マンション6畳間の畳部屋をフローリングにリフォーム!費用と襖の活用方法

リフォームについて。マンションの畳みの部屋(6畳)をフローリングにリフォームする場合の平均的な料金はどのくらいしますでしょうか?ちなみに部屋の襖などはそのままの状態でも可能ですか?(床だけリフォーム)補足:回答ありがとうございます。ダニ対策のため畳みを無くしたいと考えています。ですが襖等で個室になったまま出来ればフローリングにしたいと考えています。

畳部屋をフローリングへリフォーム:費用と工程

マンションの6畳間を畳からフローリングへリフォームする場合、費用は様々な要素によって大きく変動します。床材の種類、下地処理の必要性、工事の難易度、業者選びなど、考慮すべき点が多数あります。そのため、正確な金額を提示することは難しいのですが、平均的な費用感と、費用に影響を与える要素を詳しく見ていきましょう。

平均的なリフォーム費用

6畳間の畳部屋をフローリングにリフォームする場合、材料費と工事費を合わせて30万円~50万円程度が平均的な費用と考えるのが妥当です。ただし、これはあくまで目安です。

  • 床材の種類:安価な合板フローリングから、高級感のある無垢材フローリングまで、価格帯は大きく異なります。無垢材は高価ですが、耐久性や質感に優れています。一方、合板フローリングは比較的安価で、メンテナンスも容易です。
  • 下地処理:既存の畳を撤去した後、床下地の状態によっては、補修や調整が必要になる場合があります。下地処理が必要な場合、追加費用が発生します。これは築年数や畳の敷き方によって大きく変わります。
  • 工事の難易度:部屋の形状や構造、既存の設備状況などによって、工事に必要な時間や手間が異なります。複雑な作業が必要な場合は、費用が高くなる傾向があります。
  • 業者選び:複数の業者から見積もりを取り、比較検討することが重要です。費用だけでなく、業者の信頼性や対応も考慮しましょう。

費用を抑えるためのポイント

リフォーム費用を抑えたい場合は、以下の点を検討してみましょう。

  • 床材のグレードを見直す:高級感のある床材にこだわる必要がない場合は、コストパフォーマンスに優れた合板フローリングを選択するのも一つの方法です。デザイン性の高いシートタイプのフローリングも選択肢としてあります。
  • DIYに挑戦する:下地処理やフローリングの施工を自身で行うことで、人件費を削減できます。ただし、専門的な知識や技術が必要となるため、事前に十分な下調べを行い、無理のない範囲でDIYに取り組みましょう。
  • 複数の業者から見積もりを取る:複数の業者から見積もりを取り、費用やサービス内容を比較することで、最適な業者を選ぶことができます。見積もりを比較する際には、内容をしっかりと確認し、不明な点は質問するようにしましょう。
  • オフシーズンにリフォームを行う:リフォーム業者は繁忙期と閑散期があります。閑散期にリフォームを行うことで、費用を抑えられる可能性があります。

襖を活用したリフォーム:個室を維持する方法

畳部屋のフローリングリフォームにおいて、襖をそのまま残して個室を維持することは可能です。床のリフォーム工事中は襖を取り外す必要がありますが、工事完了後には元の位置に戻せます。

襖のメンテナンス

長年使用している襖は、傷みや汚れが目立つ場合があります。リフォームを機に、襖の張替えや清掃を行うことで、部屋全体の印象が大きく変わります。襖の張替えは、比較的安価で済むため、検討してみる価値があります。

襖の素材選び

襖の素材は、和紙や不織布など様々な種類があります。和紙は伝統的な雰囲気を醸し出し、不織布は耐久性に優れています。部屋の雰囲気や好みに合わせて、最適な素材を選びましょう。

ダニ対策とフローリング

畳はダニの温床になりやすいと言われています。フローリングは畳に比べてダニが繁殖しにくい素材であるため、ダニ対策として効果的です。フローリング材を選ぶ際には、抗菌・防ダニ加工が施されたものを選ぶとさらに効果的です。

専門家への相談

リフォームは高額な費用がかかるため、不安な点や疑問点があれば、リフォーム会社や建築士に相談することをお勧めします。専門家のアドバイスを受けることで、最適なリフォームプランを立て、費用を抑えながら理想の空間を実現できます。

まとめ

6畳間の畳部屋をフローリングにリフォームする費用は、材料や工事内容によって30万円~50万円程度と幅があります。襖はそのまま残せるため、個室を維持したままリフォームできます。ダニ対策にも効果的なフローリングリフォームは、快適な住空間を実現するための有効な手段です。複数の業者から見積もりを取り、専門家の意見も参考にしながら、最適なプランを選びましょう。

ネットで買うなら?いろのくにのおすすめインテリア(PR)