デグーとの多頭飼育と飼育環境:犬との同居からトイレトレーニングまで徹底解説

只今、デグーの購入を考えてます。幾つか質問させて下さい。①犬を飼っているんですが、犬と同じ家で大丈夫でしょうか?②オスとメスどちらが飼育しやすいですか?③散歩など(フェレットの様に)出来ますか?④名前は覚えて呼べば来てくれますか?⑤トイレの躾は出来ますか?解答をよろしくお願いします。

デグーの飼育:犬との同居は可能?注意点と対策

デグーを飼う前に、既に飼っている犬との同居が可能かどうかは大きな関心事ですよね。結論から言うと、適切な環境設定と注意を払えば、犬とデグーを同じ家で飼育することは可能です。しかし、無計画な同居は、デグーにとって大きなストレスとなり、健康被害につながる可能性があります。

  • ケージの設置場所:犬が届かない、高い場所にケージを設置しましょう。犬がケージに近づくのを防ぐため、ケージを壁際に置く、もしくはケージ全体を覆うカバーを使用するのも有効です。ケージの素材は、犬が噛み砕けない丈夫なものを選びましょう。
  • 犬との接触機会の制限:犬とデグーを直接接触させることは絶対に避けましょう。犬がデグーを捕食しようとする可能性や、遊びのつもりで危害を加える可能性があります。常に犬とデグーの間に物理的な障壁を設けることが重要です。
  • 臭いの管理:犬の臭いがデグーにストレスを与える可能性があります。ケージ内は清潔に保ち、定期的な清掃を行いましょう。また、犬の寝床やトイレをデグーのケージから離れた場所に設置するのも効果的です。
  • 観察:犬とデグーの行動を常に観察し、異常がないか確認しましょう。少しでも危険な兆候が見られた場合は、すぐに分離し、獣医に相談してください。

犬との同居はリスクを伴うため、十分な準備と覚悟が必要です。デグーの安全を第一に考え、慎重に環境を整えましょう。 経験豊富なブリーダーや獣医に相談することも有効です。 彼らのアドバイスを参考に、安全で快適な生活環境を構築することが大切です。

オスとメスのどちらが飼育しやすい?デグーの性格と特徴

デグーのオスとメス、どちらが飼育しやすいのかは、一概には言えません。それぞれの性格や特徴を理解した上で、飼育環境や自身の経験、ライフスタイルに合わせて選ぶことが重要です。

  • オス:縄張り意識が強く、他のオスと飼育する場合はケンカをする可能性があります。単独飼育が推奨されます。一方、飼い主に対しては比較的穏やかな性格の個体が多いです。
  • メス:群れで生活する習性があり、複数飼育も可能ですが、相性によってはケンカをすることもあります。オスに比べて活発で、好奇心旺盛な性格の個体が多いです。

初めてデグーを飼育する場合は、単独飼育が比較的容易です。オスかメスか、どちらを選ぶか迷う場合は、ペットショップで実際にデグーを見て、性格や行動を観察し、自分に合った個体を選ぶことをおすすめします。 また、飼育経験のあるブリーダーやペットショップのスタッフに相談してみるのも良いでしょう。

デグーの散歩は可能?必要なケアと注意点

フェレットのようにデグーを散歩させることは現実的ではありません。デグーは非常に繊細で、外敵や環境の変化に弱い動物です。屋外での散歩は、ストレスや危険にさらすことになり、健康被害につながる可能性が高いです。

代わりに、室内で安全な環境を作ってあげましょう。広々としたケージを用意し、様々な遊具や隠れ家を設置して、デグーが自由に動き回れる空間を提供することが大切です。 ケージの外で遊ばせる場合は、安全な場所を選び、常に目を離さないようにしましょう。脱走防止にも十分注意が必要です。

名前を覚えて呼べば来てくれる?デグーとのコミュニケーション

デグーは名前を覚える能力があり、繰り返し呼びかけると、飼い主の声を認識し、反応を示すようになります。しかし、犬のようにすぐに名前を覚えて、呼ぶと必ず駆け寄ってくるようになるわけではありません。

デグーとのコミュニケーションは、時間と根気が必要です。毎日優しく声をかけ、おやつを与えながら、名前を繰り返し呼びかけましょう。 デグーが名前を理解するまでには、数週間から数ヶ月かかる場合もあります。 焦らず、ゆっくりと信頼関係を築いていくことが大切です。

トイレのしつけは可能?デグーのトイレトレーニング

デグーはトイレトレーニングが可能です。専用のトイレを設置し、排泄場所を限定することで、清潔な飼育環境を維持できます。

  • トイレの設置:ケージの隅に、トイレ用の容器を設置します。 砂やペレットを敷き詰めましょう。
  • 排泄物の移動:デグーがケージの特定の場所で排泄するようであれば、その場所にトイレを設置します。 もし、ケージのあちこちに排泄する場合は、排泄物をトイレに移動させることで、デグーにトイレの位置を教えます。
  • 褒め方:トイレで排泄したら、おやつを与えたり、優しく褒めてあげましょう。
  • 清潔さ:トイレは毎日清掃し、常に清潔に保つことが重要です。

トイレトレーニングは、根気と時間を要します。すぐに成功しない場合でも、諦めずに継続することが大切です。 うまくいかない場合は、獣医やペットショップのスタッフに相談してみましょう。

デグーの飼育は、責任と愛情が必要です。 この記事が、デグーとの幸せな生活を送るための参考になれば幸いです。

ネットで買うなら?いろのくにのおすすめインテリア(PR)