ワインセラー緊急事態!高価なワインを守る応急処置と予防策

至急!!ワインセラーが壊れました!中身が心配です!自宅でExcellence 無振動無音ワインセラーを使っています。48本入るやつです。昨日の夜、いつも13度~14度にあわせているのに、26度になっていました!いま中身は、40本ぐらい入っていて、中には百万くらいのロマネコンティーなども入っていますし、高価なものも沢山入っています。セラーを買った酒屋や、ワインセラーの輸入メーカーに電話しても、土日休みです。部屋にクーラーをかけていますが、22度からさがりません。すごくこまっています。応急処置として、どうしたらいいでしょうか???本当にこまっています明日になったら酒屋に電話しますが、それまでどうしていたらいいか教えてください補足セラーの置いてある部屋にはクーラーがないので、リビングにクーラーをつけて、セラーの部屋を冷やしています。なので、クーラーで冷やしても22度が限度のようです。寒いです(;_;)

ワインセラー温度上昇!緊急時の対処法

高価なワインを収納したワインセラーの温度が急上昇、まさに緊急事態ですね!落ち着いて、以下の応急処置を順番に試してみてください。

1.ワインセラーの電源を確認

まず、ワインセラー自体の電源がしっかり入っているか、ブレーカーが落ちていないかを確認しましょう。 もしブレーカーが落ちていたら、原因を調べてから復旧させます。 電源コードの接続も確認し、緩んでいないかチェックしましょう。 まれに、コード自体が断線している場合もありますので、念のため確認してください。

2.セラー内の換気を確認

ワインセラーの背面や側面に十分な空間があり、熱がこもっていないか確認しましょう。 換気が悪いと、熱がこもりやすく、温度上昇の原因となります。 埃が溜まっていると、放熱効率が悪くなるため、掃除機で埃を取り除くのも有効です。

3.冷却効率を高める工夫

リビングのクーラーだけではセラーの部屋まで十分な冷却効果が得られない状況とのことですので、冷却効率を高める工夫が必要です。

  • クーラーの風向きをセラーに向ける:クーラーの送風口をセラーの近くに直接向け、冷気を効率的に送り込みます。扇風機を併用して、冷気をセラーに導くのも有効です。
  • セラーのドアを開けない:頻繁にドアを開けると、中の冷気が逃げて温度が上昇します。本当に必要な時以外は開けないようにしましょう。
  • 断熱材を活用:セラーの周囲に断熱材(例えば、発泡スチロール板や断熱シート)を置くことで、外部からの熱の侵入を防ぎます。特に、壁や床からの熱伝導を防ぐことが重要です。
  • 濡れたタオルでセラーを冷やす:これは一時的な応急処置ですが、セラーの表面に濡れたタオルを巻き付け、気化熱を利用して冷却効果を高めることができます。ただし、タオルが乾いたら交換する必要があります。
  • 保冷剤や氷を活用:セラーの中に保冷剤や氷を入れた容器を置くことで、一時的に温度上昇を抑えることができます。ただし、ワインに直接氷が触れないように注意してください。

4.ワインの移動を検討

状況が改善しない場合は、ワインを一時的に涼しい場所に移動させることを検討しましょう。 地下室や、冷蔵庫(スペースがあれば)などが考えられます。 冷蔵庫に入れる場合は、ワインを立てて収納し、温度変化に注意してください。 ワインを移動する際は、ワインボトルを丁寧に扱い、衝撃を与えないように注意しましょう。

ワインセラー故障時の対処法と予防策

応急処置と並行して、ワインセラーの故障原因を特定し、修理・交換の手配を進めることが重要です。

1.専門業者への連絡

酒屋や輸入メーカーへの連絡は、営業時間内に改めて行いましょう。 故障状況を詳しく説明し、修理または交換の依頼をしましょう。 複数の業者に連絡を取り、対応状況や見積もりを比較検討するのも良い方法です。

2.保証期間の確認

ワインセラーの保証期間を確認し、保証期間内であれば、メーカーや販売店に修理を依頼しましょう。 保証書を紛失している場合は、購入時の領収書やクレジットカードの明細書などを確認しましょう。

3.予防策

今回の事態を教訓に、今後のワインセラーのトラブルを防ぐための予防策を講じましょう。

  • 定期的なメンテナンス:ワインセラーは定期的に清掃し、埃を取り除きましょう。 また、必要に応じて専門業者によるメンテナンスを実施しましょう。
  • 適切な設置場所:ワインセラーは直射日光が当たらない、風通しの良い場所に設置しましょう。 また、周囲の温度変化が激しい場所も避けましょう。
  • 温度管理の確認:定期的にワインセラーの温度を確認し、設定温度を維持できているか確認しましょう。 温度計を設置するのも良い方法です。
  • 予備の冷却システム:万が一の事態に備え、予備の冷却システム(例えば、ポータブルクーラーなど)を用意しておくのも有効です。

専門家のアドバイス

ワインセラーの専門家によると、「ワインの品質を維持するためには、温度管理が非常に重要です。温度変化が大きいと、ワインの熟成に悪影響を及ぼす可能性があります。そのため、ワインセラーの設置場所やメンテナンスには十分な注意を払う必要があります。」とのことです。

まとめ

ワインセラーの温度上昇は、高価なワインにとって大きなリスクです。 今回のケースのように、緊急事態に備えて、応急処置の方法と予防策を事前に知っておくことが大切です。 早急に専門業者に連絡を取り、修理・交換の手配を進めましょう。 そして、今回の経験を活かし、ワインセラーの適切な管理を心がけ、大切なワインを守りましょう。

ネットで買うなら?いろのくにのおすすめインテリア(PR)