リビングインテリアの悩み解決!マルニとカッシーナのソファを活かす白家具選び

リビングのインテリアで悩んでいます。希望のイメージはハワイのホテルのような明るい爽やかなコロニアル風か、大人の可愛らしい感じ。手持ちの家具はマルニのクラシックなラブソファ。脚が木で紺にグリーンの織柄。もう一つがカッシーナのブーメランというソファ、色は黒。(一時、シノワズリーにするのが夢で、中国、韓国家具とイタリアンモダンを合わす目的で購入)この二つのソファを同じ空間に置くのは無謀だと思いますが、そこは無視してください。最悪合わなければカッシーナを処分予定。窓は茶色のウッドブラインド。部屋全体に腰板がはってあります。これでちょっとはアメリカチックかなと思っております。そこで、この空間にチェストとテレビボードが欲しいんですが、今、とても白い家具が欲しいんです。私のインテリアの好みはヨーロッパではなくアメリカみたいで、自分で何故か色々と調べたら、アメリカのインテリア画像は明るい、白いイメージが多い。好きだからそこにばかり目が行くんですが。で実際は白家具を置いていると言うより、建具が真っ白の場合が多くそれが部屋全体のイメージを白くしている事には気付いたんですが、建具をすべて白にするのはリフォームしないとダメなんで、我が家は家具を白にして明るくしたいと思っています。しかし、白家具を日本で探すとなるとヨーロッパの可愛いデザインの物が多くてなかなか好みのデザインが見つかりませんし、イーセンアーレンやアメリカの家具の購入は難しいんではないかと思ってきました。そこでネットでいろいろ探して候補を二つに絞ることができました。少し可愛すぎるけど、lee社のジェシカ・マクリントックという人のデザインの家具を見つけましたが実物を見ることが出来ません。それと、もうひとつの候補はカントリーコナー社のフレンチカントリーデザインのチェストです。この家具は実物を見て質感もわかります。家具購入で実物をみれないのはやはりやめたほうがいいでしょうか?それとも、アメリカ風に拘るなら、アメリカの家具にするべきでしょうか?それとも二つともやめて自分が本当に欲しい家具が見つかるまで待つか。正直待っても日本では個人輸入などしない限りは購入は無理な気がします。毎日インテリアから頭が離れず、しんどいです。どなたか、インテリアに熟知なさってる方、この二つの家具をご存じの方、アドバイスをお願いいたします。早く素敵なインテリアで落ち着きたいです。

希望のアメリカンスタイルを実現するためのステップ

マルニのラブソファとカッシーナのブーメランソファという個性的な組み合わせ、そしてアメリカンスタイルへの憧れ…素敵なリビングを実現したい気持ち、よく分かります! 現状の課題は、お持ちのソファと希望のアメリカンスタイル、そして白家具の調和をどう図るか、そして実物を見ずに家具を購入するリスクの判断です。一つずつ解決策を探っていきましょう。

1. 既存の家具とアメリカンスタイルの調和

まず、お持ちのマルニのラブソファとカッシーナのブーメランソファは、一見異なるスタイルですが、共通点も探せます。マルニのソファはクラシックながら木製の脚が軽やかさを出し、カッシーナのブーメランソファはモダンなデザインながら、素材によっては意外なほど調和する可能性があります。 ポイントは、「コントラストと統一感のバランス」です。異なるスタイルの家具を組み合わせるには、共通の素材感や色味を取り入れることで、まとまりを持たせることが重要です。例えば、木製の脚を持つマルニのソファと、木製のフレームや脚を持つ白家具を選ぶことで、統一感を出すことができます。また、白家具のシンプルなデザインが、個性的なソファを引き立てる役割も果たします。

具体的なコーディネート例

* マルニのソファを引き立てる:白家具は、シンプルで直線的なデザインを選び、ソファの曲線美とのコントラストを楽しむ。 * カッシーナのソファとの調和:黒のソファの重厚感を打ち消すため、白家具は軽やかな素材感(例えば、明るい色の木目)を選ぶ。 * 全体の明るさを確保:白家具をベースに、明るい色のクッションやラグ、カーテンなどを加えることで、ハワイのホテルのような明るい空間を演出。

2. 白家具選び:実物を見ずに購入するリスクと対策

Lee社のジェシカ・マクリントックのデザイン家具とカントリーコナー社のフレンチカントリーデザインのチェスト、どちらも魅力的ですね。しかし、実物を見ずに購入することに不安を感じるのは当然です。

実物を見ずに購入するリスク

* サイズ感の誤差:写真では分かりにくいサイズ感のずれは、配置に大きな影響を与えます。 * 質感や色の違い:モニターの色と実物の色の違いは、想像以上に大きいです。 * デザインの好み:写真では伝わりにくい細かなデザインのディテールが、実際には好みと合わない可能性があります。

実物を見ずに購入する際の対策

* 徹底的な情報収集:各社のウェブサイトやレビューサイトで、可能な限り多くの情報を集めましょう。特に、材質や寸法、ユーザーレビューは重要です。 * ブランドの信頼性:Lee社やカントリーコナー社は、信頼できるブランドでしょうか?ブランドの評判を調べ、安心できるか確認しましょう。 * 返品ポリシーの確認:万が一、商品に問題があった場合の返品ポリシーを確認しましょう。返品が容易な場合、リスクを軽減できます。 * サンプル請求:可能であれば、木材サンプルなどを請求して、質感や色を確認しましょう。

3. アメリカンスタイルの追求:白家具以外の選択肢

白家具にこだわらず、アメリカンスタイルを追求するなら、他の選択肢も検討してみましょう。

アメリカンスタイルの要素を取り入れる

* 素材:天然木、リネン、コットンなどの自然素材を取り入れることで、温かみのあるアメリカンスタイルを演出できます。 * 色:白だけでなく、ベージュ、アイボリー、ライトグレーなどのニュートラルカラーもアメリカンスタイルに合います。 * デザイン:シンプルで機能的なデザインを選び、装飾を控えめにしましょう。 * 照明:間接照明やペンダントライトなどを効果的に使用して、空間を明るく演出しましょう。

白以外の家具でアメリカンスタイルを作る

白以外の家具でも、アメリカンスタイルは実現可能です。例えば、ライトグレーやベージュの家具に、白のクッションやラグを合わせることで、明るさと清潔感を保てます。

4. 最終的なアドバイス

結論として、「カントリーコナー社のフレンチカントリーデザインのチェストを優先的に検討」することをお勧めします。実物を見て質感や色を確認できることは大きなメリットです。もし、気に入らなければ、他の選択肢を検討できます。 Lee社の家具は魅力的ですが、実物を見られないリスクを考えると、優先順位は低くした方が良いでしょう。 焦らず、じっくりと時間をかけて、本当に気に入った家具を選びましょう。 素敵なリビングが完成するまで、応援しています!

ネットで買うなら?いろのくにのおすすめインテリア(PR)