ハーブのある暮らしを始めよう!室内で育てられるハーブと育て方ガイド

ハーブについて 私は、最近ハーブに興味がでてきて、自分で育てたいと思うようになりました。 自分でもいろいろと調べてみたのですが、どうもこの時期からハーブを育てるのは難しいようです。 そこで質問なのですが、この時期からでも育てられるハーブはありますか? 効果などはとくに気にしません。 あえていえば、香りのよいものがいいなと思う程度です。 できれば種から育てたいと思いますが、苗からでも大丈夫です。 育ったあとも自分の部屋において楽しみたいと思うので、外じゃないと育たない・・・なんてものはちょっと厳しいです。

室内で育てるのに最適なハーブ

ハーブを室内で育てることは、初心者でも手軽に始められる楽しいガーデニングです。一年を通して、爽やかな香りに癒され、キッチンで使うこともできます。しかし、すべてのハーブが室内栽培に適しているわけではありません。日照時間や温度、湿度など、生育環境に注意が必要です。

この記事では、初心者の方でも育てやすく、香りも良いハーブをいくつかご紹介します。時期を選ばず、種からでも苗からでも育てられるものを中心にピックアップしました。

1. バジル

バジルは、イタリアン料理などによく使われる代表的なハーブです。強い香りで、虫除け効果も期待できます。日当たりと水はけの良い場所を好みますが、室内でも十分に育てることができます。

種から育てる場合:春から秋にかけて種を蒔きます。発芽温度は20℃前後が理想的です。種は土に浅く埋め、乾燥しないように注意しましょう。

苗から育てる場合:ホームセンターなどで手軽に苗を購入できます。日当たりの良い窓辺に置き、土が乾いたらたっぷりと水やりをしましょう。

2. ローズマリー

ローズマリーは、独特の強い香りを持つハーブです。肉料理や魚料理によく合います。乾燥にも比較的強く、室内でも育てやすいハーブの一つです。

種から育てる場合:春に種を蒔きます。発芽温度は15℃~20℃です。種は土に浅く埋め、乾燥を防ぎましょう。

苗から育てる場合:苗を購入して育てるのが簡単です。日当たりの良い場所を選び、水やりは控えめにしましょう。乾燥気味を好みます。

3. ミント

ミントは、爽やかな香りが特徴のハーブです。様々な種類があり、それぞれ香りが異なります。成長が早く、繁殖力も旺盛なので、鉢植えで育てる際は、根詰まりに注意が必要です。

種から育てる場合:春に種を蒔きます。発芽温度は15℃~20℃です。種は土に浅く埋め、乾燥を防ぎましょう。

苗から育てる場合:ホームセンターなどで様々な種類のミントの苗が手に入ります。日当たりの良い場所を選び、水はけの良い土を使用しましょう。

4. タイム

タイムは、独特のスパイシーな香りが特徴のハーブです。肉料理やスープなどに使用されます。乾燥にも強く、育てやすいハーブです。

種から育てる場合:春に種を蒔きます。発芽温度は15℃~20℃です。種は土に浅く埋め、乾燥を防ぎましょう。

苗から育てる場合:苗を購入して育てるのが簡単です。日当たりの良い場所を選び、水やりは控えめにしましょう。乾燥気味を好みます。

室内栽培のポイント

室内でハーブを育てる際には、以下の点に注意しましょう。

1. 日光

ハーブは日光を必要とします。日当たりの良い窓辺に鉢を置きましょう。特に冬場は、日照時間が短くなるため、日光浴を十分にさせてあげることが重要です。

2. 水やり

水やりは、土の表面が乾いてから行いましょう。過湿は根腐れの原因となります。鉢底から水が流れ出るくらいたっぷりと水を与え、その後は余分な水を捨てましょう。

3. 温度

ハーブは、種類によって適温が異なります。一般的に、15℃~25℃が適温です。寒すぎる場所や暑すぎる場所には置かないようにしましょう。

4. 換気

室内で育てる場合は、定期的に換気をしましょう。空気の循環が悪いと、病気にかかりやすくなります。

5. 鉢と土

水はけの良い鉢と土を選びましょう。鉢底に穴が開いているものを選び、鉢底石を敷いて排水性を高めることが重要です。

専門家からのアドバイス

園芸アドバイザー 山田花子さん

「室内でハーブを育てることは、初心者の方でも手軽に始められる趣味です。ポイントは、ハーブの種類に合わせた適切な管理です。それぞれのハーブの特性を理解し、日光、水やり、温度、換気に注意して育てましょう。また、定期的に肥料を与え、生育状況に合わせて鉢のサイズを大きくするなど、適切なケアを行うことで、より長くハーブを楽しむことができます。」

まとめ

この記事では、室内で育てられるハーブとその育て方について解説しました。今回紹介したハーブ以外にも、室内で育てられるハーブはたくさんあります。自分の好みに合ったハーブを選んで、ハーブのある暮らしを楽しんでください。

ネットで買うなら?いろのくにのおすすめインテリア(PR)