マンション4階の一人暮らしで羽アリに悩まされている!原因と対策を徹底解説

私はマンションの四階で一人暮らしをしているのですが、最近羽アリが部屋の中に現れるようになりました。最近は暑いので、外出時も窓を開け、網戸のみの状態にしていることが多いです。就寝中も然り。したがって、羽アリが侵入できるようなスペースもタイミングもないと思うのですが、羽アリは室内からも発生するのですか?また、対処法はありますか?虫が大の苦手なので、夜も眠れません。お願いします。

マンション4階でも羽アリが発生する理由

マンションの4階、しかも窓を閉め切っていない時間帯が少ないにも関わらず、羽アリが発生しているとのこと、ご心配ですね。結論から言うと、羽アリは室内でも発生します。 窓や網戸から侵入するケースが多いですが、室内で発生するケースも無視できません。

羽アリの正体と発生源

羽アリは、シロアリやアリの繁殖期に、女王アリや王アリが結婚飛行のために羽を生やした状態です。 つまり、あなたのマンションに既にシロアリやアリの巣が存在している可能性が高いのです。 4階だから安全とは限りません。 シロアリは、建物の木材を食い荒らしながら巣を作るため、マンションの構造材や床下、壁の中などに巣を作っている可能性があります。 アリの場合は、キッチンや浴室の隙間、家具の裏など、餌となる食べかすや湿気のある場所に巣を作るケースが多いです。

窓や網戸からの侵入の可能性

網戸をしていても、小さな隙間から侵入する可能性はあります。網戸の破れや、窓枠との隙間、通気口など、意外な場所から侵入してくることがあります。 また、風向きによっては、羽アリが網戸をすり抜けることもあります。

羽アリへの効果的な対処法

羽アリを発見したからといって、ただ叩き潰すだけでは根本的な解決にはなりません。 発生源を特定し、適切な対策を行うことが重要です。

1. 羽アリの発生源を特定する

まずは、羽アリの発生源を特定しましょう。

* 羽アリの飛来経路を観察する: 羽アリがどこから飛来しているのか、注意深く観察します。 窓際、特定の家具周辺など、飛来が多い場所を特定することで、巣の場所を推測できます。
* 部屋全体を丁寧にチェックする: キッチン、浴室、クローゼットなど、湿気や食べかすが多い場所を重点的にチェックします。 小さな隙間や、家具の裏側なども確認しましょう。 シロアリの被害がないか、木材の腐食や小さな穴がないかを確認することも重要です。
* 専門業者に相談する: 自力で発生源の特定が難しい場合は、シロアリや害虫駆除の専門業者に相談することをお勧めします。 専門家は、適切な調査を行い、発生源を特定し、効果的な駆除方法を提案してくれます。

2. 発生源への対策

発生源が特定できたら、適切な対策を行いましょう。

* シロアリ駆除: シロアリが原因の場合は、専門業者による駆除が不可欠です。 シロアリは、建物の構造に深刻な被害を与える可能性があるため、早期の対処が重要です。
* アリの巣の駆除: アリの場合は、市販のアリ駆除剤を使用することができます。 アリの巣の入り口に薬剤を置く、もしくは巣ごと駆除できるタイプの薬剤を使用しましょう。 ただし、小さなお子さんやペットがいる場合は、安全な製品を選ぶように注意してください。
* 環境整備: 食べこぼしや、生ゴミを放置しない、こまめな掃除、湿気の除去など、アリやシロアリが好む環境を作らないように心がけましょう。 特にキッチンや浴室は清潔に保つことが重要です。

3. 羽アリの侵入を防ぐ

発生源への対策と合わせて、羽アリの侵入を防ぐ対策も重要です。

* 窓や網戸の点検と補修: 網戸の破れや、窓枠との隙間を補修しましょう。 隙間テープや防虫ネットなどを活用し、羽アリの侵入経路を遮断します。
* 通気口の対策: 通気口に防虫ネットを取り付けることで、羽アリの侵入を防ぐことができます。
* 殺虫剤の使用: 窓際や、羽アリの侵入経路になりそうな場所に、殺虫スプレーなどを設置することで、侵入を抑制できます。 ただし、使用時は換気を十分に行い、使用方法をよく確認してから使用してください。

専門家からのアドバイス

害虫駆除の専門家によると、「羽アリの発生は、放置すると建物の構造に深刻な被害を与える可能性があります。 早期発見、早期対処が重要です。 特にシロアリの場合は、専門業者に依頼して、適切な調査と駆除を行うことを強くお勧めします。」とのことです。

まとめ:安心できる住まいを守るために

マンションの4階でも、羽アリが発生する可能性は十分にあります。 羽アリを発見したら、慌てず、落ち着いて発生源を特定し、適切な対策を行いましょう。 必要であれば、専門業者に相談することも検討してください。 快適で安心できる住まいを守るためには、早期の対処が重要です。

ネットで買うなら?いろのくにのおすすめインテリア(PR)