フローリングと白壁の部屋に合う遮光カーテンの色は?アイボリーとダークブラウンの比較

部屋のカーテンの色について質問です。現在、カーテンの色で悩んでいます。・床 フローリング(茶色)・床の一部に茶色のコルクマット・壁、天井(白)・ダイニングテーブル(明るめの茶色)・ソファー(グレーですが、カバーで色の変更可能)・テレビ台(ダークブラウン)白のレースカーテンを入れる予定ですが、遮光カーテンで悩んでいます。アイボリーかダークブラウンにしようかと思いますが、どちらが部屋に合うでしょうか?今はアイボリーに気持ちが傾いています。

現在のインテリアと、アイボリー・ダークブラウンカーテンの相性

お部屋の状況を拝見すると、床やテーブルなど茶系の家具が多く、壁と天井は白という、比較的落ち着いたトーンのインテリアですね。そこに白のレースカーテンをプラスする予定とのこと。このベースに、遮光カーテンとしてアイボリーかダークブラウン、どちらが合うか迷われているとのことです。

まず、アイボリーは、白の壁やレースカーテンと調和しやすく、明るく開放的な空間を演出します。茶系の家具とも自然に馴染み、全体を柔らかく包み込むような温かみのある雰囲気になります。現在、アイボリーに気持ちが傾いているとのことですが、それは直感的に、お部屋の雰囲気に合うと判断されているからかもしれません。

一方、ダークブラウンは、テレビ台の色と統一感を持たせることができ、より落ち着いた、シックな空間を演出します。しかし、床やテーブルの色と近い色味であるため、部屋全体が暗く見えたり、圧迫感を感じたりする可能性もあります。特に、白の壁とレースカーテンとのコントラストが強くなりすぎると、部屋のバランスが崩れる可能性も考えられます。

アイボリーとダークブラウン、それぞれのメリット・デメリット

それぞれの色のメリット・デメリットを整理してみましょう。

アイボリーカーテンのメリット

* 明るさアップ:お部屋を明るく、広く見せる効果があります。
* 開放感:圧迫感を軽減し、開放的な空間を演出します。
* どんなインテリアにも合わせやすい:茶系の家具とも自然に調和します。
* 清潔感:清潔感があり、爽やかな印象を与えます。

アイボリーカーテンのデメリット

* 遮光性:ダークブラウンに比べて遮光性は劣ります。しっかりとした遮光性を求める場合は、遮光性能の高いアイボリーを選ぶ必要があります。
* 汚れが目立ちやすい:汚れが目立ちやすいので、こまめな清掃が必要です。

ダークブラウンカーテンのメリット

* 高級感:落ち着いた雰囲気で、高級感を演出できます。
* 遮光性:アイボリーに比べて遮光性が高いです。
* 統一感:テレビ台の色と統一感を出し、まとまりのある空間を作れます。

ダークブラウンカーテンのデメリット

* 暗さ:お部屋を暗く、狭く感じさせる可能性があります。
* 圧迫感:圧迫感を感じさせる可能性があります。
* コーディネートが難しい:他の家具や小物とのコーディネートが難しくなる可能性があります。

専門家(インテリアコーディネーター)の意見

インテリアコーディネーターの視点からアドバイスすると、現状のお部屋にはアイボリーがおすすめです。 白の壁と天井、そして白のレースカーテンとの組み合わせは、明るさと清潔感を生み出し、茶系の家具との調和も自然です。ダークブラウンは、重厚感や高級感を演出できますが、お部屋の明るさや広さを損なう可能性があります。

ただし、アイボリーの遮光性にご不安がある場合は、遮光性の高いアイボリーカーテンを選ぶことをおすすめします。最近では、遮光性が高いのに、透け感もある素材のカーテンも販売されていますので、そういった商品を探してみるのも良いでしょう。

具体的なアドバイスと実践方法

アイボリーカーテンを選ぶ場合、以下の点を考慮してみてください。

1. 遮光性能を確認する

遮光カーテンを選ぶ際には、遮光性能の等級を確認しましょう。等級が高いほど遮光性能が高くなります。一級遮光カーテンであれば、ほとんどの光を遮断できます。

2. 生地を選ぶ

生地の種類によって、光沢感や質感、ドレープ性が異なります。厚手の生地は遮光性が高く、保温性も高いです。薄手の生地は軽やかで、風通しも良いです。お部屋の雰囲気や好みに合わせて、適切な生地を選びましょう。

3. サンプルを取り寄せる

カーテンを購入する前に、必ずサンプルを取り寄せて、実際に部屋に置いてみて確認することをおすすめします。写真では分かりにくい色味や質感も、実物を見ればはっきり分かります。

4. カーテンレールとのバランスを考える

カーテンレールの長さやデザインも考慮して、カーテンを選びましょう。カーテンが短すぎると、バランスが悪く見えます。

まとめ:アイボリーカーテンで明るく開放的な空間を

総合的に判断すると、白を基調としたお部屋には、アイボリーカーテンが最適です。 明るさと開放感を損なわず、茶系の家具とも調和します。遮光性能に不安がある場合は、遮光等級の高いアイボリーカーテンを選んでください。サンプルを取り寄せて、実際に見てから決めることをおすすめします。

ネットで買うなら?いろのくにのおすすめインテリア(PR)