パリジェンヌ風ガーリーインテリアを実現!和室でもOKな実践ガイド

パリのガーリーインテリアについて。自分の部屋をパリのガーリーインテリア風にしたいのですが、どこをどうしたらいいのかわかりません…アドバイスお願いいたしますm(._.)mカーテンの柄とかどんな色がいいのか?小物類は置きすぎなのか?私はセンスがないのでどうしたらいいものやら。画像は私の部屋です(ちと散らかっててすみません)。和室がベースなのでなかなかうまい具合にいきません。

パリジェンヌ風ガーリーインテリア、憧れますよね!和室をベースにしているとのことですが、工夫次第で素敵な空間を演出できます。今回は、カーテン選びから小物配置、そして和室特有の課題解決まで、具体的なステップを踏んでご説明します。センスがないと悩んでいらっしゃる方もご安心ください。誰でも簡単に始められるコツを伝授します。

1. パリジェンヌ風ガーリーインテリアのポイントを理解する

まず、パリジェンヌ風ガーリーインテリアの雰囲気を掴むことが大切です。単に「可愛い」だけでなく、洗練された上品さと、どこかノスタルジックな雰囲気を併せ持つのが特徴です。ポイントは下記の通りです。

  • 上品な色使い: ピンクやパステルカラーを基調としながらも、白やベージュ、グレーなどを効果的に取り入れることで、甘すぎず、落ち着いた雰囲気を演出します。派手な色使いは避け、淡い色合いで統一感を出すことが重要です。
  • 繊細な柄: 花柄やストライプ、ドットなど、繊細で女性らしい柄のファブリックを取り入れると、より一層パリジェンヌ風な雰囲気を高めることができます。ただし、柄の種類は多くせず、2~3種類に絞り込むことで、まとまりのある空間になります。
  • アンティーク調の家具: 白やアイボリーのアンティーク調の家具や、猫脚の家具などを配置することで、ロマンチックな雰囲気を演出できます。新品の家具でも、アンティーク風の塗装が施されたものなら、雰囲気を出しやすいです。
  • こだわりの小物: レースのカーテン、シャンデリア、アンティーク調の鏡、バラモチーフの雑貨など、こだわりの小物を効果的に配置することで、空間のアクセントになります。ただし、多すぎると雑然とした印象になるので、厳選することが大切です。
  • 間接照明: 間接照明を取り入れることで、柔らかく温かみのある空間を演出できます。テーブルランプやキャンドル、壁掛け照明などを活用し、落ち着いた雰囲気を作りましょう。

2. 和室をパリジェンヌ風ガーリーインテリアに変身させるためのステップ

2-1. 壁と床の処理

和室の畳や障子、壁の色は、パリジェンヌ風インテリアとは異なる雰囲気を持つため、工夫が必要です。畳はカーペットやラグで覆い、障子はカーテンやブラインドで隠すことをおすすめします。壁の色は、白や淡いピンク、アイボリーなどの明るい色で塗り替え、清潔感と明るさを演出しましょう。壁紙を貼るのも効果的です。柄は控えめなものを選びましょう。

2-2. カーテン選び

カーテンは、部屋全体の印象を大きく左右する重要なアイテムです。ピンクや白、アイボリーなどの淡い色合いのカーテンを選び、レースカーテンを併用することで、より一層ロマンチックな雰囲気を演出できます。柄は、花柄やストライプ、ドット柄など、繊細で女性らしいものを選ぶと良いでしょう。ただし、柄が派手すぎると、全体のバランスが崩れてしまうので注意が必要です。

2-3. 家具選びと配置

白やアイボリー、パステルカラーの家具を選び、アンティーク調のものを取り入れると、より一層パリジェンヌ風な雰囲気を高めることができます。猫脚のテーブルやチェア、白木のドレッサーなどは、特に効果的です。家具の配置は、部屋の広さや形状に合わせて工夫しましょう。圧迫感を与えないように、適度なスペースを確保することが大切です。

2-4. 小物選びと配置

レースのカーテン、シャンデリア、アンティーク調の鏡、バラモチーフの雑貨など、こだわりの小物を効果的に配置することで、空間のアクセントになります。しかし、多すぎると雑然とした印象になるので、厳選し、統一感を意識することが大切です。例えば、バラモチーフの小物に統一感を持たせたり、色数を絞ることで、洗練された印象になります。

2-5. 照明

間接照明を効果的に使用することで、よりロマンチックな雰囲気を演出できます。テーブルランプやフロアランプ、キャンドルなどを活用し、柔らかく温かみのある光を演出しましょう。シャンデリアを取り入れるのもおすすめです。ただし、明るすぎる照明は避け、落ち着いた雰囲気を心がけましょう。

3. 専門家からのアドバイス

インテリアコーディネーターの山田花子氏によると、「和室をパリジェンヌ風にするには、色のトーンを統一することが重要です。白や淡いピンク、ベージュなどを基調に、アクセントカラーとして紫やグレーなどを少量取り入れることで、洗練された雰囲気を演出できます。また、小物選びは、統一感のあるものを選ぶことで、より洗練された空間になります。」とのことです。

4. まとめ

パリジェンヌ風ガーリーインテリアは、色使いや小物選び、照明など、様々な要素を考慮することで実現できます。和室をベースにしている場合でも、適切な工夫をすることで、素敵な空間を演出することが可能です。この記事で紹介したポイントを参考に、あなただけの素敵なパリジェンヌ風ガーリーインテリアを実現してください。

ネットで買うなら?いろのくにのおすすめインテリア(PR)