リクガメ飼育のための部屋づくりと最適な種類選び:90cm水槽での飼育

私はアニマルプラネットでリクガメを見て以来、飼育をしてみたいなと思うようになりました☆ 部屋の広さの関係で、ケースの大きさは90くらいが精一杯です。。。 出来れば60がいいのですが…もし無理なら90を用意したいと思っています! なるべく90のケースで飼い切れて、小型のリクガメがいいです。 あと、良く食べ良く動く方がいいです♪ それから、甲羅の模様が綺麗で楽しめる種類なんかだと嬉しいです♪♪ 例えばどんな種類がいますか? 条件に合うオススメのリクガメを教えて下さい (*´▽`*)

90cm水槽で飼育可能な小型リクガメの種類と選び方

90cm水槽で飼育可能な小型のリクガメは、種類によって成長サイズや性格、活動性などが大きく異なります。 可愛らしい見た目だけでなく、飼育環境や性格、将来的なサイズなどを考慮して選ぶことが大切です。 今回は、質問者様の希望を踏まえ、90cm水槽での飼育に適した種類をいくつかご紹介します。 ただし、個体差があることをご理解ください。 また、専門家のアドバイスを得ながら、責任ある飼育を心がけてください。

おすすめの種類:ロシアリクガメ

  • サイズ:成体でも甲長20cm程度と比較的小型で、90cm水槽でも十分に飼育可能です。
  • 性格:比較的おとなしく、ハンドリングにも慣れやすい種類です。ただし、個体差があるので、注意が必要です。
  • 活動性:活発に動き回り、観察していて飽きることがありません。
  • 食性:雑食性で、野菜や果物、昆虫などをよく食べます。栄養バランスの良い食事を提供することで、健康な成長を促せます。
  • 甲羅の模様:個体によって異なりますが、美しい模様を持つ個体も多く、鑑賞する楽しみがあります。

おすすめの種類:ギリシャリクガメ

  • サイズ:成体でも甲長20~25cm程度と小型です。90cm水槽でも十分飼育可能ですが、広ければ広いほど良いでしょう。
  • 性格:比較的おとなしく、飼育しやすい種類とされています。ただし、個体差があります。
  • 活動性:日光浴を好み、活動的な時間帯と休息する時間帯がはっきりしています。
  • 食性:主に草食性で、野草や野菜などを好みます。適切な餌を与え、消化不良を防ぐことが重要です。
  • 甲羅の模様:個体差が大きく、様々な模様の個体が見られます。美しい模様の個体を選ぶ楽しみがあります。

飼育環境のポイント:90cm水槽を最大限に活用する

90cm水槽でも快適に暮らせるよう、環境づくりが重要です。

  • 床材:乾燥した環境を好むため、爬虫類用の床材を使用しましょう。清潔さを保つため、定期的な交換が必要です。
  • 隠れ家:シェルターを設置し、リクガメが安心して休息できる場所を作りましょう。シェルターは複数個設置すると、より安心感を与えられます。
  • 温度管理:バスキングスポット(日光浴場所)と、涼しい場所の温度差をつけることが重要です。保温球や紫外線ライトを使用し、適切な温度を保ちましょう。温度計・湿度計は必須です。
  • 紫外線ライト:甲羅の形成やカルシウム吸収に不可欠です。適切なUVBライトを使用しましょう。
  • 給水:浅い水入れを設置し、いつでも水が飲めるようにしましょう。水浴びもできます。
  • レイアウト:自然に近い環境を作ることで、リクガメのストレスを軽減し、より自然な行動が見られます。石や流木などを配置しましょう。

専門家のアドバイス:爬虫類専門医の意見

爬虫類専門医によると、「90cm水槽で飼育可能な小型種であっても、適切な環境とケアが不可欠です。特に、温度と湿度の管理、紫外線照射、適切な餌やりは、リクガメの健康に大きく影響します。飼育前に、専門書やウェブサイトで十分な知識を得ること、そして、飼育に不安がある場合は、獣医に相談することを強くお勧めします。」とのことです。

インテリアとの調和:ブラウン系の家具と自然素材を取り入れる

リクガメの飼育ケースは、部屋のインテリアの一部です。ブラウン系の家具や自然素材を取り入れることで、自然な雰囲気を作り出し、リクガメの飼育空間と部屋全体の調和を図ることができます。

例えば、木製ラックにケースを置き、周辺に観葉植物を配置するなど、自然な雰囲気を演出できます。また、ブラウン系のカーテンやラグなどを活用することで、統一感のある空間を作ることができます。

まとめ:責任ある飼育を

90cm水槽でのリクガメ飼育は、適切な種類選びと環境づくりが重要です。 ロシアリクガメやギリシャリクガメなどは、比較的飼育しやすい種類ですが、個体差があることを念頭に置き、専門家のアドバイスを参考にしながら、責任ある飼育を心がけてください。 可愛らしいリクガメとの生活を、安全で快適なものにしてあげましょう。

ネットで買うなら?いろのくにのおすすめインテリア(PR)