病の可能性や、強い不安を感じている場合は、専門家の意見を聞くことで安心感が得られるでしょう。

まとめ

シャー芯が一夜にして筆箱に入っていたという出来事は、確かに驚きであり、不安になるのも当然です。しかし、まずは落ち着いて、論理的に考えられる原因を一つずつ検証していくことが大切です。家族とのコミュニケーションを密にすることで、解決への糸口が見つかる可能性があります。それでも解決しない場合は、専門家の力を借りるのも一つの方法です。安心して眠れるよう、落ち着いて対応していきましょう。

ネットで買うなら?いろのくにのおすすめインテリア(PR)