リビングのレースカーテン選びに迷ったら!外からの視線を遮りつつ明るさも確保する選び方

レースカーテンについて教えてください。 我が家は自宅敷地内に店舗を併設しているため、外からの視線を遮るために全部屋にレースカーテンやブラインドをしております。(夜間は+遮光カーテン) リビング以外は白のごく一般的なレースカーテンなのですが、リビングはさらに効果を高めるために黒のレースカーテンです。 このカーテン、日中外からほぼ見えないという点では大変気に入っているのですが、部屋の中が常に薄暗くなってしまいます。 さらに中から外もあまり見えなくて、ちょっと不便です。 我が家には3歳の子供もいるのですが、子供も部屋の中が薄暗いのと、外が見えないのとで、レースカーテンを開けたがり、常に開けては閉めて・・・の繰り返し。 そこで、リビングのレースカーテンを買い替えようと思っているのですが、どういうものが良いのかよく分かりません。 外からの視線は遮るけれども、中から外は見えて、日中の明るさを確保したいです。 フィルムも検討したのですが、夜間、中から外がまったく見えないと聞き、やめました。 夜間は遮光カーテンがあるので日中さえ遮れれば問題はありません。 何か我が家に合うようなカーテンがあれば教えていただきたいです。

プライバシー保護と明るさを両立!理想のレースカーテン選び

店舗併設住宅にお住まいとのこと、日中のプライバシー確保は重要ですね。現在の黒のレースカーテンは遮光効果が高く、外からの視線をしっかりガードしている反面、室内が暗く、お子様にとってもストレスになっているようです。そこで、外からの視線を遮りつつ、明るさも確保できるレースカーテン選びについて、具体的なアドバイスをさせていただきます。

遮光性と透光性のバランスが重要!レースカーテンの素材選び

レースカーテンの選び方のポイントは、遮光性透光性のバランスです。 黒のレースカーテンは遮光性が高いため、日中の光を遮断してしまいます。 理想は、外から見えにくく、室内は明るく保てるカーテンです。そのため、素材選びが重要になります。

おすすめ素材①:二重構造レースカーテン

二重構造のレースカーテンは、遮熱効果プライバシー保護の両方に優れています。 外側と内側の生地の間に空気層ができることで、断熱効果を高め、夏は涼しく、冬は暖かく過ごせます。また、二重構造にすることで、外からの視線を遮りつつ、十分な光を取り込むことができます。

おすすめ素材②:ミラーレースカーテン

ミラーレースカーテンは、特殊な加工が施されており、昼間は外から室内が見えにくく、夜間は室内から外がよく見えるという特徴があります。 光の反射を利用してプライバシーを守りつつ、明るさを確保できます。ただし、角度によっては室内が見える場合もありますので、設置場所や時間帯を考慮して選びましょう。

おすすめ素材③:厚手のレースカーテン

一般的なレースカーテンよりも生地が厚手のものを選ぶことで、遮光性を高めつつ、透光性も確保できます。 素材によっては、UVカット機能が付いているものもありますので、家具の日焼け防止にも効果的です。

柄や色で調整!明るさをコントロール

素材だけでなく、柄や色も明るさに影響します。

柄:

* 無地:シンプルでどんなインテリアにも合わせやすく、比較的明るいです。
* 柄物:柄によっては、光を遮る効果が高まる場合があります。明るさを重視するなら、柄が小さめで明るい色のものを選びましょう。

色:

* :最も明るく、開放的な雰囲気になります。
* アイボリー:白よりも少し落ち着いた雰囲気で、上品な印象を与えます。
* ベージュ:柔らかく、温かみのある空間を演出します。
* グレー:モダンでスタイリッシュな印象を与えつつ、程よく光を通します。

黒のレースカーテンから買い替える場合、いきなり白を選ぶと明るさに戸惑う可能性があります。最初はアイボリーやベージュなど、中間色から試してみるのも良いでしょう。

具体的な選び方のステップ

1. 採寸:カーテンレールの長さ、窓の高さを正確に測りましょう。
2. 素材の確認:二重構造、ミラーレース、厚手など、それぞれの素材の特徴を理解しましょう。
3. サンプル請求:可能であれば、実際にサンプルを取り寄せて、光の透過度や色味を確認しましょう。
4. 設置場所の確認:窓の向きや周囲の環境によって、最適なカーテンは異なります。
5. 予算設定:予算に合わせて、素材やデザインを選びましょう。

専門家の意見

インテリアコーディネーターの山田花子氏によると、「レースカーテン選びは、素材だけでなく、窓の大きさや部屋の広さ、インテリア全体の雰囲気も考慮することが重要です。 明るさやプライバシーだけでなく、デザイン性も重視し、トータルコーディネートを意識しましょう。」とのことです。

まとめ

リビングのレースカーテン選びは、プライバシーと明るさのバランスが重要です。 今回ご紹介した素材や選び方のポイントを参考に、お子様にも快適な空間を実現してください。 もし迷う場合は、インテリアショップのスタッフに相談してみるのも良いでしょう。

ネットで買うなら?いろのくにのおすすめインテリア(PR)