リビングから冷蔵庫が見えるのはダサい? 対面キッチンにおける冷蔵庫のベストポジションを探る

リビングから冷蔵庫が見えると格好悪いですか? 対面キッチンで、背後にカップボードを置くので冷蔵庫を部屋の隅に置こうかと思っています。目立たないように横向きです。変ですか?あるいは、カップボードの一番奥を外して、そこに冷蔵庫を置くべきでしょうか?この置きかただと冷蔵庫が飛び出すので格好悪いかなと思ってます。

リビングから冷蔵庫が見えることへの不安は自然なものです

対面キッチンは、家族とのコミュニケーションをとりやすく、開放的な空間を実現できる人気の間取りです。しかし、その反面、冷蔵庫の配置に頭を悩ませる方も少なくありません。リビングから冷蔵庫が見えることで、生活感が丸見えになり、インテリアの美観を損なうのではないかと心配になるのは、当然のことです。冷蔵庫は生活必需品でありながら、デザイン性においてはインテリアの主役とはなりにくいアイテムです。そのため、その存在感をいかに軽減するかが、空間全体の美しさに大きく影響します。

冷蔵庫の配置:3つの選択肢とそれぞれのメリット・デメリット

冷蔵庫の配置には、大きく分けて3つの選択肢があります。質問者様のご状況を踏まえ、それぞれのメリット・デメリットを詳しく見ていきましょう。

1. 部屋の隅に横向きに置く

質問者様がお考えの、部屋の隅に横向きに置く方法です。

  • メリット:視線を遮りやすく、リビングからの視界に入りにくい。
  • デメリット:冷蔵庫へのアクセスが不便になる可能性がある。スペースを広く取るため、他の家具の配置に影響を与える可能性がある。横向きだと扉の開閉スペースが必要となり、通路を狭くする可能性も。

2. カップボードの一番奥を外して置く

カップボードの一部を冷蔵庫スペースとして確保する方法です。

  • メリット:冷蔵庫がカップボードに一体化し、見た目もすっきりする。アクセスも比較的容易。
  • デメリット:カップボードの構造変更が必要となるため、費用と手間がかかる。冷蔵庫のサイズに合わせた加工が必要で、専門業者への依頼が必要になる場合もある。カップボードの収納量が減る。

3. 目隠しを活用する

冷蔵庫を隠すための工夫として、目隠しを活用する方法です。

  • メリット:既存の配置を変更せずに済む。比較的安価で手軽にできる。
  • デメリット:目隠しのデザインによっては、かえって生活感を強調してしまう可能性がある。目隠し自体のデザインや素材選びに工夫が必要。

最適な冷蔵庫の配置を決めるためのポイント

最適な冷蔵庫の配置を決めるためには、以下の点を考慮する必要があります。

1. キッチンとリビングの動線

冷蔵庫へのアクセス頻度を考え、キッチンとリビングからの動線をスムーズにする配置を選びましょう。頻繁に使用するなら、アクセスしやすい場所に置くのがベストです。

2. 空間全体のバランス

冷蔵庫のサイズや色、デザインが、キッチンやリビング全体のインテリアと調和しているかを確認しましょう。色や素材感を統一することで、空間全体のまとまり感を高めることができます。例えば、ベージュのキッチンに木目調の冷蔵庫を置くことで、自然な一体感を演出できます。

3. 目隠し効果

リビングから冷蔵庫が見えないように、間仕切りやカーテン、観葉植物などを活用するのも効果的です。間接照明を使うことで、影を強調し、冷蔵庫の存在感を薄めることもできます。

専門家(インテリアコーディネーター)の視点

インテリアコーディネーターの視点から見ると、冷蔵庫の配置は、空間全体のデザイン性を左右する重要な要素です。単に隠すだけでなく、空間全体のデザインコンセプトに合わせた配置をすることが大切です。例えば、シンプルモダンな空間であれば、ステンレス製の冷蔵庫をそのまま見せるのも一つの選択肢です。逆に、ナチュラルな空間であれば、木目調の冷蔵庫を選ぶか、目隠しでうまく隠すのが良いでしょう。

具体的なアドバイス:あなたのキッチンに最適な冷蔵庫の配置を考えよう

質問者様の場合、カップボードの一番奥に冷蔵庫を置く案は、一見魅力的ですが、冷蔵庫が飛び出して格好悪いと感じるようであれば、おすすめできません。無理に隠そうとすると、かえって不自然に見えてしまう可能性があります。

まずは、部屋の隅に横向きに置く案を試してみてはいかがでしょうか。横向きの冷蔵庫が目立つようであれば、大型の観葉植物や間仕切りなどを活用して目隠しをすることを検討しましょう。それでも気になる場合は、冷蔵庫の扉の色を壁の色に近づける、または冷蔵庫カバーを使用するのも効果的です。

もし、カップボードの構造変更に踏み切るのであれば、信頼できる業者に相談し、事前にデザインイメージを確認することが重要です。

まとめ:冷蔵庫の存在感を上手にコントロールして、美しい空間を創り出しましょう

リビングから冷蔵庫が見えることを気にするのは、決して悪いことではありません。むしろ、空間デザインへの意識が高い証拠です。この記事で紹介したポイントを参考に、あなたにとって最適な冷蔵庫の配置を見つけ出し、快適で美しいリビングを実現してください。 様々な選択肢があり、どれがベストかはあなたのキッチン、リビングの状況、そしてあなたの好みによって異なります。 色々な案を試してみて、一番しっくりくる方法を見つけてください。

ネットで買うなら?いろのくにのおすすめインテリア(PR)