ユニットバスコーキング撤去・打ち替えの単価算出方法と、10部屋施工の事例

至急 回答お願い致します。 ユニットバスのコーキング撤去打ち替え単価で質問します。 現在 住んでいるマンションのオーナーから ユニットバスの部分施工を依頼されました。 私は10年 前までコーキング職人でした。 新築Оr改築の外壁 及びキッチン廻りのコーキングを主にやってました。 今回、一部屋 4m75cmのユニットバスのコーキングを10部屋 施工するのですが、撤去打ち替えの単価の出し方が解らなくて質問させていただきました。 合計のmは単純計算で 4.75×10=48 で約48mと解るのですが、 48m×撤去打ち替え単価の (撤去打ち替え単価)部分の相場が解らないので教えて頂きたいです。 宜しくお願い致します。

ユニットバスコーキング撤去・打ち替えの単価設定:職人経験を活かした価格算出

10年間のコーキング職人としての経験をお持ちとのこと、素晴らしいですね! 今回は、ユニットバス10部屋(合計約48m)のコーキング撤去・打ち替えの単価設定について、具体的な方法と考慮すべき点をご説明します。単純にメートル数だけで単価を決めるのではなく、いくつかの要素を考慮して、適切な価格を設定することが重要です。

1. 作業内容の明確化と時間見積もり

単価設定の前に、まず作業内容を詳細に洗い出しましょう。単なるコーキングの撤去と打ち替えだけでなく、以下の作業が含まれるかどうかを確認し、それぞれに時間をかけましょう。

  • 既存コーキングの完全な撤去:古いコーキングの剥がれ具合や、汚れの程度によって作業時間は大きく変わります。完全に除去しないと、新しいコーキングの密着性が悪くなり、早期に剥がれる原因となります。
  • 下地処理:撤去後の下地処理は、新しいコーキングの耐久性に直結します。汚れや埃、油分などを丁寧に除去する必要があります。下地処理をしっかり行うことで、仕上がりの美しさも向上します。
  • プライマー塗布:コーキング材との密着性を高めるためのプライマー塗布も重要です。使用するコーキング材の種類によって、適切なプライマーを選択する必要があります。
  • コーキング材の選定と施工:使用するコーキング材の種類、色、そして施工方法によって、作業時間やコストが変動します。耐久性や防水性を考慮した高品質なコーキング材を選択することをお勧めします。
  • マスキング作業:周囲を汚さないためのマスキング作業も、丁寧に行う必要があります。マスキングテープの選択や、剥がす際の注意も重要です。
  • 清掃:作業後の清掃も忘れずに行いましょう。綺麗に仕上げることで、お客様からの評価も高まります。

それぞれの作業にかかる時間を正確に見積もり、合計時間を算出します。 経験豊富なあなたであれば、過去の施工実績から概算時間を算出できるでしょう。

2. 材料費の算出

コーキング材、プライマー、マスキングテープなどの材料費を正確に計算します。使用する材料の数量、単価をリスト化し、合計金額を算出しましょう。 仕入れ先によって単価が異なるため、複数の業者から見積もりを取り、コストを抑える工夫も必要です。

3. 経費の考慮

材料費以外に、交通費、工具の減価償却費、その他諸経費なども考慮しましょう。特に、マンションへのアクセス状況によっては、交通費が高額になる可能性があります。

4. 利益率の設定

材料費、経費、そして労働時間に見合った利益率を設定します。一般的な利益率は、20~30%程度と言われています。しかし、あなたの経験やスキル、そして顧客との関係性などを考慮し、適切な利益率を設定してください。

5. 単価の算出

上記1~4の要素を総合的に考慮し、最終的な単価を算出します。例えば、合計作業時間が40時間、材料費が5万円、経費が1万円、利益率を25%とすると、以下のようになります。

* 合計費用:5万円(材料費)+1万円(経費)+40時間 × 時給(例:3000円)=17万円
* 利益:17万円 × 25% = 4.25万円
* 最終的な費用:17万円 + 4.25万円 = 21.25万円
* 単価:21.25万円 ÷ 48m = 約4427円/m

6. オーナーとの交渉

算出した単価をオーナーに提示する際には、作業内容の詳細、使用する材料の品質、そしてあなたの経験とスキルを丁寧に説明しましょう。 必要に応じて、見積書を作成し、明確に提示することが重要です。

専門家の視点:成功のためのポイント

経験豊富なコーキング職人であるあなたは、すでに多くの知識と技術をお持ちです。しかし、成功のためには、さらに以下の点に注意しましょう。

* 契約書の作成:口約束ではなく、必ず契約書を作成しましょう。作業内容、金額、支払い方法、責任範囲などを明確に記載することで、トラブルを回避できます。
* アフターサービスの提供:施工後のアフターサービスを提供することで、顧客満足度を高め、リピートに繋げることができます。
* 最新の技術や材料の習得:常に最新の技術や材料に関する情報を収集し、スキルアップを図りましょう。

まとめ

ユニットバスコーキングの撤去・打ち替えは、単なる作業ではなく、お客様の生活空間に関わる重要な仕事です。あなたの豊富な経験と技術を活かし、丁寧な作業と明確な価格設定で、オーナーからの信頼を得ることが大切です。 今回の事例を参考に、適切な単価を設定し、成功をお祈りしています。

ネットで買うなら?いろのくにのおすすめインテリア(PR)