一人暮らし向け!レンガ壁×白グレー基調のお部屋に合うシンプルでおしゃれな家具配置術

一人暮らしのインテリアについて質問です!来月一人暮らしを始めるのですが部屋のインテリアについて悩んでいます。以下の画像の部屋が引っ越す予定の部屋なのですが、レンガ壁で白とグレーを基調とした部屋にはどのような家具をどこに配置すれば良いのか分からないのです。何となくウッド系の家具は合わないような気もしますし他にも色が強い家具も部屋の雰囲気を邪魔してしまう様な気がして中々決められません。ちなみに目指しているのはシンプル系のオシャレな部屋を目指しています。右も左も分からない自分に皆さまアドバイスをお願いします!

レンガ壁×白グレーのお部屋:家具選びと配置のポイント

レンガ壁のアクセントウォールと白グレーを基調としたお部屋は、洗練された都会的な雰囲気を醸し出します。シンプルでオシャレな空間を実現するには、家具選びと配置が鍵となります。ウッド系の家具が合わないと感じるのは、素材の重厚感や色の濃さが、お部屋の軽快な雰囲気とミスマッチになる可能性があるためです。色の強い家具も同様で、全体のバランスを崩してしまう可能性があります。

そこで、今回は白グレーのベースカラーを生かし、シンプルでオシャレな空間を作るための家具選びと配置について、具体的なアドバイスをいたします。

家具選び:素材と色で洗練された空間を演出

まず、家具選びのポイントを3点ご紹介します。

1. 素材選び:軽やかさを重視

レンガ壁の重厚感を打ち消すため、家具の素材は軽やかさを重視しましょう。

  • メタル素材:スチールやアルミ製の家具は、スタイリッシュでモダンな印象を与え、グレーの壁との相性も抜群です。例えば、メタル製の脚のついたテーブルやチェア、シェルフなどがおすすめです。
  • クリア素材:アクリルやガラス製のテーブルや棚は、空間を圧迫せず、軽快な印象を与えます。透明感があるので、お部屋を広く見せる効果も期待できます。
  • ライトカラーのウッド:どうしてもウッド素材を使いたい場合は、白っぽいアッシュ材や明るいパイン材など、明るい色のものを選びましょう。濃い色のウッドは避けた方が無難です。

2. 色選び:白、グレー、黒のモノトーンで統一感を

ベースカラーである白とグレーを活かすため、家具の色は白、グレー、黒などのモノトーンで統一すると、洗練された印象になります。

  • 白:清潔感があり、どんなインテリアにも合わせやすい万能カラーです。ソファやベッドなどの大きな家具に白を選ぶと、お部屋が広く見えます。
  • グレー:壁の色と調和し、落ち着いた雰囲気を演出します。ソファやチェアなどのアクセントとしてグレーの家具を取り入れるのもおすすめです。
  • 黒:黒は少量取り入れることで、空間を引き締め、洗練された印象を与えます。サイドテーブルや照明など、ポイント使いが効果的です。

3. デザイン:シンプルで機能的なものを選ぶ

シンプルで無駄のないデザインの家具を選ぶことで、お部屋がすっきりとした印象になります。機能性も重視し、収納力のある家具を選ぶと、整理整頓がしやすくなります。

家具配置:空間を最大限に活用するレイアウト

次に、家具の配置について、具体的なアドバイスをいたします。

1. 中心となる家具を決める

まず、ソファやベッドなど、お部屋の中心となる家具を決めます。レンガ壁を背景にソファを配置すると、おしゃれな空間を演出できます。ベッドは窓際に配置すると、自然光を浴びて気持ちよく過ごせます。

2. 動線を確保する

家具を配置する際には、お部屋の中を自由に動き回れるように、十分な動線を確保することが大切です。家具同士の間隔を空けすぎると、お部屋が広く感じますが、逆に狭く感じてしまうこともあります。

3. 壁面を活用する

壁面には、棚やシェルフを設置して収納スペースを確保しましょう。壁面収納は、お部屋を広く見せる効果もあります。

4. 照明を効果的に配置する

照明は、お部屋の雰囲気を大きく左右します。間接照明やスタンドライトなどを効果的に配置することで、温かみのある空間を演出できます。

具体的な家具配置例

例えば、10畳のワンルームの場合、以下のような配置が考えられます。

  • レンガ壁側:2人掛けソファ(グレー)、サイドテーブル(黒)、フロアランプ(白)
  • 窓側:ベッド(白)、ベッドサイドテーブル(白)
  • 反対側壁面:収納棚(白)、デスク(白)、チェア(グレー)

この配置では、ソファでくつろぎ、ベッドで睡眠、デスクで作業と、それぞれのスペースが明確に分かれています。また、白とグレーを基調とした家具で統一感を持たせることで、シンプルで洗練された空間を演出できます。

専門家の視点:インテリアコーディネーターのアドバイス

インテリアコーディネーターの視点から、さらに具体的なアドバイスをいたします。

「レンガ壁の赤みと白グレーの組み合わせは、北欧スタイルやインダストリアルスタイルにも合うので、そのテイストを意識した家具選びもおすすめです。例えば、北欧スタイルなら、木製の脚がついたシンプルなソファや、丸みのあるデザインのチェアを選ぶと良いでしょう。インダストリアルスタイルなら、メタル素材の家具や、ヴィンテージ風の家具を取り入れると、より雰囲気を高めることができます。」

まとめ:自分らしい空間を創造しよう

一人暮らしのインテリアは、自分らしい空間を創造する絶好の機会です。今回ご紹介したポイントを参考に、自分にとって心地よく、そしておしゃれな空間をデザインしてみてください。

ネットで買うなら?いろのくにのおすすめインテリア(PR)