デグーの多頭飼育について:オス同士の同居は可能?

12月26日デグー(生後1ヶ月)のオスを迎え入れました。そこで質問ですが…寂しさのせいか、かなり鳴きます。集団で生活する生き物だそうですからもう1匹迎え入れても良いのですが、(本当は、オス二匹の兄弟を探してたのですが、見つかりませんでした)オス同士だと喧嘩しやすいと聞きますし、メスだと子供が増えてしまいます。増えるのは少し困りますので、希望としてはオスを増やしたいのですが、同じゲージだと無理でしょうか??同じぐらいの1ヶ月前後のベビーを入れても喧嘩しますか??それとも、やはり同じゲージではオス二匹は無理でしょうか??出来る限り早い回答をお待ちしています。

デグーの鳴き声と多頭飼育の検討

生後1ヶ月のデグーのオスを迎え入れ、鳴き声が気になる、とのこと。デグーは群れで生活する動物なので、寂しさから鳴いている可能性があります。多頭飼育を検討されているとのことですが、オス同士の同居は、慎重な検討が必要です。兄弟であれば比較的相性がいい可能性が高いですが、血縁関係のないオス同士では、縄張り争いなどによる喧嘩のリスクがあります。

オス同士の同居:成功と失敗のポイント

オス同士の同居は、必ずしも不可能ではありませんが、適切な環境と準備が不可欠です。成功の鍵は、以下の点にあります。

広々としたケージと十分な隠れ家

まず、ケージの広さが重要です。狭いケージでは、縄張り意識が強まり、喧嘩の原因となります。最低でも、デグー2匹が快適に過ごせる広さが必要です。具体的なサイズは、デグーの飼育ケージの推奨サイズを参考に、余裕のある大きさを選びましょう。さらに、隠れ家となる場所を複数設置することで、デグーが落ち着いて過ごせる空間を作り、ストレスを軽減できます。例えば、ハウス、シェルター、木の枝などを複数配置しましょう。

段階的な導入

いきなり2匹を同じケージに入れるのではなく、段階的に慣れさせることが重要です。最初は、ケージを隣り合わせに置き、数日間お互いの存在に慣れさせます。その後、ケージの仕切りを取り除き、様子を見ながら同居を始めます。この段階では、常に監視し、喧嘩が始まったらすぐに隔離できるように準備しておきましょう。

適切な環境整備

ケージ内には、十分なエサ、水、寝床を用意しましょう。エサ場や給水器を複数設置することで、資源をめぐる争いを減らすことができます。また、清潔な環境を維持することも大切です。ケージの掃除、床材の交換をこまめに行い、衛生状態を保ちましょう。

喧嘩の兆候と対処法

喧嘩の兆候としては、威嚇の姿勢(背筋を伸ばし、毛を逆立てる)、追いかけっこ、噛みつきなどが挙げられます。喧嘩が始まったら、すぐに隔離し、落ち着くまで別々のケージで飼育します。喧嘩が頻繁に起こる場合は、残念ながら同居は難しいかもしれません。

専門家の意見:獣医師やブリーダーへの相談

デグーの多頭飼育は、必ず成功するとは限りません。不安な場合は、獣医師や信頼できるブリーダーに相談することをお勧めします。専門家のアドバイスを受けることで、適切な飼育方法や、個々のデグーに合った飼育環境を整えることができます。

メスとの同居と繁殖について

質問では、メスとの同居は避けたいとのことですが、オスとメスの同居は繁殖につながります。繁殖を望まない場合は、絶対に同居させないようにしましょう。

まとめ:オス同士の同居は慎重に

オス同士のデグーの同居は、十分な準備と注意が必要ですが、不可能ではありません。広々としたケージ、十分な隠れ家、段階的な導入、そして常に監視することが重要です。それでも喧嘩が続く場合は、残念ながら同居は難しいと判断し、別々のケージで飼育する必要があります。専門家の意見を参考に、デグーたちが幸せに暮らせる環境を整えてあげましょう。

インテリアとの関連:デグー飼育に適した部屋づくり

デグーの飼育環境を整える上で、部屋のインテリアも重要な要素となります。ケージの設置場所、ケージ周りのレイアウト、室温、湿度など、デグーの健康と快適さに影響する要素を考慮したインテリア選びが大切です。

ケージの設置場所

直射日光が当たらない、風通しの良い場所にケージを設置しましょう。また、騒音や振動が少ない場所を選ぶことも重要です。

ケージ周りのレイアウト

ケージの周りに、デグーが落ち着いて過ごせる空間を作りましょう。例えば、落ち着いた色合いの家具や、自然素材を使ったインテリアを取り入れることで、リラックスできる環境を作ることができます。

室温と湿度

デグーは寒さに弱いので、室温を適切に保つ必要があります。冬場は暖房器具を使用し、夏場は冷房で室温を調整しましょう。また、湿度にも注意し、加湿器や除湿器を使用するなどして、快適な環境を維持しましょう。

インテリアの色選び

デグーは明るい色よりも、落ち着いた色合いを好みます。ブラウンやベージュなどの自然な色合いのインテリアは、デグーにとってリラックス効果があります。

ネットで買うなら?いろのくにのおすすめインテリア(PR)