・冷蔵庫の裏
・電子レンジのある棚
・ソファーの下
・ペットのケージの下
・寝室のベッドの下
・その他家具の下
いろんな業者のHPを見ると、細かい部分(サッシやキッチン周り・トイレ・お風呂など)は詳しく説明や写真が書いてあるのですが、私は、そういった細かい部分よりお部屋全体(床やホコリの溜まる部分など)をきれいにしてほしいのです。
また、クローゼットやシンクの下、食器棚の中もやってもらいたいんですが中がごちゃごちゃしていてもやっていただけるのでしょうか?お恥ずかしながら、整理整頓が苦手なので、見られるのも…という感じなんですがこの際、徹底的にやっていただきたいのです。
Contents
ネットで買うなら?いろのくにのおすすめインテリア(PR)
今までハウスクリーニングをされたことがある方、リビング、お部屋の家具類の配置はどういう風にして、どんな風に作業をされるのかと参考までに部屋の間取・金額・おすすめの業者・満足度なども教えていただけると嬉しいです。よろしくお願いいたします。
ハウスクリーニングで家具移動や整理整頓は可能?
はい、可能です!多くのハウスクリーニング業者は、家具の移動をサービスに含めています。ただし、全ての業者が全ての家具を移動するわけではありませんし、重量のある家具や特殊な形状の家具については、事前に相談が必要な場合があります。冷蔵庫やベッド、ソファなど、移動が困難な家具についても、多くの業者が対応可能です。
ご質問にある冷蔵庫の裏、電子レンジのある棚、ソファの下、ペットケージの下、ベッドの下など、普段掃除が行き届かない場所は、ハウスクリーニングの得意分野です。これらの場所の清掃を希望する場合は、予約時に必ず伝えましょう。
クローゼットやシンクの下、食器棚の中についても、ごちゃごちゃしていても大丈夫な業者が多いです。ただし、事前に状況を伝えることで、作業時間や料金、そして作業内容について、より正確な見積もりを得ることができます。業者によっては、整理整頓サービスをオプションで提供している場合もありますので、問い合わせてみることをおすすめします。
ハウスクリーニング業者の選び方と注意点
ハウスクリーニング業者を選ぶ際には、以下の点をチェックしましょう。
1. 家具移動の可否と範囲の確認
ホームページや電話で、家具移動の可否、そして移動できる家具の範囲を明確に確認しましょう。「全ての家具を移動します」と謳っている業者でも、実際には重量制限があったり、アンティーク家具など特殊な家具は対象外の場合があります。
2. 作業内容の明確化
「お部屋全体を隅々まで掃除してほしい」という漠然とした要望ではなく、具体的な清掃箇所(冷蔵庫の裏、ソファの下など)をリストアップして伝えましょう。また、クローゼットの中や食器棚の中の清掃についても、ごちゃごちゃしている状態を伝え、対応可能かどうかを確認します。
3. 見積もりと料金体系の確認
複数の業者から見積もりを取り、料金体系を比較検討しましょう。料金は、作業時間、清掃範囲、使用する洗剤などによって異なります。また、追加料金が発生する可能性があるかどうかも確認しておきましょう。
4. 口コミや評判の確認
インターネットで口コミや評判を調べてみましょう。過去の顧客の体験談は、業者のサービスレベルを知る上で非常に役立ちます。
ハウスクリーニングの実例とアドバイス
実際にハウスクリーニングを依頼された方の事例をご紹介します。
事例1:都内2LDKマンション、家具移動あり
Aさん(30代女性)は、都内2LDKマンションに住んでおり、引っ越しを機にハウスクリーニングを依頼しました。冷蔵庫の裏、ベッドの下など、普段掃除できない場所の清掃を希望し、業者に事前に状況を伝えました。結果、全ての希望を叶えてもらい、非常に満足したとのことです。料金は、作業時間約4時間、25,000円でした。
事例2:一人暮らしのワンルームマンション、簡易的な家具移動
Bさん(20代男性)は、一人暮らしのワンルームマンションで、簡易的な家具移動を伴うハウスクリーニングを依頼しました。ベッドやデスクなどの移動は業者が行い、予想以上にきれいになったと喜んでいました。料金は、作業時間約2時間、15,000円でした。
家具の配置と作業の流れ
ハウスクリーニング業者は、作業効率を上げるため、家具をある程度まとめて移動することが多いです。例えば、ソファやテーブルは壁際に寄せたり、ベッドは壁から離して移動させたりします。作業中は、安全に配慮して作業を進めます。作業後には、元の位置に戻してくれるのが一般的です。
おすすめの業者と満足度
具体的な業者名は、個人の主観や状況によって変わるため、ここでは紹介を控えさせていただきます。しかし、複数の業者から見積もりを取り、比較検討することが重要です。また、口コミサイトなどを利用して、業者の評判を確認することをおすすめします。満足度は、作業内容、料金、業者の対応など、様々な要素によって左右されます。
まとめ
ハウスクリーニングで家具の移動や整理整頓をお願いすることは可能です。しかし、業者選びには注意が必要です。事前に作業内容、料金、家具移動の範囲などを明確に確認し、複数の業者から見積もりを取って比較検討することが大切です。そして、自分の希望を明確に伝えることで、より満足度の高いハウスクリーニングを実現できるでしょう。