ドジョウ水槽の水が黄色く濁る原因と対策:水槽環境の改善で美しい水質を保つ方法

ドジョウ水槽の水が黄色くなる タイトルの通りですが 30cm水槽に(金魚のお部屋ですw) シマドジョウを2匹、飼っているのですが 2年とすこし経ちますが 最近、餌をアカムシからミジンコに変えました。 たぶんそれを境にしてだと思うのですが 水が黄色く濁るようになった気がします。 水替えは3週間~4週間に一度くらい (これはアカムシの時から変化なし) 濾過フィルターは水作エイトSを使用していて 活性炭カートリッジの種類を変えたりしましたが 効果は無い様です。 ただ、この事が水質が悪化しているのか? というとそうでもない様に感じます。 ドジョウは元気ですからw そこで、ミジンコを餌として使われている方に聞きたいのですが 水が黄色く濁ったりしますか? また、何か対策なりしていますか?

水槽の水が黄色く濁る原因を探る

30cm水槽でシマドジョウ2匹を飼育されているとのこと、2年間問題なく飼育されていた水槽が、ミジンコを与え始めてから水が黄色く濁るようになったとのことですね。まずは、黄色く濁る原因をいくつか考え、それぞれについて対策を検討していきましょう。

1. ミジンコの餌による影響

ミジンコは、生きた餌として人気がありますが、与えすぎると水槽内に未消化の餌やミジンコの死骸が分解され、水が黄色く濁ることがあります。特に、ミジンコを大量に与えたり、食べ残しが多い場合は、水質悪化につながりやすいです。

対策:

*

  • ミジンコの量を調整する:ドジョウの食性に合わせた適切な量を与えるようにしましょう。食べ残しがないように、数回に分けて少量ずつ与えるのがおすすめです。
  • 給餌時間を観察する:ドジョウがどのくらいの時間でミジンコを食べ終えるのかを観察し、適切な給餌量を調整します。食べ残しが多い場合は、給餌量を減らす必要があります。
  • 底床掃除を徹底する:食べ残しやミジンコの死骸は水槽の底に溜まりやすいので、底床掃除をこまめに行いましょう。底床掃除は、水槽の水を半分程度抜いてから、底砂を優しく掃除機で吸い取る方法が効果的です。

2. バクテリアバランスの崩れ

水槽内のバクテリアバランスが崩れると、アンモニアや亜硝酸塩などの有害物質が増加し、水が濁ることがあります。黄色い濁りは、特に硝酸塩の蓄積が原因となっている可能性があります。

対策:

*

  • 水換えの頻度を見直す:3~4週間ごとの水換えでは、硝酸塩の蓄積が進む可能性があります。水換えの頻度を2週間に1回程度に短縮し、毎回水槽の水の30~50%を交換することを検討しましょう。水換えの際は、新しい水と水槽の水の温度を合わせるようにしてください。
  • 濾過フィルターの清掃:水作エイトSのフィルターは、定期的に清掃しましょう。フィルターが目詰まりすると、濾過能力が低下し、水質悪化につながります。フィルターを清掃する際は、水道水ではなく、水槽の水を使用しましょう。
  • バクテリア剤の使用:水槽内のバクテリアを増やすために、市販のバクテリア剤を使用するのも有効です。バクテリア剤は、水槽内のバクテリアの活動を促進し、アンモニアや亜硝酸塩の分解を助けます。

3. その他の原因

* 水槽内の植物や装飾品からの色素の溶出
* 水道水の鉄分やミネラル成分による着色

対策:

*

  • 水槽内の装飾品の点検:水槽内の植物や装飾品から色素が溶出している可能性があります。新しいものに変えるか、使用を中止することを検討しましょう。
  • 水道水の確認:水道水の鉄分やミネラル成分が原因の可能性もあります。浄水器を使用したり、カルキ抜き剤を使用したりして、水道水の成分を調整しましょう。

専門家の視点:水質検査で原因を特定する

もし上記の対策を行っても改善が見られない場合は、水質検査キットを使って、アンモニア、亜硝酸塩、硝酸塩などの数値を測定することをお勧めします。これらの数値が高い場合は、水質悪化が原因である可能性が高いです。専門のペットショップやアクアリストに相談し、アドバイスを求めるのも良いでしょう。

具体的な改善ステップ

1. ミジンコの給餌量を減らす:まずは、ミジンコの量を減らし、食べ残しがないように注意しましょう。
2. 水換え頻度を増やす:水換えの頻度を2週間に1回に増やし、毎回水槽の水の30~50%を交換します。
3. フィルターの清掃:水作エイトSのフィルターを清掃し、目詰まりがないか確認します。
4. 底床掃除:こまめな底床掃除を行い、食べ残しや汚れを取り除きます。
5. バクテリア剤の使用:必要に応じて、バクテリア剤を使用し、水槽内のバクテリアバランスを調整します。
6. 水質検査:改善が見られない場合は、水質検査キットを使って水質を測定し、専門家に相談しましょう。

まとめ

ドジョウ水槽の水が黄色く濁る原因は様々ですが、ミジンコの餌の与えすぎ、バクテリアバランスの崩れなどが考えられます。上記の方法で改善が見られない場合は、専門家に相談しましょう。ドジョウが元気に過ごせるよう、適切な飼育環境を維持することが大切です。

ネットで買うなら?いろのくにのおすすめインテリア(PR)