マンション外観写真に洗濯物や布団が写り込んでいる!削除依頼は可能?

不動産屋サイトの外観画像について。思いつきで、自分の住んでいるマンション名を検索してみたら、不動産屋のサイトがヒットしました。そこで、外観写真が掲載されていたのですが、なんと、うちだけ洗濯物&布団を思いっきり干してあるのです!しかも角部屋で、うちの下の道から撮ったもので、本当に丸見えなんです(泣)削除依頼は出しても良いのでしょうか?ちなみに、2部屋売りにでている内容でしたが、住んでいる限りどちらも昨年頃に売れたと思われます。(定かではないですが、一軒は確実です)よろしくお願いします。

プライバシー権侵害の可能性と削除依頼

ご自身のマンション外観写真に、洗濯物や布団が大きく写り込んでおり、プライバシーが侵害されていると感じられるお気持ち、よく分かります。 はい、削除依頼を出すことは可能ですし、正当な理由に基づけば認められる可能性が高いです。 不動産サイトに掲載されている写真は、物件の魅力を伝えるためのものです。しかし、個人の生活空間が露呈し、プライバシーを侵害するような写真は、掲載すべきではありません。

法律的な根拠

写真に写っているのは、あなたの私生活の一部です。 肖像権プライバシー権の観点から、無断で撮影・公開された写真に対して、削除を求めることができます。特に、洗濯物や布団といった私的な物品が、明確に特定できる形で写っている場合、プライバシー侵害の度合いは高くなります。 民法や、個人情報保護法にも抵触する可能性があります。

削除依頼の手順

1. 不動産会社への連絡: まずは、該当する不動産会社のウェブサイトに記載されている連絡先(電話番号やメールアドレス)に連絡を取りましょう。写真が掲載されているページのURLを伝え、プライバシー侵害を訴え、削除を依頼します。 具体的な表現としては、「掲載されている写真に私の私生活が写っており、プライバシーを侵害されているため、削除をお願いします。」といった簡潔で明確な表現が効果的です。

2. 内容証明郵便の送付(必要に応じて): 電話やメールで対応が得られない場合、または、削除に応じない場合は、内容証明郵便で削除を正式に請求しましょう。内容証明郵便は、送付した内容が確実に相手方に届いたことを証明するものです。 弁護士に依頼するのも一つの方法です。

3. 弁護士への相談: それでも削除に応じない場合は、弁護士に相談することをお勧めします。弁護士は、法的措置(損害賠償請求など)を含めた対応を検討し、適切なアドバイスをしてくれます。

不動産会社側の言い分と対応策

不動産会社側は、以下のような反論をしてくる可能性があります。

* 「物件の周辺環境を示すために撮影したもので、故意に個人を特定する意図はなかった」
* 「既に物件は売却済みである」
* 「写真撮影の許可を得ていた」

これらの反論に対しては、以下の点を主張しましょう。

* 「たとえ周辺環境を示すためだとしても、プライバシーを侵害するような写真は不適切である」 物件の魅力を伝えるには、もっとプライバシーに配慮した写真撮影方法があったはずです。例えば、洗濯物が干されていない時間帯に撮影する、もしくは、もっと離れた位置から撮影するなどです。
* 「売却済みであっても、プライバシー侵害は解消されない」 写真はインターネット上に公開されており、誰でも閲覧可能です。
* 「写真撮影の許可は得ていない」 事実であれば、これを明確に伝えましょう。

今後の対策と予防

今回の件を教訓に、今後のプライバシー保護対策を講じましょう。

1. マンションの外観写真の管理について問い合わせる

管理会社に、マンション外観写真の使用について問い合わせ、許可を得ていない写真の使用を禁止するよう要請しましょう。 多くのマンションでは、外観写真の使用について、管理規約で定められています。

2. プライバシーに配慮した生活

窓から見える範囲に、プライバシーに関わるものが置かれていないか確認しましょう。 カーテンやブラインドなどを活用して、視線を遮断する工夫も有効です。

3. 不動産サイトの確認

定期的に、ご自身のマンション名が掲載されている不動産サイトを確認し、問題がないかチェックしましょう。

専門家の意見

弁護士や不動産専門家に相談することで、より確実な対応ができます。 特に、削除依頼が拒否された場合や、法的措置を検討する際には、専門家のアドバイスが不可欠です。

まとめ

不動産サイトに掲載された写真によるプライバシー侵害は、決して無視できる問題ではありません。 まずは、不動産会社に連絡し、削除を依頼しましょう。 それでも解決しない場合は、内容証明郵便を送付したり、弁護士に相談したりするなど、適切な対応を検討してください。 そして、今回の経験を活かし、今後のプライバシー保護対策をしっかりと行いましょう。

ネットで買うなら?いろのくにのおすすめインテリア(PR)