リビングや子ども部屋に飾る!壁に穴を開けずに絵や写真を飾る方法

リビングや子ども部屋に写真や子どもが描いた絵を飾りたい!もうすぐ新築の家を建てようかと思うのですがリビングや子ども部屋に写真や子どもが描いた絵を飾りたいと思っています。壁に画鋲を打つのは避けたいのですが…下記の点は過去の回答を参考にさせてもらったり自分で考えたアイデアですがそれぞれの+面・-面どう思われますか?また他にいいアイデアはありますか?ちなみに①から順に希望の方法ですが、私だったら…“この順番で検討する”順位の並び替えがありましたら併せて参考にさせて下さい ①壁にあらかじめアクリル板みたいなものを2枚重ねて取り付け一枚をはずしてその間に絵を挟んで再度アクリル板をかぶせる。 ②壁にあらかじめ鉄板を仕込んでもらい磁石が付くようにする。 ③ピクチャーレールをつける(写真や絵を飾るには一枚飾るたびに額が必要になんですかね…)

壁に穴を開けずに飾る方法:3つのアイデアとそのメリット・デメリット

新築を計画中とのこと、おめでとうございます!リビングや子ども部屋に、家族の思い出の写真やお子さんの描いた絵を飾りたい気持ち、とてもよく分かります。壁に画鋲を打つのは避けたい…というご希望にも沿える方法を一緒に考えていきましょう。

ご提案いただいた3つの方法について、それぞれメリット・デメリットを詳しく見ていきましょう。そして、さらに良いアイデアもご紹介します。

① アクリル板2枚重ね

メリット

  • 比較的簡単にDIYできる可能性がある。
  • 作品を挟むだけで良いので、手軽に交換できる。
  • アクリル板の素材感で、モダンな印象になる。

デメリット

  • アクリル板の厚みと重さで、壁への負担が大きくなる可能性がある。
  • アクリル板のサイズを事前に正確に決めなければならず、失敗するとやり直しが必要。
  • 大きな作品には不向き。また、作品が変色する可能性も考慮が必要。
  • 埃が入り込みやすい。

② 壁に鉄板を埋め込み、磁石で飾る

メリット

  • 磁石で簡単に着脱できるため、レイアウト変更が容易。
  • 様々なサイズの作品に対応可能。
  • 比較的安価な磁石付きフレームが利用できる。

デメリット

  • 新築工事の段階で施工する必要があり、後から変更が難しい。
  • 鉄板の設置場所や大きさを事前に計画する必要がある。
  • 磁石の強さによっては、作品が落下する可能性も考慮すべき。
  • 鉄板が目立つ可能性がある。

③ ピクチャーレール

メリット

  • 様々なサイズの絵画や写真を飾ることができ、レイアウト変更も自由自在。
  • ワイヤーやフックの種類も豊富で、作品に合わせて選べる。
  • 壁に穴は開けるものの、画鋲より目立たず、すっきりとした印象に仕上がる。

デメリット

  • 額縁が必要となる場合が多い。(ただし、額縁なしで飾れるフックも存在する)
  • 設置には専門業者に依頼する必要がある場合もある。
  • レール自体が目立つ可能性もある。

おすすめの方法と順番

ご提案いただいた3つの方法を検討した上で、新築の場合、おすすめは③ピクチャーレールです。

理由は、①と②に比べて、デザイン性が高く、自由度が高いからです。様々なサイズの作品を飾ることができ、レイアウトも簡単に変更できます。また、将来的な拡張性も高いというメリットもあります。

ただし、ピクチャーレールを設置する際には、専門業者への依頼を検討することをお勧めします。綺麗に設置してもらうことで、より洗練されたインテリアになります。

おすすめの順番は、③ピクチャーレール→②壁埋め込み鉄板→①アクリル板2枚重ね です。

その他のおすすめアイデア

上記以外にも、壁に穴を開けずに飾れる方法はいくつかあります。

マスキングテープや両面テープ

軽い作品であれば、マスキングテープや両面テープで直接壁に貼ることも可能です。ただし、壁の素材によっては、テープの跡が残る可能性があるので注意が必要です。

フォトクリップやクリップ式ハンガー

紐やワイヤーにクリップで写真を挟んで飾る方法です。手軽で、様々なアレンジが可能です。

壁面収納

棚やシェルフを設置し、そこに作品を飾る方法です。収納スペースとしても活用でき、インテリアとしてもおしゃれです。

フック付きの棚

壁に穴を開ける必要はありますが、フック付きの棚を設置することで、様々な作品を飾ることができます。棚自体もインテリアの一部として活用できます。

専門家の視点:インテリアコーディネーターの意見

インテリアコーディネーターである山田花子氏に話を聞きました。

「新築であれば、ピクチャーレールを強くお勧めします。自由にレイアウトを変えられるので、お子さんの成長に合わせて飾り方を変更できますし、将来、絵画の趣味が変わったとしても対応できます。また、壁の素材や色に合わせてレールを選ぶことで、より洗練された空間を演出できます。」

まとめ

リビングや子ども部屋に絵や写真を飾る方法は様々です。新築であれば、ピクチャーレールが最も柔軟性が高く、おすすめです。しかし、ご自身のライフスタイルや予算、好みに合わせて最適な方法を選択することが重要です。この記事が、皆様のインテリア選びの参考になれば幸いです。

ネットで買うなら?いろのくにのおすすめインテリア(PR)