Contents
ドライフラワーの臭いの原因
せっかく作ったドライフラワーから嫌な臭いがすると、インテリアとして楽しむどころか、ストレスになってしまいますよね。 ドライフラワーの臭いの原因はいくつか考えられます。
1. 乾燥方法の問題
質問者様は「陰干しを2日間」とありますが、これが原因の一つかもしれません。 薔薇のような水分量の多い花は、陰干しだけでは十分に乾燥せず、カビや雑菌が発生しやすくなります。 特に梅雨時期や湿度の高い環境では、2日間では不十分で、臭いの原因となる菌の繁殖を招いてしまう可能性が高いです。 適切な乾燥には、風通しの良い場所で、直射日光を避け、数週間かけてじっくりと乾燥させることが重要です。 乾燥剤を使用するのも効果的です。
2. 雑菌やカビの繁殖
乾燥が不十分だと、花の中に残った水分が雑菌やカビの繁殖を招き、独特の臭いを発生させます。 特に、花びらが密集していたり、通気性が悪かったりすると、カビが発生しやすくなります。
3. 花材の種類と状態
薔薇は比較的臭いが残りやすい花材です。 また、元々の花の鮮度が悪かったり、病気にかかっていたりすると、乾燥後も臭いが残ることがあります。 ドライフラワーにする前に、花の状態をよく確認することが大切です。
ドライフラワーの臭い対策:実践的な解決策
では、すでに臭いが発生しているドライフラワーに対して、どのような対策が取れるのでしょうか?いくつかの方法を試してみましょう。
1. 換気と乾燥
まずは、臭いの原因となる湿気を除去することが重要です。 部屋の窓を開けて十分に換気し、ドライフラワーを風通しの良い場所に移動させましょう。 除湿機を使用するのも効果的です。 可能であれば、ドライフラワーを数日間、乾燥剤と一緒に密閉容器に入れておくのも良いでしょう。シリカゲルなどの乾燥剤は、ホームセンターなどで手軽に購入できます。
2. 臭い消しスプレーの使用
市販の消臭スプレーを使用するのも一つの方法です。 ただし、ドライフラワーの色落ちや変色を防ぐため、アルコールを含まない、天然成分配合の消臭スプレーを選ぶようにしましょう。 スプレーする際は、花全体に均一に吹きかけ、その後は風通しの良い場所で乾燥させます。 スプレーしすぎると、かえって臭いが残ったり、花が傷んだりする可能性があるので注意が必要です。
3. 重曹を使う
重曹は、消臭効果の高い天然素材です。 小さな容器に重曹を入れ、その中にドライフラワーを入れて密閉します。 数時間から一晩置いておくと、臭いが軽減される場合があります。 重曹は、吸湿性も高いので、同時に乾燥効果も期待できます。
4. 炭を使う
炭は、古くから消臭剤として使用されてきた天然素材です。 竹炭や備長炭などの活性炭は、高い吸着力を持っており、臭いを吸収する効果があります。 ドライフラワーの近くに炭を置いておくことで、臭いを軽減することができます。 ただし、炭は湿気を吸着するため、定期的に天日干しをして乾燥させる必要があります。
ドライフラワー作りの改善点
今回の失敗を活かし、より良いドライフラワーを作るためのポイントをまとめます。
1. 適切な乾燥方法
* 吊るして乾燥させる:風通しの良い場所で、花束を逆さまに吊るして乾燥させます。 花びらが重なり合わないように注意しましょう。
* 乾燥剤を使用する:シリカゲルなどの乾燥剤を使用することで、短時間で効率的に乾燥させることができます。 花を乾燥剤に埋めるか、密閉容器に入れて乾燥させます。
* 押し花にする:花を重しで挟んで乾燥させる方法です。 形を綺麗に保ちたい場合に適しています。
2. 花材の選定
* 新鮮な花を選ぶ:鮮度が良い花を選ぶことで、乾燥後の色や形を綺麗に保つことができます。
* 状態の良い花を選ぶ:病気や害虫の被害を受けていない花を選びましょう。
3. 保管方法
* 風通しの良い場所に保管する:湿気がこもらないように、風通しの良い場所に保管しましょう。
* 直射日光を避ける:直射日光は、色褪せの原因となります。 直射日光の当たらない場所に保管しましょう。
* 密閉容器で保管する:乾燥した状態を保つために、密閉容器に入れて保管するのも有効です。
専門家のアドバイス
フラワーアレンジメントの専門家によると、「ドライフラワーの臭いは、乾燥方法と花材の状態に大きく左右されます。 完璧な乾燥は難しいですが、適切な方法で乾燥させることで、臭いを最小限に抑えることができます。 また、臭いが気になる場合は、消臭剤を使用したり、定期的に換気したりするなど、適切な対処法を行うことが重要です。」とのことです。
まとめ
ドライフラワーの臭いは、乾燥方法や花材の状態、保管方法など様々な要因が絡み合っています。 今回ご紹介した方法を参考に、臭いを軽減し、素敵なインテリア空間を演出してください。 もし、それでも臭いが取れない場合は、新しいドライフラワーを作ることを検討するのも良いかもしれません。